復刊投票コメント一覧
投票コメント
全273件
-
坂間先生の個人的なファンです。こういう高度な本が無くなってしまったのは悲しい。何とか手に入れたいです。 (2003/10/03)GOOD!0
-
読んでみたいです。 (2003/09/14)GOOD!0
-
マジですか絶版なんて...今の受験生には必要ないって事でしょうか?基礎学問の冬の時代が到来したとしか思えません。学問としての物理学の凄さを教えてくれる数少ない受験参考書です。このやり方こそ学問の真の王道であり、簡略化、幼稚化をたどる現在の教育課程へのしかるべき問題提起なんだと思います。消し去るのではなく、付け加えて発展させるべきものです。GOOD!1
これが手に入らないってのは今の受験生の人たちにとってひどい損失だと思います。 (2003/09/05) -
大学入試の物理を極めんとする者の必携の書。 (2003/09/04)GOOD!0
-
先輩が名著だといっていたので (2003/08/28)GOOD!0
-
僕も、予備校時代に、物理が好きになったので。駿台ではなかったが・・・。 (2003/07/14)GOOD!0
-
ノーベル章確実といわれた山本先生が高校生のために執筆している。 (2003/06/24)GOOD!0
-
これからの物理学を担っていく今の高校生、大学生に若い頃から本物の「物理」を知ってもらうきっかけとなるため、復刊すべき。 (2003/06/18)GOOD!0
-
先輩から薦められたことと、紹介文からも読んでみたいとGOOD!0
思ったから。 (2003/06/17) -
坂間先生の物理を受けていて、毎回毎回が感動です。この本は読んだ事がありませんので是非、読んでみたいと思います。 (2003/06/15)GOOD!0
-
かつて『必修物理』がまだ書店で買えた頃,GOOD!1
エール出版の参考書選びの本で,
「難解すぎて受験には不向き.1点」
と酷評されていました.
「どうしても難しいのをやりたいなら,ダイジェスト版『物理入門』をやること」
とも.
しかし両方とも読んだ私の感想としては,
『物理入門』の方が難しいと思いました.
『物理入門』は高校“卒業”レベルの数学を使ってスマートに説明していますが,
『必修物理』はそれに加えて,数学が弱い人にも分かるようにと,
言葉をたくさん費やして説明しているからだと思います.
『必修物理』を読むのに,物理の予備知識はまったく不要.
たとえ数学が苦手でも,現代文さえ得意なら大丈夫です.
教科書を読んでも予備校に行っても橋元流でも分からない・・・・・・
そんな人でも(いやむしろそんな人だからこそ)
『必修物理』ではじめて物理が分かった!ということは十分にあり得ます.
復刊を強く希望します. (2003/06/11) -
坂間先生、山本先生が執筆に携わっている。是非読んでみたい。 (2003/05/22)GOOD!0
-
親切と共にほしい。 (2003/05/19)GOOD!0
-
ネット上の評判がとてもいいので、「親切な物理」とセットで、是非欲しい! (2003/05/19)GOOD!0
-
高校生向けの物理の参考書であり、なおかつ物理の本質に迫る内容を持っている本だから。 (2003/05/19)GOOD!0
-
坂間まんせー (2003/05/19)GOOD!0
-
これ、かなりハードな内容だけど、GOOD!0
これをビッシリやれば物理だけじゃなくて数学力も上がる。 (2003/04/24) -
. (2003/04/01)GOOD!0
-
坂間師と山本師。説明不要。 (2003/04/01)GOOD!0
-
親切な物理と共に (2003/03/05)GOOD!0
kan1003