安齋隆さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 数学史 【著者】伊藤俊太郎 今は数学書ブームのようですが、ブームに便乗して出た本も多く物足りない気がします。やはりこのような名著が読みたいと思う人が多くいるのではないでしょうか。(2003/08/11) 秋山数学講義の実況中継 上・下 【著者】秋山仁 高校の英語の教師です。担任しているクラスの生徒に読ませたくて本屋に注文したら品切れ。受験しか考えない低級な参考書ばかりの中で、尊敬する秋山氏の本が入手不能なのは日本の不幸。しかも、これだけ数学書ばやりの今なのだから、実際生徒にかこつけて読みたいのは、文系人間の私なのだから、一般教養書として販売してもいいのではないかと思います。(2003/03/28) 現代数学への招待 多様体とは何か 【著者】志賀浩二 志賀先生の本は私のような文系の人間をも惹きつけてやみません。その先生がご自分の専門でもあり、現代数学の基本概念である多様体を、一般読者向けに解説された本だというのですから、すぐにでも手にとって読みたい本なのです。(2003/03/28) 発見的教授法による数学シリーズ 【著者】秋山仁 名著であるのに、高校生向け参考書であるために、古本屋には出ることとがなく入手困難であるのは、我国の不幸。(2003/03/28) 單子論(単子論) 【著者】ライプニツ(ライプニッツ) 著 / 河野与一 訳 最近復刊されていない名翻訳の誉れ高いものであるので。(2003/03/28) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
数学史
【著者】伊藤俊太郎
秋山数学講義の実況中継 上・下
【著者】秋山仁
現代数学への招待 多様体とは何か
【著者】志賀浩二
発見的教授法による数学シリーズ
【著者】秋山仁
單子論(単子論)
【著者】ライプニツ(ライプニッツ) 著 / 河野与一 訳