復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

3D甲子園プラコン大作 全6巻

投票コメント

全43件

  • 昔読んでいて、また読みたくなったのに、何処にも置いてない (2006/04/04)
    GOOD!0
  • 最終話を当時読み損ねたので… (2006/02/14)
    GOOD!0
  • ふと、思い出してまた見たいなぁと。
    古本屋を探したのですが見つかりません! (2006/02/01)
    GOOD!0
  • 子供のころ読んでおもしろかった記憶が。全部読みたい! (2006/01/31)
    GOOD!0
  • 小学生のころ夢中でした。
    引越しの時になくなってしまったので、もう一度読みたいです。 (2006/01/23)
    GOOD!0
  • 顔の星は何?「プラ魂!」でジオラマの中に入っていくところは某漫画のプラモシュミレーション? (2005/10/18)
    GOOD!0
  • 1巻と3巻だけあったんで、その間の2巻とその続きが読みたい。 (2005/08/09)
    GOOD!0
  • 子供の頃に読んでいた漫画です。
    当時はとても人気のあったプラモデルを題材にしていて
    模型仲間と夢中になって読んでいました。
    ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2005/05/06)
    GOOD!0
  • 子供の頃によく読んでいました。また読みたいです。 (2005/03/22)
    GOOD!0
  • プラモ狂四郎も復刻されたので、この漫画もぜひ復刻して欲しいです。殆ど読んだ事が無いので、読みたいですね。 (2005/03/13)
    GOOD!0
  • プラ魂大作で検索してました...

    劇中「プラ魂だぁ!」って叫んで
    主人公たちがプラモの世界に入り込んでいた記憶があるのですが...

    プラモ狂四郎より話がリアルな感じがして好きでした。
    是非とも復刊を! (2005/03/03)
    GOOD!1
  • 小学校のころ、この漫画を読むとプラモが作りたくなったものです。 キット、粘土、塗料などの質感の表現がとてもウマくて、製作工程がすごくわかりやすかった記憶があります。 あとでわかったことなんですが、たかや先生は、藤子不二雄(Fさん?)の所でチーフアシスタントをしてらしたこともあるんですね。 (2004/07/12)
    GOOD!1
  • 小学生のころの思い出をもう一度読み返してみたいので。 (2004/06/29)
    GOOD!0
  • 昔読みました。最近プラモ造りを再会したので、懐かしくて。
    プラモ狂四郎は再販されているので読めたのですが、
    こっちの方がより、読みたいです。 (2004/06/16)
    GOOD!0
  • 主人公・大作の無茶なプラ魂を、もう一度見たいです。 (2004/05/20)
    GOOD!0
  • 全6巻!?そんなに続いてたんですか!
    当時、中学生になりコロコロやめてサンデー買ってたので知りませんでした・・・
    是非最後まで読みたいです! (2004/05/11)
    GOOD!0
  • 当時ファンだったから。 (2004/04/02)
    GOOD!0
  • 子供のときの思い出だから。 (2003/07/23)
    GOOD!0
  • 3巻をなぜか紛失してしまった。ぜひ欲しい。復刊したら、全巻
    買いますよ~。 (2003/06/01)
    GOOD!0
  • 当時のプラモ熱を反映したような熱いマンガ。
    また、技術的にもちゃんと調査された、プラモデル
    学習マンガのような内容が楽しかった。 (2003/05/14)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!