復刊投票コメント一覧
投票コメント
全146件
-
原書を所持しておりますが、高畑勲氏による翻訳版もぜひ読みたいので、復刊を熱望します。 (2021/05/02)GOOD!0
-
世界最高峰のアニメーション技術を持つディズニーの技法を目にしてみたいです。 (2021/02/25)GOOD!0
-
ディズニー作品が大好きで、最近絵の勉強を始めました。ディズニー作品のような絵がかけるようになりたいと思っていたところ、この本の存在を知りました。GOOD!12
この本以上に詳細にディズニーの作画技術について解説された本はなさそうなので、非常に興味があります。
多少当時の価格より高くなっても買いますので、お手間はかかるかと思いますが、ぜひとも再販をお願いいたします。毎日心待ちにしています。 (2020/12/30) -
ディズニーアニメーションファンとしても、絵を描くものとしても読んでみたい一冊。 (2020/12/03)GOOD!0
-
アニメーター です。GOOD!1
先輩方がお勧めされているので一読したいと思っておりましたが、高価な物でなかなか買えず見送っていました。
いつのまにか絶版になり、プレミア価格で取引、さらに入手が難しくなってしまいました…。
英語版は今も販売されていますが、文字が多い本なので翻訳版是非復刊して欲しいです。 (2019/12/01) -
アニメーター志望者です。GOOD!0
中古本が高いため復刊を望んでいます。 (2015/03/18) -
ナインオールドメンの原画を見ることができる数少ない本であるから。 (2015/03/11)GOOD!0
-
定価以上の値段でしか出回っていないから (2015/02/01)GOOD!1
-
ナイン・オールド・メンのアニメキャラクター描き方が素晴らしいと思います。 (2013/01/08)GOOD!0
-
ディズニーの世界の中で「アニメーション」は、最重要コンテンツだと考えていますGOOD!5
し、この本はアニメーションに携わる者たちの「教科書」と呼べるもので、さまざま
な技術を習得できるとても貴重な資料です。高額なので、販売数はそれほど伸びない
とは思いますが、将来名アニメーターになるかもしれない人材が、いつでも入手でき
るよう、常に在庫があって欲しいなと願い、復刊リクエストをさせていただきまし
た。ご検討よろしくお願いいたします。
※私は既に入手していますが、本当にお勧めな本なので…復刊希望です!! (2006/05/14) -
ディズニーを始めとするカートゥーンアニメーションに関して、これほどハイレベルな本はないとの噂を聞いた。GOOD!0
是非購入したいので復刊希望です。 (2006/04/21) -
これだけ詳細にディズニーアニメーションの神髄が網羅された本は見当たりません。GOOD!2
これから、キャラクターアニメーションを始めようと思っている人は、必読の書だと
思います。
中古で購入するにもプレミアがついているようなので、とても手が出ません。
今は、何度も図書館で借りて読んでいます。
つよく復刊希望します。 (2006/04/15) -
私もアニメーションを勉強しています。この本はアニメーションを学ぶ人たちにとっては、宝物になる本です。図書館で読んだのですが、内容も素晴らしいので、どうしても手元に欲しいです。GOOD!2
アニメーションやCGを学ぶ人たちには必要な知識や技術が書かれている本なので、絶版ではなく、ぜひまた復刊していただきたいです。切実にそう思います。どうかよろしくお願いします。 (2006/04/01) -
アニメーターを目指しているので。 (2006/03/28)GOOD!0
-
文章は読む必要はないと英語版を勧められ購入しましたが、確かに絵だけ見ていても楽しいのですがやっぱり文章も読みたいです。ページによっては文章しかないところもあり英語版を買って損した気分になりました。ディズニーの思想や考え方などが書いてあるこの本はとても貴重で、日本語版で復刊するに値するとおもいます。 (2006/03/24)GOOD!3
-
是非とも復刊してほしいです。 (2006/03/08)GOOD!0
-
アニメファン必携の書です。 (2006/02/13)GOOD!0
-
すき (2005/11/23)GOOD!0
-
自分はアニメーションを学んでいる学生です。この本を読み勉強をしたいです。 (2005/11/02)GOOD!0
-
日本のアニメーション技術の更なる発展を願います。 (2005/07/07)GOOD!0
るえっと