復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

みどりいろの新聞

投票コメント

全140件

  • 子供の頃に何年にもわたって何度も繰り返し読みました。絵もきれいで(書店でこの本を選んだ理由もこれですが)大好きな一冊でした。親が処分したのか本は行方不明になってしまいました。もう一度読みたいし、自分の子供たちにもぜひ読ませてやりたいです。 (2005/04/10)
    GOOD!1
  • 子供の頃に読み、どうしても、もう一度読みたいと思って。絵も素晴らしいし、確か新聞部分の文字は緑色になっていて装丁もとても良かったので、手元にどうしても欲しいのです。つくづく子供の頃に買っておかなかったのを悔やむ一冊です。 (2004/10/03)
    GOOD!1
  • 確か、小学校1~2年のころ図書館で借りて読んだ記憶があります。当時人気があったのか、すでに古くなっていたのか結構ボロボロだった様に思います。読んだ後しばらくは、まねして新聞を作っていました。もう一度読んでみたいです。 (2004/09/22)
    GOOD!1
  • 小学校の図書館で読んで以来忘れられずにいます。
    大学生になり、自由になるお金が増えたので、書店に頼んだところ取り寄せ不可とのこと。
    その後、インターネットが使えるようになり、中古でもいいからと思い探しているのですが、いまだ手に入りません。
    あのシリーズはいいお話ばかりだったので、すべて新書版でもいいので復刊して欲しいです。その際は、「大人買い」させていただきます。 (2004/05/06)
    GOOD!1
  • 私も小学生の時に読みました。
    今でも表紙の絵、挿絵覚えています。
    懐かしくて図書館の本を借りましたが、ボロボロでひどい状態でした。この本を読んだ後、もしかしてうちの物置にも、緑色の新聞があるのでは・・・・・と思ったあのころ、懐かしく思い出します。 (2004/02/16)
    GOOD!1
  • やっと小学生の時から、ずっと探していた本が見つかりました!
    実は、本の探偵の赤木かん子さんにも依頼したほどです。かん子さんから返事を頂いて(さすが!かん子さん)さっそくネット検索したところ、この復刊ドットコムを知ったのです。是非もう一度ゆっくりよんで、うろ覚えな話しを確かなものにしたい。そして、あの当時の何とも言えない気持ちをもう一度味わいたいと思います。ひょっとすると、あのおじさんと同じ位の年になったかな? (2004/02/04)
    GOOD!1
  • 小学生の時、人気のない図書館でこの本を見つけました。その世界に引き込まれました。大好きな本でした。
    転校後、この本を見つけられず、いつの間にか忘れてしまっていました。大学の時にふと思い出し、どうしてももう一度読みたくて、絵本専門店等で調べてもらったのですが、結局見つけられませんでした。今でも、どうしてももう一度読みたいのです。 (2003/11/15)
    GOOD!1
  • 小学生の時図書館で借りて読みました。
    とても好きな本でした。
    最近図書館で検索しても書庫にはないということで、
    大変残念に思っています。
    是非もう一度手にし、娘たちと一緒に読みたいと思います。
    是非是非復刻をお願いします。 (2003/07/02)
    GOOD!1
  • もう10年以上前から探していました。本のタイトルを「緑の新聞」と間違って憶えていてネットで検索しても見つからず、何とか探し出したいと願っていました。そしてとうとうこのサイトに当たって、これだけでもう涙が出そうです。さらにこの本のファンがこんなにたくさんいたなんてとてもうれしいです。でもそれも当然だと思います。だってすばらしい本だもの。もう一度読みたい。そして私に子供ができたら絶対読ませたいです。 (2003/04/08)
    GOOD!1
  • 小学校の頃、この本を毎日少しづつ読んでいくのが楽しみで楽しみで、ページをめくるたびにワクワクと感動が私を包み込んでいきました。私のうちの庭にも物置があり、もしかしたらみどりいろの新聞があるかも知れない・・・なんて思ったりもしました。ぜひ、自分の子供にも読ませてあげたい一冊です!その前にもう一度私が読みたい! (2003/03/02)
    GOOD!1
  • みどりいろの新聞の大ファンの女性から実際に本を見せていただいた。
    とても素敵な童話だと感じた。絵も、今にも動き出しそうな親しみ易いものだった。わたしも学校の図書館の「におい」を思い出してとても懐かしいいい気持ちになった!是非幼い子供達に読んでいただきたい!素晴らしいお話はずーっと語り続けられる方がいいに決まってます! (2002/06/14)
    GOOD!1
  • 既に50票近く投票があって感激です。小学生の頃図書室で見つけて読みました。その素敵な設定にすごく惹かれ、自分でも「みどりいろの新聞」なる冊子を作って友達に読ませたりしていました;; 先日ふと思い出して横浜の図書館で検索したら1冊だけ見つかり、すごく嬉しかった。でも、思い出の本なのでできればぜひ手に入れたいのです。 (2002/05/10)
    GOOD!1
  • 友人と話していて題名を聞いた時、何となく「私も知ってる」と思ったのですが、このHPであらすじを読んで「絶対私も読んだことある!」と猛烈に懐かしくなりました。小学4年生頃だったと思います。持っていたか図書館にあったのか・・・もう一度読んでみたいです。 (2002/05/09)
    GOOD!1
  • 小さい頃、児童文学が大好きだった。でも、この「みどりいろの
    新聞」が、最も忘れられない本になっている。何度も思い出し、
    もう一度読んでみたいと思う。投票されている他の方同様、私も
    色々なところで調べたけれど、どうしても手に入らない。色んな
    人に読ませたいし、ずっと大切にしたいので、ぜひ復刊をお願い
    します。 (2002/05/08)
    GOOD!1
  • 私はこの本が小さい時大好きで図書館でいつも読んでました。でも、大きくなってすっかり忘れていたときに小さいころ書いたスケッチブックが出てきて何ペ-ジにも渡って登場している仙人や鹿やリスの絵がいっぱい書いてあるのを見て、大好きだった本だと思い出しました。それで内容をあまり覚えていなかったので又読みたくなり高校生の頃、調べたら絶版になっていて、すごく残念でした。インタ-ネットでも検索してもありませんでした。ぜひ又読みたいです。そして将来自分の子供に見せたいし友人の子供にもプレゼントしたいです。ぜひ復刊されますように (2002/02/05)
    GOOD!1
  • 子供の頃からずっと森や緑や動物が大好きで、大人になっても心を癒してくれるものは変わることはない。今、自分の子供にもあの感動や、安らぎや、夢の世界を与えてあげたい。自分の子供以外にも、今の多くの子どもたちにも与えてあげたい。是非、お願いします。 (2002/01/17)
    GOOD!1
  • 知人より「みどりいろの新聞」の復刊に協力して欲しいと頼まれました。ただ、その知人はとても純粋な心の持ち主で、とても大好きな私の恩師でもあります。その知人の言う、森の動物たちや小人たちの魅力的な絵を私も見てみたいと想いました。 (2002/01/15)
    GOOD!1
  • 25年前、私が小学生だった時に読書の時間というのがありまし
    た。それまで読書はあまり好きでなかった私ですがこの「みどり
    いろの新聞」にすっかり魅せられ、卒業までに幾度と無く読みま
    した。10年ほど前からもう一度この本が読みたいと、古本、児童
    書古書、等々あたっているのですがどうしても見つかりません。
    絵がとても魅力的で、みどりいろの新聞に書かれている、森の動
    物たちの様子や小人達の生活など、きっとこんな世界がどこかに
    あると思わせてくれるものでした。 (2002/01/15)
    GOOD!1
  • 友人が、「絵がとても魅力的で、きっとこんな世界があるのであろうと思わせてくれるような内容だった」とメールしてきてくれ、私は読んだことが無いのですが、その本を見てみたくなったので。また、姪っ子にもプレゼントしてみたいと思うので。 (2002/01/14)
    GOOD!1
  • 30年前、私が小学生だった時に読書の時間というのがありまし
    た。それまで読書はあまり好きでなかった私ですがこの「みどり
    いろの新聞」にすっかり魅せられ、卒業までに幾度と無く読みま
    した。10年ほど前からもう一度この本が読みたいと、古本、児
    童書古書、等々あたっているのですがどうしても見つかりませ
    ん。絵がとても魅力的で、みどりいろの新聞に書かれている、森
    の動物たちの様子や小人達の生活など、きっとこんな世界がどこ
    かにあると思わせてくれるものでした。もし、手に入れることが
    出来れば一生の宝物にします。 (2002/01/14)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!