復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

SO WHAT 山口冨士夫伝説

投票コメント

全98件

  • こんないい本を埋もれさせたままにするのはもったいない。 (2003/06/12)
    GOOD!0
  • どの本屋にも売ってないし、若いファンなので山口冨士夫をもっと知りたいから。 (2003/05/30)
    GOOD!0
  • すごく読んでみたい。 (2003/05/15)
    GOOD!0
  • 読みたいから。 (2003/05/05)
    GOOD!0
  • 山口氏の言葉でどれだけ救われたか!。 (2003/04/16)
    GOOD!0
  • 伝説のロッカー山口冨士夫さんのファンです。この本はずっと探しているので是非復刊してほしいっす! (2003/04/14)
    GOOD!0
  • 昔、本屋でよく見たんだけど、当時はビンボーで買えなかった。
    今なら買える。 (2003/02/28)
    GOOD!0
  • 日本のロックの歴史を知る上でも非常に重要な1冊だと思います。是非復刊して欲しいです。 (2003/01/20)
    GOOD!0
  • 冨士夫ファンだから (2003/01/16)
    GOOD!0
  • とにかく村八分の頃やはっきりした富士夫の写真が見たい! (2003/01/13)
    GOOD!0
  • この人のことをもっと知りたい!!!! (2002/12/30)
    GOOD!0
  • 村八分の衝撃がでかかったから。 (2002/12/03)
    GOOD!0
  • とにかく、プレミアがついて買えないからです。 (2002/12/03)
    GOOD!0
  • 先日ライブに行ったら、ただ暴力的な自称パンクスどもにうんざりした。何が,パンクかその答えがこの本にある。そして村八分の音にある。モンゴル八百をはじめとする、個性のない「パンク」に浸ってる日本のmother fuckerどもにぜひ読ませたい一冊。 (2002/11/30)
    GOOD!1
  • 先日大阪での彼のライブをはじめて見てきました。時折垣間見せる狂気な部分や音楽への激しい衝動とともにどこかやさしげでせつないオーラをまとっていた彼の姿が忘れられません。一体どんな半生を送ってきたのか。そのカギがこの本には隠されているはずです。とても読みたいです。聞けば法外な値段で取引されているとのこと。ぜひ復刊お願い致します。 (2002/11/08)
    GOOD!1
  • 富士夫ちゃんは最近ライブ活動を精力的に再開していて、枯れたおやじロック魂をゆさぶってくれるので、この本はかつてのバイブルです。
    どうしても手に入れたいのでなんとしても復刊を望みます。 (2002/11/06)
    GOOD!0
  • 村八分を聴いてかっこいー、と思ったので読んでみたいです (2002/11/04)
    GOOD!0
  • 是非読みたいです (2002/10/29)
    GOOD!0
  • 半年ほど前から村八分を聞き始め、パンクの始祖というべきステージング、パフォーマンス、楽曲のよさに魅了されてしまった。某雑誌に富士夫氏のインタビューがあり、そこでこの本の存在を知った。ぜひ読みたいと書店に行ったが廃刊になっており非常に落胆した。村八分はめったにインタビューを受けなかったので、この本は村八分を知る上で非常に貴重な資料であるといえる。愚にもつかないJPOPがはこびる近年の日本音楽界に落胆している人も多いだろうし、そういう人たちに村八分を聞き、この本を読んでほしい。 (2002/10/22)
    GOOD!1
  • 「日本のロック」にとって彼の存在は欠かすことができません。
    若い人達にももっともっと山口富士夫を認知して欲しい。
    そしてなによりも「自分が読みたい」それに尽きます。 (2002/10/20)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!