復刊投票コメント一覧
投票コメント
全80件
-
評判が良いので読んでみたい。 (2013/11/05)GOOD!0
-
中学校の時に参考書として学校で配布されました。以来、これを上回る本にであわず、ずっとお世話になってきました。今は教壇に立つ身となり、学生たちにも推薦したいと思い、復刊を希望します。 (2013/10/24)GOOD!1
-
正直言って、三十余年前には持て余してました。GOOD!2
今ならもう少しは読めるかもって気がして探したところ、絶版ということで残念に思いました。
詰まるところ、無いものねだりであります。が、絶版だからこそ復刊を希望いたしたく。 (2013/10/20) -
ぜひ一読したい。 (2013/07/19)GOOD!0
-
今月何とかしてようやく入手できました。やっぱり昨今の英文法書を遥かに凌駕した英文法の名著中の名著です。是非とも復刊希望を果たし、沢山の英語学習に携わる人たちにこの赤い本の濃密度を体感して欲しいと思います (2013/06/17)GOOD!4
-
最高傑作とのこと。是非読んでみたいです。 (2013/05/17)GOOD!0
-
大学の授業で「絶版になっているが名著」と紹介され、すぐに検索してこちらに辿り着きました。文法書は別のものを持っていますが、いろいろなところの書き込みを拝見し、是非こちらも手元に置いておきたいと思っています。 (2013/01/17)GOOD!2
-
是非一読したい。 (2013/01/05)GOOD!0
-
5年程使ってます。ボロボロになってきました。GOOD!1
著者の「熱」が感じられる稀な語学書です。
文法の限界を示しながら、定義から詳しく書かれています。 (2012/12/20) -
いい本であるのもかかわらず、長い間絶版になっている。 (2012/10/30)GOOD!0
-
学生時代、英語の参考書の一つにあげられたいた。GOOD!1
当時は気にも止めなかったが、現在、再度英語を勉強しようとして、
英文法の参考書として購入しようとしたが、絶版と知ったので。 (2012/06/26) -
名著と聞いているので、ぜひ読んでみたいです (2012/04/22)GOOD!0
-
日本語で書かれた英文法書では秀逸とのこと。是非とも復活してほしい。 (2012/04/10)GOOD!0
-
高校生の頃、図書館で見ました。高校生の使用する学習用の英文法の書籍としては秀逸だと思いました。実際には、私の当時の学力が、この本を参考書として利用するレベルには到達していなかったため、他の学校で指定された、チャート式の英文法参考書を利用しました。社会人になってTOEICの受験準備の必要があって、予備校やZ会の英文法参考書(高校生であった頃は地方の書店では入手できなかった)を利用して勉強するようになりました。しかし、この本は(高校生であった当時は地方の書店にも普通に置いていました)何か恐れ多いような気がして(説明の詳しさは丁寧で他の参考書の追随を許さないものでした)入手しないままでした。どうしても、手に入れたいと考えるようになりました。(たぶん古書店で探せば、プレミアム価格(5000円以上?))で入手可能なのでしょうが、定年退職して無職になった私にも入手可能な価格での復刊を希望します。 (2011/12/28)GOOD!2
-
塾の先生に勧められたが絶版であるのに気づき、名著だからぜひとも復刊してください。朝日新聞社が出してくれればよいのだが。 (2011/12/15)GOOD!0
-
学生の頃、英文科を受験するのに、必須でした。GOOD!1
母になった今、子供に買ってあげたいと思ったのですが
絶版と知り、ぜひ復活していただきたいと思います。
分かりやすく、本当に使いやすい参考書でした。 (2011/12/09) -
ぜひ読んでみたいです。 (2011/09/21)GOOD!0
-
英語教育で有名な母校(ノートルダム清心)、恩師のオススメ。GOOD!2
これを精読すれば、先生はいらないくらい精巧な解説です。
大学卒業後、失くしてしまったので再購読したのですが、外に持ち出して待合室に忘れたまま、戻ってきませんでした。
絶版になったのが残念でたまりません。 (2011/06/15) -
今の古本の相場が高いので、ぜひもとの値段に近い値段で復活すればよんでみたいです。 (2011/05/03)GOOD!0
-
恩師の薦めです。 (2011/04/07)GOOD!0
よしあき