復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

飛ぶ男

投票コメント

全35件

  • 安部公房ファンとして。 (2004/05/01)
    GOOD!0
  • 出来れば単行本で。 (2004/01/24)
    GOOD!0
  • よみたいからです。 (2003/12/26)
    GOOD!0
  • 安部公房の作品が好きだから。ぜひ読みたいと思う。 (2003/11/30)
    GOOD!0
  • 完璧主義者であった安部公房の未完の小説であり、安部公房の小説作りのプロセスの一端がかいまみえる。 (2003/11/12)
    GOOD!0
  • 「ほねおさむ」はなんの教師という設定なのだろうか。読んでみたい。 (2003/11/05)
    GOOD!0
  • これは装丁がすごくよかった記憶があるので、ぜひあのままの形で復刊してほしいです。著者が著者ですから本文自体はいつの日か全集か何かで出版される確率100%だと信じてます。 (2003/11/05)
    GOOD!0
  • 阿部公房展で少し流れてたのを見て、面白そうだったので。 (2003/10/14)
    GOOD!0
  • 内容も気になる。全集で読むより文庫本で手元に置いておきたい。 (2003/09/29)
    GOOD!0
  • この単行本の中身は、必ずしも安部公房が書いたものではなく、公房の死後、真知夫人の手が入っていたことが今日では分かっている。主人公の職業が本来は中学教師であったのが、高校教師に変えられてしまっているなどしている。
    単行本の内容のままの復刊は不可能だろうが、全集に収められている「スプーン曲げの少年」など複数のヴァージョンを1冊にまとめて出版すれば、安部公房の小説づくりの過程が分かって面白いのではないかと思う。 (2003/05/05)
    GOOD!1
  • もう手に入らなくなっているとはショックですね。せめて文庫にならないでしょうか? (2003/04/10)
    GOOD!0
  • 遺作なので単行本or文庫本で読みたいです。 (2003/03/28)
    GOOD!0
  • そりゃぁ、著者が、著者ゆえ、「つまらない」といったらウソに
    なる。 しかし、期待をし過ぎりゃ、「なんだか、分かりにく
    い!」となる。 なんでもありの、しかも、訳が分らぬ、今の世
    で、たまには、こんな、「よく分らないが、しかし、なんか魅力
    のあるもの」を読むのも、一時的な「わからなさ、の中和」に
    は、役立つと思う。 「安部公房ワールド」には、なんか、脳内
    麻薬みたいなものを、感じるのは、私だけでしょうか?? (2003/03/25)
    GOOD!1
  • 安部公房作品大好きです。 (2003/02/08)
    GOOD!0
  • どうしても読みたい本なんですが、今現在、重版未定の状態で手に入りません。問題集に載っていた一部を見た限り、とても面白そうな本です。どうか復刊してください!! (2003/02/06)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!