復刊投票コメント一覧
投票コメント
全49件
-
本年5月中旬に桜を追いかけて2週間夫婦で北海道を回りました。その中で津別町の「双子の木」を実際に見てまいりました。静内や庶野の桜よりメルヘンの世界が感じられました。私自身写真を撮ったり周りを散策いたしてきましたが、その実感を本で再確認致したいと存じ希望するものです。(ひがし) (2004/06/29)GOOD!1
-
大学生の時に知って以来、この本が大好きです。声の仕事をしてGOOD!1
いるのですが、もう何度も『ふたごのき』の読み語りをしまし
た。アパとアピの会話には、何か樹や人間の大切なことがたくさ
ん入っていてとても奥深いと思います。何度読んでも、その度に
すがすがしい感動をもらえます。主婦の方にとっても好評です。
今のこんな世の中だからこそ、この写真絵本を是非、復刊させて
下さい。広めます! (2004/05/06) -
イベントの中でこの本がプロジェクターに映し出され谷川俊太郎さんが朗読されました。GOOD!1
移り変わっていく景色の中で寄り添って立っている双子の木の写真があまりにも美しくて心打たれました。
そしてアパとアピの双子の木の会話が優しくて「うん、うん」と頷いてしまいました。
この素敵な絵本を沢山の人に読んでもらいたいし私の子供にも読んであげたいと思います。
復刊されることを切に望みます。 (2004/02/12) -
イベントで谷川さんが読んでいらっしゃいました。GOOD!0
素直に感動できる、よい本だと思いました。
現代の人達が忘れている大切なものに気づかせてくれる
作品だと思います。
是非復刊を希望いたします。 (2004/02/09) -
今日、谷川さんの朗読コンサートで、この絵本の映像をバックにGOOD!1
朗読をしてくださいました。物語のような詩も「はるにれ」の姉
崎さんの写真もとても素敵でした。現在絶版ということで、ここ
で投票して下さいとおっしゃっていましたので、早速投票しま
す!ぜひ欲しいです! (2004/02/08) -
写真が美しく、かつ、詩が想像以上にイメージを膨らませているから。 (2004/02/08)GOOD!0
-
友人から話を聞いて、読みたいと思っています。 (2004/02/08)GOOD!0
-
谷川さんの詩が好きで、ぜひ読んでみたくなりました。 (2004/01/25)GOOD!0
-
谷川さんのコンサートで聞きました。GOOD!0
素晴らしかったです。このような本を
残していきたいですね。 (2004/01/14) -
よい本は残すべきです。この本も復刊を! (2003/12/24)GOOD!0
-
すばらしい本だとお聞きして、是非、読んでみたいと思ったから。GOOD!0
谷川さんのファンなのです。 (2003/12/16) -
谷川さんの詩がとても好きなので。GOOD!0
本の形で、是非読んでみたいと思い、投票しました。 (2003/12/15) -
著者のお2人が好きなので。 (2003/12/13)GOOD!0
-
読んでみたい (2003/12/06)GOOD!0
-
知人に進められました。GOOD!0
どんな本なんだろうと思いははせるばかり。
なぜか木の本に惹かれます。 (2003/11/29) -
とあるコンサートで,ふたごのきの朗読を聞いて...見てみたくなりましGOOD!0
た. (2003/11/26) -
紹介されて読んでみたかったのですが、絶版されていたので、ぜひ復刊してもらいたいデス。 (2003/11/21)GOOD!0
-
もう一度読みたいと思ったから。 (2003/11/02)GOOD!0
-
谷川俊太郎さんと谷川賢作さんの講演会を見てから、詩をとても身近に楽しむことができるようになりました。手当たり次第に谷川俊太郎さんの詩集や絵本・書籍を読んでいます。この本もぜひ、手にとって読んでみたいと思います。 (2003/10/22)GOOD!1
-
もともと谷川俊太郎さんが好きで、よい本だと知り合いから勧められたから是非とも読みたいのです。 (2003/10/22)GOOD!0
ひがし