復刊投票コメント一覧
女子高生コンクリート詰め殺人事件 彼女のくやしさがわかりますか?
投票コメント
全307件
-
事件性からして、絶対に忘れられてはならない事件であり、このような被害者からの視点に立った著作は残されるべきだ。 (2014/02/20)GOOD!0
-
事件発生時に生きていた人間として無視できない事件なので是非読みたい。 (2014/02/19)GOOD!0
-
加害者は刑期を終えてシャバに出てきて、普通の生活をしている。もしかしたら、殺された彼女だって、生きていれば結婚して子供に恵まれ幸せな生活をしていたのかもしれないのに…。そんなことを想うと、加害者が死刑になってもいいほどの残忍な事件であるのに、人ごみに紛れて暮らしているのかと思うと、彼女や親御さんばかりでなく、ものやるせない気持ちになる。絶対に許されてはならない。刑期を終えて出てきているにしても、彼らがこのシャバで堂々と暮らしていけないくらいの社会的な制裁も必要だろう。そのためにも絶対に忘れてはならない。わすれさせてはならない。加害者の顔だって晒したっていいのに・・・。 (2014/01/17)GOOD!3
-
この事件の詳細を最近知り、愕然としております。その当時事件があった事は知っていましたが、数日前にたまたま、ネット検索でこの事件に出くわしました。被害者の無念さ、ご家族のやり場のない絶望感は計り知れません。そしてこの当時の少年達とその家族のこと、できる限り知りたいと思いました。少年犯罪の詳細はあまり詳しく公表されませんが、はたしてそれでよいのか?この本はどういった視点からかかれているのか、是非読んでみなければとおもいました。 (2013/09/22)GOOD!2
-
後世に残すべき記録 (2012/05/27)GOOD!0
-
以前に読んだこともあるが、ぜひ再読してみたい。 (2012/05/21)GOOD!0
-
被害者側に立って書かれた貴重な本であることを知り、彼女の名誉のためにもぜひ復刊を希望したいです。 (2012/03/28)GOOD!1
-
当時の報道とは違うこの事件の真実を知りたいので。 (2012/03/10)GOOD!0
-
日本の法律・裁判所の欠陥は正さなければならない。 (2011/09/01)GOOD!0
-
生まれる前の事件で詳細を知らないからです。GOOD!2
陰惨な事件だったことはしっていて、
被害者の冥福をただただ祈るしかないのですが……
インターネットで調べただけでなく詳細な内容を知って、
改めて心に留めておきたいと思います。
被害者の人権が守られない現在の法制度を考え直すきっかけにもなるでしょう。
もし復刊した場合には、大学の図書館で取り扱ってもらいたいと思います。 (2011/01/26) -
今だに釈然としない不思議で、人間の恐ろしさ、冷酷さに思わず戦慄する実際に起きた最悪の少年事件。 (2011/01/09)GOOD!0
-
今だに釈然としない不思議で、人間の恐ろしさ、冷酷さに思わず戦慄する実際に起きた最悪の少年事件。 (2011/01/09)GOOD!0
-
何年経っても、この事件だけは忘れてはいけない。少年法の存在によって、罪の重さに比べ比較的軽い刑罰で済み、現在、刑期満了で出所している加害者達。中には再び犯罪を犯したり、この事件のことを肴に酒を飲んでる輩もいると聞く。法的には最早刑罰を与えることはできないけれども、この事件を風化させずに、今一度、広く世間に知らしめることが、加害者たちに対する、せめてもの社会的制裁につながるのではないでしょうか。 (2011/01/05)GOOD!2
-
この事件を思い出し、一度図書館で借りて読みました。GOOD!0
報道されなかった部分がとても重要と思い、もう一度手にしたい本です。 (2010/09/27) -
鬼畜どもの悪行を防ぐためにも、教訓としてこの事件を考える事が、被害者に対する供養に繋がると思う・・、其のためにももう一度、多くの人が入手しやすい環境を希望いたします。 (2010/09/24)GOOD!1
-
あれだけの事をしておきながら未成年法により死刑にはならなかった事件。GOOD!2
今は全員刑期満了で大手を振ってシャバに出ています。
「俺は犯罪を認め、服役して刑期を終えた。何か文句はあるか?」と言われれば法的にはこれ以上は責めることはできない。
だが被害者側がノイローゼになり転居しなければならなかったこの事件を風化させてはならない。人種、政党を考えなくてはならない事件のひとつと私は見ている。 (2010/05/05) -
この本には報道以外の事実が書かれています。 (2010/04/23)GOOD!0
-
この事件のことは決して忘れてはなりません。 (2010/04/22)GOOD!0
-
中古品にプレミアがついてとても高額になっている。復刊され、適正な価格で購入出来る様にお願いしたい。忘れてはいけない事を、正しく理解する必要があるからだ。 (2010/04/22)GOOD!1
-
我々は未来をよく見るが、決して忘れてはいけないものが過去にあるはずだ。 (2010/03/26)GOOD!0
ひろ