復刊投票コメント一覧
投票コメント
全137件
-
読みたいが中古価格が高騰していて買えない (2025/10/25)GOOD!0
-
鴨川つばめ先生の大ファンであり、『ドラネコロック』も大好きだから。発売中の文庫版は、いくつかのエピソードを除いて1冊にまとめられてしまっています。それだと大好きな登場キャラクター・泉屋おやじの活躍が全部読めないのです。いま改めて読んでみたいためぜひ3巻での復刊を望みます!GOOD!1
また『ドラネコロック』はもちろん、もうひとつの代表作である『マカロニほうれん荘』未収録話数ほか、未単行本化の作品もぜひ単行本化を希望!
鴨川先生は、あまりに原画が美しいため代表作『マカロニほうれん荘』や『ドラネコロック』など、カラー原画そのままで全話収録した愛蔵版の鴨川つばめ全集(東京ひよこ時代も含む)をぜひ企画してほしい! (2025/09/17) -
読んだことがないから (2024/10/20)GOOD!0
-
読みたい! (2024/09/01)GOOD!0
-
当時の単行本は持っているのですがもうボロボロで買い直したいです。GOOD!0
文庫本は出ているみたいですが単巻のみの傑作選のようなので全話読みたいです。 (2023/07/01) -
マカロニほうれん荘は、現在でも購入できますが、ドラネコロックは販売がありません。GOOD!0
鴨川先生の作品は後世に残して欲しいものです。ぜひ復刊して貰いたい (2022/07/23) -
1巻2巻は持っているのですが3巻がどうしても見付からないので復刊を希望します。 (2020/09/04)GOOD!0
-
全3巻持ってますが、読み倒してかなり汚れているため買い直したいです。子供の頃それこそ何十回と読み直して笑っていましたが、今でも読み返すと笑ってしまいます。とても貴重なものです。GOOD!2
今年はマカロニほうれん荘の原画展が開催され、作者の鴨川つばめ先生に熱い注目が集まっています。
この機会にぜひ、今の若い子にもドラネコロックの良さを感じてもらいたいです。バイクとロックと不良とおまわりさんによる青春全開ギャグ! (2018/04/30) -
「マカロニほうれん荘」のコミックスはまだ新刊で手に入るのにこの作品は手に入らないため。ぜひ読んでみたい!! (2015/02/11)GOOD!0
-
完全版を見たい (2014/12/02)GOOD!0
-
『マカロニほうれん荘』の方は、週刊誌に連載されていて、かなり有名だったのですが、『ドラネコロック』の方は月刊誌に掲載されていたせいか、知名度では『マカロニほうれん荘』より落ちるため、入手困難となっています。GOOD!2
でもギャグの内容では決して『マカロニほうれん荘』にひけをとりません。個人的には、『ドラネコロック』の方が面白かったです。
是非復刊して下さい。電子書籍なら部数が出なくてもロングテールになると思います。 (2014/08/10) -
現在出回っている文庫版は話の抜けもあってイマイチなので。。。GOOD!0
マカロニほうれん荘とまた一味違うあのテイストが、たまに無性に見たくなるのです。 (2014/05/28) -
当時の秋田書店は少年チャンピオンコミックをはじめとしてサンデーコミック(少年サンデーとは無関係だと思いますが)などで(サイボーグ009等)で活気がありましたがその時代のものが全て消え去っていて残念です。その中で特に読みたいものをリストアップしたいのですが、今回はドラネコロックをリクエストします。 (2013/08/26)GOOD!2
-
最近出た文庫版はセリフの訂正や話の抜けが多くてがっかりしたので、完全版をお願いしたい。 (2008/01/05)GOOD!0
-
泉谷おやじとしげる、クレイジーな警察官2人組とのやりとりがGOOD!0
いまでも鮮明に思い出されます。
「このブタ野郎!!!」おやじの名台詞をぜひ再び、堪能したいです。 (2007/12/12) -
この作品は未読ですが、コメントを読むと、ロックな泉屋しげるがバイクで月刊少年チャンピオンに乱入って作品らしいので、絶対に面白いと思います。文庫版は入手可ですが全1巻に再編集されているので、全3巻のチャンピオンコミックス復刻版で読みたいです。 (2007/05/12)GOOD!2
-
ぜひ ほしい むかし 楽しみに本屋に 走ってたGOOD!0
復刻版が 出るなら 手元に 置いておきたい おもしろいのが一番です (2007/02/24) -
特になし (2007/02/14)GOOD!0
-
ほしいいーーー! (2006/10/19)GOOD!0
-
名作だから。 (2006/09/22)GOOD!0




シマリスくん