復刊投票コメント一覧
投票コメント
全800件
-
アニメ界の新参者。歳を重ね作品も増すのですがやはり彼の視点は今までに無いものと思います。多くの、アニメに携わっている方々が宮崎氏に出会い方向性を見詰めなかったら、この数年間で日本のアニメ界、引いてはSF、ファンタジーは一般には遠い存在だったのかも知れません。GOOD!1
その宮崎氏のポートレートはまた新たに可能性を湧き起こす源であるのではないでしょうか?
「ナウシカ」が出ていたとき(アニメージュ連載時)普通にそそくさと生きている人が、自然と人間の共存を今ほど真剣に考えていたでしょうか?
宮崎氏の影響も然る事ながら、彼のスケッチには私と同様いろんな方々の思いが詰まっている、また、つめられる事でしょう。
回顧ではない、宮崎駿の世界が蘇ってくれますようにと… (2001/09/07) -
(2001/09/06)GOOD!0
-
(2001/09/06)GOOD!0
-
宮崎駿のイメージの「つぶやき」を是非もう一度!GOOD!0
(購入を迷ってるうちに無くなってしまったので) (2001/09/03) -
発売されているのを知らなかった。 (2001/08/31)GOOD!0
-
前のとき、買えなかったから。 (2001/08/31)GOOD!0
-
(2001/08/30)GOOD!0
-
好きだもの。GOOD!1
理由はそれ以外にないでしょ。
とは言いつつも。
日本における偉大な映像作家の
諸作品の根源を廃刊にするなぞ
愚の骨董品。アフガニスタン。
まあ、やっぱり愛です。
それ以外に人とのつながりを持つ
必然性のないこの社会で、僕たち
はまだおぼれそうになりながら
泳いでいかなくちゃならないんですから。
頑張りましょう。
ね。愛。 (2001/08/29) -
自分は、新米アニメーターです。GOOD!0
アニメーターにとって宮崎監督は神様のような存在で、目標です。
そんな監督のイメージボード是非拝見したく思い、投票しました。 (2001/08/28) -
(2001/08/23)GOOD!0
-
とにかく実物を見たことがないので、見てみたい。GOOD!0
オークションではホウガイな値ですので、手が出ません。
ぜひ、復刊してください。 (2001/08/21) -
表紙からしていいですね。ぜひ読んでみたいです。GOOD!0
今は古本屋でも高くて手が出せません。 (2001/08/20) -
当時よりも今の方が購読者層が絶対に多い。GOOD!0
千と千尋が大ヒットしている今こそ復刊して欲しい。 (2001/08/18) -
(2001/08/13)GOOD!0
-
宮崎駿さんの水彩画が大好きです。ぜひ復刊して欲しいです! (2001/08/12)GOOD!0
-
ジブリが“宮崎駿”さんがすっご~~く好きだから絶対復刊して欲しいです!GOOD!0
今『千と千尋の神隠し』が大ヒット中だからこれを機会に! (2001/08/11) -
(2001/08/08)GOOD!0
-
(2001/08/07)GOOD!0
-
そのころ宮崎駿さんはどんな事を考えていたか。GOOD!0
それが知りたいからです。 (2001/08/07) -
とにかく見たいです! (2001/08/06)GOOD!0
makirai