復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

4本のヘミングウェイ

投票コメント

全61件

  • 万年筆にはまりつつあります。読みたい。。。 (2005/09/04)
    GOOD!0
  • どうしても読んでみたい。 (2005/08/27)
    GOOD!0
  • 先日、銀座のとある万年筆屋さんでこの本を閲覧しました。「おもしろそうな本だな、あとで買ってみよう」と思って探しても、どこにもありません!
    やっと見つけたその本は古本でしたが値段は数倍、万単位。しかして、すぐに売れてしまったようです。(信じられない)
    ということは、読みたい人はたくさん居ると思われます。私も読みたい(ただし、万は出せない)。ぜひ、復刊をお願いします (2005/07/21)
    GOOD!1
  • このごろウィルスにやられて,万年筆にはまってます. (2005/06/02)
    GOOD!0
  • 万年筆が好きなので。 (2005/05/22)
    GOOD!0
  • とにかく読んでみたいので、よろしくお願いします。 (2005/05/05)
    GOOD!0
  • 必ず売れると思います! (2005/04/29)
    GOOD!0
  • 名著です。権利者が多岐にわたる場合、ロイヤリティの問題が山積しますが、復刊めざして頑張りましょう。 (2005/04/11)
    GOOD!0
  • フルハルターのサイトで拝見したので。 (2005/04/11)
    GOOD!0
  • 万年筆の薀蓄を述べた格好の著であり、万年筆ブームから需要はあるはず。一部古本で4倍近くも値がついていた。 (2005/03/01)
    GOOD!0
  • 万年筆のコレクターです前回の4本のヘミングウェイも買いました興味のある内容であり貴重な資料です
    もう少しのところまで来ていて出版されなかったようでざんねんです是非復活し新4本のヘミングウェイが出ますよう嘆願します (2005/02/19)
    GOOD!1
  • どうしても読みたいから (2005/02/14)
    GOOD!0
  • モンブランのヘミングウェイは購入できませんが、せめて本だけでも読みたい。 (2005/02/09)
    GOOD!0
  • とてもよい本です 万年筆好きのバイブルですから
    「決定版」希望です (2005/02/04)
    GOOD!0
  • 絶版になってたんですね…
    絵も文もすばらしいのでぜひ復刊してほしいです。 (2005/02/04)
    GOOD!0
  • 万年筆や筆記具を愛するものにとって大変興味のある、また重要な資料となる本です。 (2005/02/03)
    GOOD!0
  • 万年筆・文具ということにとどまらず、人間に取材した深みのある本書は是非復刊が望まれます。 増補改定も準備されているとか、新版での復刊を望みます。 (2005/02/03)
    GOOD!0
  • 万年筆が復権しつつある今、そのバイブルであるこの本は必要です。
    開けば万年筆菌がたちまち広がることでしょう。
    日本にいて、世界に誇りうる万年筆を手に入れることができる喜び、それを支えて下さる、職人の方、愛好者の方へ思いがつながります。
    是非決定版による復刊を希望します。 (2005/02/03)
    GOOD!1
  • 出版されてからずっと地道に新しい読者を獲得し続け、おそらく今後もその魅力に惹かれて新しい読者が増え続けていくであろうこのような「名著」を、どうして出版社は絶版になどしてしまったのでしょう。この本が「名著」であるということを理解される新しい別の出版社から是非復刊してほしいですね。 (2005/02/01)
    GOOD!1
  • 地道に取材した古山浩一氏の熱意と,万年筆に対する文化の重要性,高齢の職人さんたちの並々ならぬ意地と心意気と人と人との関わり,本来の文化のあり方,文化におけるサロンを雰囲気を,このせちがらい世の中で,大切な灯して多くの職人さんや関係者に自費で地道に取材された,この本を出版することは効率優先,稼ぐが勝ち等の風潮に敬称になる良識的な真の良識であると考えておします。大儲けをする書籍ではないと思いますが,確実に,歴史に残る書籍であると考えます。 (2005/02/01)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!