復刊投票コメント一覧
投票コメント
全162件
-
私が小さい頃、うちには全10巻のうち1冊だけありました。その絵本を読むのがすごく楽しくて他の国の話も読みたかった。けれど貧乏だったので欲しいとは言えなかった。そんな事を思い出し、とても読みたい気持ちになりました。きっとその絵本が私を癒してくれる気がするのです。GOOD!1
復刊を心より願っています。 (2008/12/02) -
子供の頃、母によく読んでもらい、また、自分でもよく読みました。挿絵は今でも覚えています。子供に私も読んであげたい、そして、手元において置きたいと思いました。ぜひ復刊させてください。 (2008/11/26)GOOD!0
-
小さい頃何度も読んでいました!私はこの絵本のお陰で「本」が好きになったと思っています。お気に入りの本だったので大事にとっていたのですが、私が産まれる前に火事にあってしまい状態が悪かったことと年数がたっていたので数年前に母が処分しており読むことが出来なくなってしまいました。大っ好きな本だったので是非自分の子供に読んであげたいと思っています。どうか復刊をお願いします。 (2008/10/15)GOOD!1
-
幼い頃の思い出の絵本です。何度も何度も母に読んで貰いました。母親になった今、今度は自分の子供に是非読み聞かせたいと思っています。GOOD!1
絶版とのことで、同じような名作集はないかと探してみましたが、買いたいと思うようなものは見当たりませんでした。
全10巻の復刊、どうか宜しくお願いします。 (2008/10/07) -
子供の頃 大好きで読み続けた本です。GOOD!1
わが子に読もうと、実家や親せきにお願いして、探してもらいましたが
どうしても ソビエトの話だけ見つかりません(;;)
見つかった9冊は、子供も 大変気に入って愛読しています。
どーしても 七色の花びら をもう一度読みたいです!!
復刊お願いしますm(--)m (2008/09/20) -
子供の頃に家の本棚にあって大好きだったのですが、私が中学生くらいになった頃、もうボロボロだからと母に捨てられてしまったのです……GOOD!1
今になってもう一度読みたいです。ソフィーのいたずらに出てくる黒パンが妙に美味しそうだった事が忘れられません(笑) (2008/09/05) -
今は亡き母が毎晩読んでくれた思い出の本。絵&お話ともすばらしく世界の文化に興味を持ち始めるきっかけを作ってくれました。おおかみマンナーロ、ポンポリポッサ(絵が怖くて目をつぶっていました)、月になったさん、ありの城・・・。GOOD!1
今度は娘に読んであげたいです。 (2008/08/24) -
三人兄弟でみんなこのシリーズが好きだったと母が話していました。GOOD!1
絵が多彩で話も面白く、何度も読んでいたので、最終的にぼろぼろになって、捨てたわけでもないのに一冊も見当たらなくなってしまいました。
この本のおかげで本好きになったと思います。
我が子にもぜひ読ませてあげたいと思い、リクエスト投票しました。
どうかよろしくお願いします! (2008/07/31) -
小さな頃姉と一緒に読みました。GOOD!0
今はその姪っ子に読み聞かせたいです。 (2008/07/14) -
子供が寝る前に絵本をせがむので、今気に入っている本のことを母に話したとき、「あんたは、『ソフィーのいたずら』だったわよ。」と言っていました。言われてみると、家にあった各国のお話ののっているこのシリーズが思い出され、どうしても子供に読ませたくなりました。子供のころはわかりませんでしたが、今思い出すと、どれも挿絵がすばらしく、大人になったいまでも鑑賞に堪えるものと思い起こされました。もう読まないだろうと捨ててしまったらしく、実家に残ってないのが悔やまれます。どうか、復刊をお願いします。 (2008/07/13)GOOD!1
-
お話しはもとより、あの素晴らしい挿絵の数々をもう一度みたい、手に入れたい。GOOD!1
お話しの中でも、他では手に入らない名作も多く(エルサ・ベスコフの「トリッペ、タラッペ、トロッペのおにたいじ」を筆頭に)、とても貴重だと思う。 (2008/07/11) -
昔寝る前によく読んでいた本。GOOD!0
とても大好きな本だったので、自分の子供にも読ませたいと思って
探しているのですが、やっぱりありませんね。
是非是非復刊を希望します。 (2008/07/10) -
子供のころ、この絵本が大好きでボロボロになるまで読みました。特に「不思議の国のアリス」がお気に入りで、2才だった当時に丸暗記してしまったくらいです。ずっと物置にしまってあると思っていたのですが、大学生のときにふと思い出して探してみたところ、祖母が廃品回収に出してしまったことを知って号泣しました。最近になってなんとなくまた思い出してネットで検索して、この絵本のファンが他にもたくさんいることがわかって、本当に嬉しく思ってます。是非是非、復刊させていただきたいです!どうかお願いいたします。 (2008/07/05)GOOD!1
-
小学校の図書室にありました。とにかく絵の美しさ多彩さは圧巻。GOOD!0
どうしていい本ほど絶版になってしまうのかな~??
国ごとのシリーズですが、特に読みたいのが第7巻のソビエトチェコ編。 (2008/06/05) -
子供の頃の思い出。 わが子に読み聞かせたい、というGOOD!0
親になってからの夢。 (2008/05/23) -
大好きな本でした。実家ではもう処分してしまい、残念でなりません。娘たちに読ませたいです。 (2008/02/06)GOOD!0
-
小さい頃、母に読んでもらったり自分で読んだりしてました。GOOD!0
とても心に残る名作ばかりで、自分が子供を持った今是非読んで
あげたい絵本です。
復活宜しくお願いいたします。 (2008/02/01) -
私の実家に何冊か保管してあり、最近になって息子(5歳)に読み聞かせを始めました。すると彼が保存(というより購入)していない他のタイトルの本を読みたいとせがむようになりました。GOOD!1
読み返すとどの話も今の絵本にはない滋味があります。
また、巻末の解説は今読んでも興味深い内容です。
ぜひ保管していない日本やインドなどのシリーズも含めて復刊していただければと思います。 (2008/01/20) -
小さい頃、よく両親や祖母に読んでもらった思い出の絵本です。大好きだったのですが、引越しの際に母親が近所の自治会に寄付してしまいました。今でも、絵やお話を懐かしく思い出し、是非もう一度手に入れて、自分の子供にも読ませたいなと思い、本屋で探していました。どの本屋にいっても見当たらず、本の名前を覚えていなかった私は、ネットで「ソフィのいたずら」で検索し、ようやくこの復刻ドットコムに出会いました。是非もう一度、「母と子の名作絵本 全10巻」を読みたいです。 (2008/01/15)GOOD!1
-
小さい頃に何度も繰り返し読んだ絵本です。ボロボロに擦り切れ、表紙が取れて無くなってしまうくらい読み返しました。今となっては途切れ途切れにしか覚えていないお話もあり、近所の図書館を探してみてもみつからず・・・何とかしてもう一度読みたい!と強く願っています。一度と言わず、是非我が家の本棚に全巻そろって帰ってきて欲しいと思います。どうか、復刊しますように!お願いします! (2007/11/23)GOOD!1
ゆかたろう