復刊投票コメント一覧
投票コメント
全102件
-
是非読みたい!!。文庫版でもいいから再発刊希望します。 (2010/07/28)GOOD!0
-
興味を持った (2009/09/07)GOOD!0
-
最近興味を持った、伊東忠太を知るには、必要不可欠な一冊だと思うので (2009/06/15)GOOD!0
-
動物を全部見てみたい。 (2009/03/04)GOOD!0
-
奇想建築に興味があります。 (2009/01/22)GOOD!0
-
ぜひ購入したいです。 (2009/01/03)GOOD!0
-
カラーで読みたい。 (2008/12/01)GOOD!0
-
伊東忠太の名前は知らなくても、手がけた建築は有名なものばかり。しかも、そんな有名な建築をよくよく観察すると、奇妙で可愛らしい獣たちが見えてくる…。ぜひ、復刊してほしい一冊です。 (2008/11/12)GOOD!0
-
建築ではなく物怪にスポットを当ててるのが面白いと思います。GOOD!0
ぜひ復刊をお願いします。 (2008/08/07) -
是非!! (2008/06/14)GOOD!0
-
購入したい (2008/05/14)GOOD!0
-
とにかく見たい!ゆっくり世界にひたりたい。…好きな人も多いんではないかな。 (2008/04/22)GOOD!0
-
建物に配された怪獣に興味があります。 (2007/08/29)GOOD!0
-
伊藤忠太の妖怪が好きだから (2007/03/27)GOOD!0
-
この本が揃えば自分の藤森先生著作コレクションほぼ完結。GOOD!1
とにかく欲しい。どうしても欲しい。
古書で1万は当たり前で、たまに格安で出るとすぐ売り切れ。
この本が欲しいと言う方は絶対多いと思います!!! (2007/03/12) -
伊東忠太大好きです! (2007/01/12)GOOD!0
-
日本の建築史を語る上で、かなりの重要人物である伊東忠太。GOOD!0
妖怪への造詣も深く、その集大成である本書は建築の分野のみならず、
妖怪ファンのための本でもある。 (2006/12/10) -
偶然見た番組にて伊東忠太の存在と彼の遺した多くの建造物、そしてその建造物に棲む何とも言えないモノ達をもっと知りたいから。 (2006/09/17)GOOD!0
-
高校で講師をしています。建築を気難しく考える学生に、不思議でカワイイ彫刻達が隠れた建築を見せたい!何よりも私が見たい!なかなか見つかりません。宜しくお願いします。 (2006/07/15)GOOD!0
-
友人のすすめで著者を知ってから、ずっと読んでみたいと思っていました。GOOD!0
ぜひ復刊して欲しいです。 (2006/06/22)
stone_hummer