復刊投票コメント一覧
投票コメント
全711件
-
アメリカのキューバ危機を回避する要因ともなったということに興味を惹かれました。是非、読んでみたいです。 (2001/12/12)GOOD!0
-
あのくさこればいを見て読んで見たくなりました。 (2001/12/12)GOOD!0
-
ほぼ日で読んで、ぜひ読みたくなりました。 (2001/12/12)GOOD!0
-
(2001/12/12)GOOD!0
-
鳥越さんが小泉さんに読んで欲しいと思っている本を自分でも読んでみたいし、小泉さんにもぜひ読んでもらいたい。 (2001/12/12)GOOD!0
-
歴史ドキュメントは記録としても貴重な文献だと思う。GOOD!0
購入して家族に残したい。 (2001/12/12) -
まず、読んでみたい。 (2001/12/12)GOOD!0
-
評判が良いと聞いたので (2001/12/12)GOOD!0
-
復刊されたら、是非読んでみたい本のひとつです。 (2001/12/12)GOOD!0
-
この本のことは、朝日新聞と鳥越さんのHPで読みました。GOOD!1
20世紀は戦争に時代だったとよく言われますが、21世紀になった今もアフガンで『戦争?』が続いています。人間にとって戦争は避けれれないものなのでしょうか?この本の中に争いを止める何か継機があれば、ぜひ知りたいと思います。 (2001/12/12) -
この本の存在を知った時の、ただ「読みたい」という衝動がそのGOOD!0
理由です。 (2001/12/12) -
鳥越氏のページで紹介されていたから。 (2001/12/12)GOOD!0
-
私にとって、歴史上のできごとは、解らないことだらけ。ひとつGOOD!1
の出来事が人間の数だけ解釈が成り立つように思えてなりませ
ん。ひとつの言葉にこめる思いも本当に相手に伝わっているのか
どうか、それさえ解りません。従って、ある物事に対するものの
みかたを数多く知りたいと思うからです。 (2001/12/12) -
世界を動かすひと達が読み、彼らが多大な影響を受け、本当に世界を動かした内容をぜひ、知りたいと思った。 (2001/12/12)GOOD!0
-
(2001/12/12)GOOD!0
-
「ほぼ日刊イトイ新聞」の鳥越俊太郎さんのコラムで知りました。GOOD!0
歴史のキーアイテムとなったこの本を、是非とも手にとって読んで
みたいです! (2001/12/12) -
とにかく興味があります。 (2001/12/12)GOOD!0
-
歴史的に興味がある (2001/12/12)GOOD!0
-
「ほぼ日刊イトイ新聞」の鳥越俊太郎さんのページでこの本を知りました。『キューバ危機を救った一冊の本』とのこと。大学時代(もうかなり前ですけど…)国際関係論の危機管理の授業で、米国のキューバ危機に関する一連の対応について学んだことがあるので、大変興味をもった次第です。 (2001/12/12)GOOD!1
-
(2001/12/12)GOOD!0
ヒロポン