復刊投票コメント一覧
投票コメント
全155件
-
孫策を主人公にしてゲームをやっていて、その兄弟や部下との人間関係を深く知りたくなり、サイトを色々めぐっているうちにこの本の存在を知りました。 (2006/07/24)GOOD!0
-
是非宜しくお願いします。 (2006/07/13)GOOD!0
-
小学生の頃、図書館の児童書コーナーで始めて手に取り三国志を知るきっかけとなった本です。その後、何度も借りました。GOOD!0
なんとしても!また!読みたい! (2006/07/02) -
とても読みたいし、手元にほしいです。GOOD!0
どこを探してもみつからなかったので、
ぜひ復刊を希望します。 (2006/06/24) -
今になって三国志に興味を持ち、中でも呉が好きだから。GOOD!0
しかし、呉が主役としてかかれているものは少なく、
通っていたサイトで紹介されていて、
是非読みたいと思ったからです。 (2006/02/24) -
呉にスポットを当てているから (2006/02/18)GOOD!0
-
見たことがないので、どれだけワクワクしながら読めるのか、今から楽しみですGOOD!0
!! (2006/02/12) -
当時、「三国志」というものを知ったばかりで、GOOD!1
色々な(と言っても今程多くは無いですが)関係物
を買い漁っていました。その中でも群を抜いて面白く、
知人、友人に薦めておりました。その為に
又貸しの又貸しになってしまい、最終的に誰の手に
あるのか判らなくなってしまいました。
元々の数が少ないのか、古本屋でも見掛けません・・・
あればぜひ読みたいです。即買いです!宜しくお願いします。 (2006/01/12) -
呉メインでとりあげた三国志って珍しいですよね!?個人的にすごく思いいれのある国なので、ぜひ読みたいです。 (2006/01/12)GOOD!0
-
私は三国志を読み出してから20年にもなりますが、とくに父と子・兄と弟の、呉のドラマにいまでも熱くなります。三国演義では陰に隠れてしまっている感のある呉陣営ですが、史書たる「呉書」では小説の演義よりもドラマ性にあふれ、時代を切り開くダイナニズムに溢れた若き孫家三代の物語が楽しめます。GOOD!1
この本は未読ですが、タイトルから「呉書」を下敷きにしているものと思えますので期待大です。子供向けということなので、子供たちにも薦めてみたいと思っています。 (2006/01/04) -
とても気になるので読んでみたいです! (2005/11/22)GOOD!0
-
面白かったので欲しいです。 (2005/10/12)GOOD!0
-
呉に注目した三国志なんて気になります (2005/09/20)GOOD!0
-
単純に、読んだことがないから読んでみたいという理由が一番です。GOOD!1
元々三国志に興味があり、その中でも魏や蜀はよく主題材として書かれていますが、呉が主というのはあまり見たことがありません。しかも三代の君主別のストーリーが読める、と言うこともあり、とても興味を持ちました。
しかも挿し絵がルパン三世の作家のモンキーパンチ先生というのも、非常に興味をそそられます。
是非読んでみたいので、復刊、よろしくお願いします。 (2005/09/15) -
三国の中でも数の少ない「呉」についての本で、●●●さんの『一見子ども向けっぽい本ですが、中身は結構アツイです。』という言葉に惹かれました。父の孫堅、兄の孫策の代から扱っているのもイイ! (2005/09/06)GOOD!0
-
三国志にはまっていますが、蜀、魏が主の話は多いですが呉が主な本が少ないと思うからです。 (2005/07/20)GOOD!0
-
三国志でも最も好きな呉の書を、まさかファンであるモンキーパンチ氏が描いていたという事実を知らなかった為、是非読んで見たいと思いました。 (2005/06/29)GOOD!0
-
三国志の特に呉がとても好きになったので、ぜひこの本を読んでみたいと思いました。 (2005/06/15)GOOD!0
-
三国志の関連のお話の中でも、「呉」を中心に扱った作品は稀でGOOD!1
す。
中でもこの作品は、呉建国の礎、孫氏三代のキャラクターを生き
生きと描いた物として、ファンの間で評判のようです。
後発の呉ファンとして、現在入手できないことが非常に残念なの
で、是非にと思い投票させて頂きます。 (2005/06/02) -
三国志を好きになったきっかけが"呉"のお陰なんで!GOOD!1
パンチさんの挿絵というのも魅力的ですし
それに、今の学校は歴史について詳しく教えてくれず
自分で調べないと奥深く面白いって、思わないし
それで自分で調べるとしても、子供なら先ず親しみやすい本を見て興味湧くと思うんです
この本はそう言う意味では適切な本だと思うんですよ(読みやすいって聞きますし、挿絵がパンチさんってことで親しみ湧く人居るかもしれないし
それに三国志って聞くと皆学校の授業に関連するのは魏の方がメインが多いと思うし、
蜀は蜀で横山さんの漫画とかがあって有名だし(諸葛亮孔明とか劉備玄徳とか
呉をあんまり知らないという人もいるんじゃないかと(少なくとも俺は好きになる前はそうでした
なんでこの本で呉を好きになる人が増えればなと思って1票!
さらに欲を言えば此れで歴史を好きになる人が増えればなと思って (2005/05/08)
鳥仏師