復刊投票コメント一覧
投票コメント
全162件
-
子供の頃、よく読みましたGOOD!1
この本のお陰で色々な国の物語を知ることができて、とてもためになりました
実家に数冊あるのですが、もうボロボロなので復刊希望です
子供に読んであげたい! (2018/06/27) -
小さな頃、本棚にあり、何度も何度も繰り返し読んだ、懐かしい思い出の本です。GOOD!3
ソフィのいたずら、ポンペリポッサ、つるの恩返し、他、題名を忘れてしまったけれども、七色の花びらをちぎるたびに願いが叶うお話や、トリッペ・タラッペ・トロッペという三人の女の子が出てくるお話など、心に残る挿絵とお話にドキドキしながら共感しながら、ほんとに何度も読み返しました。想像力をたくさんかき立ててもらったように思います。とってもとっても大好きでした。
昔から残る絵本は沢山あるのに、このシリーズはいま手に取ることができないのがほんとに残念です。
娘にもぜひ読ませてあげたい!
ただただ、その思いでいっぱいです。
大人になった今になって振り返っても、ポンペリポッサの真っ赤な大きなお鼻がドーンと描かれるページや、人形劇を写真にして挿絵にしたような、つるの恩返しなど、きっととっても優れた装丁だったのだと思わされます。
一母として、一保育士として、心から復刊を望みます! (2018/01/18) -
小さいころ家に全巻そろっており、本好きのわたしの基礎が出来上がった。GOOD!1
昔すんでいた家を思い出すと、本棚にあったこの本のことも思い出します。
思い出の絵本です。 (2017/09/16) -
今でも本の虫の私が、本の世界にのめり込むきっかけとなったのが、この絵本シリーズでした。GOOD!2
当時まだ3歳くらいだった幼い私に、母が毎日読み聞かせてくれた絵本です。
各国のお話が国際色豊かで、またどのお話の挿絵も美しく、
生き生きとしていて、物語にもぴったりで、
絵本を開けばまだ見たこともない国に吸い込まれたよすうな気分になり、毎日毎日飽きることなく、母にせがんで読んでもらったことを覚えています。
自分でも読んでみたくなって、この絵本でひらがなやカタカナもいつの間にか覚えてしまい、夢中で何度も繰り返し読み耽りました。
40年以上経った今でも、全てのお話と挿絵をはっきりと思い出せる程のめり込んだ絵本シリーズです。
自分に子供が出来たら絶対に読ませたいと思っていたのですが、実家の引越時に失くなってしまい、以来ずっと探し続けておりました。
この学研の「母と子の名作絵本」はきっと、
多くの子供達に絵本の素晴らしさ、楽しさを教えてくれ、
美しくて繊細な挿絵が子供達の五感を刺激し、想像力を養ってくれることでしょう。 (2017/07/08) -
幼い頃、歯医者の待合室にアラビアのお話が置いてあって、GOOD!1
当時の私は歯医者さんの恐怖も忘れて夢中で読んでいました。他のお話は読んだ事がなかったのですが、私自身また読んでみたく、また私の子供達にも是非読んであげたいです。 (2017/05/28) -
子供の頃に読んでいました。GOOD!1
何度も読んでいるうちに、破れてボロボロになってしまい、捨ててしまいました。
子どもの私にとっては、重い本でしたが、お金のない時に母が無理して買ってくれたものです。
復刊したら、大事に読ませてもらおうと思います。
ぜひ、復刊をお願いします!!! (2017/03/01) -
子供の頃に家にあり、妹と読み耽っていたのを記憶しています。いつしか母が誰かにあげてしまったようです。今4歳の子供がおり、自分の子供にも読んであげたい、そして、わたし自身が今また読みたい、と思い、復刊を希望します。古本などで探しているのですがなかなか全作品は見つからず。GOOD!4
クリームがおいしそうな「ソフィーのいたずら」、輝くような緑の美しい「オズのまほうつかい」、その他にも「金のさかな」、「七色のはなびら」、「しあわせなおうじさま」などなど心に残る作品がたくさん。わたしにとっての「かぐやひめ」もこの本です。 (2016/08/10) -
子どもの頃大好きなシリーズでした。GOOD!1
中国のお話で、月に小判のなる木が生えていて、よくばりのおじいさんが今もまだその木にぶら下がっているとか、フランスのお話で、くいしんぼうのソフィがクリームをこっそり食べてお腹が痛くなってしまったとか、今でもいろいろなお話が記憶に残っています。
実家に8巻くらい残っていて、帰省した時には子ども二人と一緒に寝る前に読んでいます。小学2年の息子(普段はサバイバルシリーズ、ゾロリ、Moveの図鑑などをよく読みます)も「今日はどの国にしようかな~!」とこのシリーズが大好きです。
長いお話は、小さい子ども向けの簡単な文章(ひらがながメイン)と、もっと詳しい漢字の多い文章が両方あり、どちらも楽しめます。挿絵もとてもステキで、時代を超えて「いい本はいい!」と言える数少ない本だと思います。
ぜひ全巻復刻していただいて、我が家でも全巻揃えたいです。 (2016/05/03) -
子供の頃の記憶を辿ってやっと本の名前に辿りときました。GOOD!1
幼い頃に読んだ本なのですがどのお話も、挿絵の素晴らしさと共に心に深く残っています。
母となった今子供に絵本を探していてもあれ程の名作シリーズを見つけられません。是非復刻して頂いて昭和の頃の文や絵の表現の素晴らしさを今後の子供達にも伝えて欲しいです。 (2016/01/02) -
小さいころに読んだ思い出の絵本。絶版にしておくにはもったいないので、復刻を希望します。 (2015/10/10)GOOD!0
-
当時、母親が購入して読み聞かせしてくれていた思い出の絵本です。少し大きくなって、一人で読めるようになってからも、たびたび見開いていました。GOOD!5
大好きなお気に入りの絵本でした。
残念ながらもう手元にはないので、もう一度全巻購入し読みたいです。
挿絵もすばらしく、とてもよい絵本なので、これからの子供たちにもぜひ読んでもらいたいです。 (2015/07/20) -
子供の頃に毎日のように読んでいました。世界各国の個性あふれるおはなしの数々に、わくわくドキドキ、憧れ、恐怖感、とにかくいろんな感情を覚えました。どのおはなしも挿絵(中には人形や影絵も)が素晴らしく、眺めているだけで別世界へ誘ってくれるような本でした。親世代になり、ぜひ子供にこの本を与えたいと切望しております。 (2015/06/05)GOOD!2
-
母になり幼い頃に母が読み聞かせをしてGOOD!0
くれた事は今でも心に残っていてこの絵本の
世界観を是非子供たちに伝えたいと思い希望しました。挿絵を見ただけで癒されます。 (2014/09/28) -
子を持つ世代になりぜひ与えたい! (2014/05/06)GOOD!0
-
子どもの頃、ボロボロになるまでよみました。GOOD!0
大好きなお話が沢山はいっています。
ぜひもう一度よみたいです。 (2013/10/14) -
子どもの頃ボロボロになるまで読み、一つひとつの絵が印象的でずっと心に残ってます。生まれてきた娘にもぜひ読み聞かせてあげたい。どうか復刻お願いします!! (2013/09/16)GOOD!0
-
小さい時に読んだ話をあの素敵な絵とともにもう一度読みたくなったのでぜひ復刊してほしいです (2013/09/16)GOOD!0
-
昔夢中になって読みました。ぜひ子供に読ませたいです。 (2013/09/08)GOOD!0
-
こどもの頃、寝る前に読んでもらっていた本です。GOOD!1
特に「トリッペタラッペトロッペの鬼退治」が大好きで、
何度も親にせがんで読んでもらったのを覚えています。
子供を持つ親になった今、是非わが子にも読んであげたいと思い、復刊のリクエストをしました。 (2013/09/01) -
子どもの頃、ボロボロになるまで読みました。 (2013/08/28)GOOD!0
ミっち