YAまさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 13ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 コミックス『プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀』+α 【著者】小野敏洋 原作ともに一度も読んだ事がありません。 ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。 というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/03/26) 漫画版『星界の戦旗2 守るべきもの』+α = 宮越版『星界の戦旗』 【著者】森岡浩之、宮越和草 小野版『星界の戦旗(絆のかたち)』と共に存在を知りました。 ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。(2010/03/26) 漫画版『星界の紋章』+α 【著者】森岡浩之、吉永亜矢、小野敏洋 ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。 というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/03/24) 秋月版メガテンシリーズ集1~(仮称) 【著者】秋月しょう ミカベルや雁えりかとは違って、メガテンシリーズの作品をまとめた総集編コミックスを出版したことがありません。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下ろしの(イラスト、ショートストーリー)漫画の大量追加を希望しています。(2010/03/24) 小竹田貴弘のゲーム魂(仮称) 【著者】小竹田貴弘 ミカベルとは違って、メガテンシリーズ以外の作品をまとめた総集編コミックスを出版していないため。(2010/03/24) 小竹田版メガテンシリーズ集1~(仮称) 【著者】小竹田貴弘 ミカベルや雁えりかとは違って、メガテンシリーズの作品をまとめた総集編コミックスを出版したことがありません。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下ろしの(イラスト、ショートストーリー)漫画の大量追加を希望しています。(2010/03/24) センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー 【著者】manglobe(マングローブ) + 原尾有美子 『エルゴプラクシー』の魅力に取り付かれた者として、是非見たいコミックスです! 復刊決定と同時に、完全版(ワイド版)として製作希望しています。(2010/03/19) 「TAMALA2010 a punk cat in space」テーマ曲~oneday for maria 【著者】trees of Life(t.o.L) 「oneday for maria」が大好きです。それと、新たなt.o.lファンが増える事を祈って。(2010/03/18) 「TAMALA2010」オリジナル・サウンドトラック 【著者】trees of Life(t.o.L) 既に持っていますが、新たなt.o.lファンが増える事を祈って。(2010/03/18) みきりんワイド 【著者】尾形未紀 毎度面白く読んでいました。1999年前後(2000年以降)の「みきりんワイド」をもっと見たいです!(2010/03/09) くすりとカレーとハンバーガー 【著者】かずたま、小野敏洋etc. 偶然ファンサイトで知りましたが、廃刊になっていて残念です。 タイトルを見たときから気になって仕方がなく、読んでみたいので、復刊を希望しています。 発行した当時は2002~2003前後なので、復刊が決定して再製作の際、2002~2003以降のデータを追加してくれる事を希望しています。 また、イラスト(挿絵)担当は小野敏洋にしてほしいです。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。 というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/03/06) G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック) 【著者】小野敏洋 『G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)』の復刊を通じて、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってほしいです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/02/28) カラーズ 【著者】作:和智正喜 イラスト:小野敏洋 偶然ファンサイトで知りましたが、廃刊になっていて残念です。 読んでみたいので、復刊を希望しています。 また、挿絵担当は小野敏洋にしてほしいです。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。 というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/02/28) ニルヴァーナ・パニック!! 【著者】伊藤 勢 伊藤勢先生の漫画の中では、読んだ事がない漫画だから。(2010/02/27) 羅[ゴウ]伝(未完) 【著者】伊藤勢 『斬魔剣伝』と違う結末(バッドエンド)を迎えてもいいから復活してほしいです。(2010/02/27) 斬魔剣伝(未完) 【著者】伊藤勢 『羅[ゴウ]伝』と違う結末(バッドエンド)を迎えてもいいから復活してほしいです。(2010/02/27) ネコの委員長 = 裏・ネコの王 【著者】上連雀三平 複雑に思っていますが、「小野敏洋(おのとしひろ)」の漫画としてではなく、完全に「上連雀三平」の漫画として出版してほしいため。(2010/02/27) 十二国記 アニメKC 【著者】小野不由美、山田章博etc. アニメ版『十二国記』は名作でもありますので、私のようなアニメファンの為にも、もっと人々に知ってもう為にも、再評価の為にも復刊して欲しいです! 会川昇氏に関しては、アニメ版『鋼の錬金術師(第一作、フルリメイク前)』からしても(彼に関与していた製作スタッフ側共々)、原作のファンから「非がある」「原作クラッシャー」とも称されている事は確かですが、私としては、アニメ版『十二国記』のストーリーを完成度高く製作した者の一人だと考えています。 ちなみに、アニメ版『十二国記』の続編が製作されるのであれば、『魔性の子』とフルリンクの内容で、『魔性の子』を原作とした「同時期の蓬莱の出来事」(杉本優香視点の外伝的物語)の続きをも出して欲しいです。 [たのみこむ] 十二国記のアニメの続編放送を!! http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=34447 [署名TV] 十二国記のアニメの続編放送を http://www.shomei.tv/project-485.html(2010/02/02) 作家ARIのゲーム魂(仮称) 【著者】ARI ARIはミカベルと違って、メガテンシリーズ以外の作品をまとめた総集編コミックスを出版していないため。(2010/01/29) カヲルとゆいのいっかいやらして 【著者】私屋カヲル + その他多数 私屋カヲル氏のルポ漫画の存在を知り、読みたくなりました。復刊と同時に加筆修正してくれる事を希望します。(2010/01/23) 前へ 1 2 … 11 12 13 14 15 … 21 22 次へ
復刊リクエスト投票
コミックス『プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀』+α
【著者】小野敏洋
ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。
小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。
というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。
今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/03/26)
漫画版『星界の戦旗2 守るべきもの』+α = 宮越版『星界の戦旗』
【著者】森岡浩之、宮越和草
ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。(2010/03/26)
漫画版『星界の紋章』+α
【著者】森岡浩之、吉永亜矢、小野敏洋
小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。
というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。
今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/03/24)
秋月版メガテンシリーズ集1~(仮称)
【著者】秋月しょう
加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下ろしの(イラスト、ショートストーリー)漫画の大量追加を希望しています。(2010/03/24)
小竹田貴弘のゲーム魂(仮称)
【著者】小竹田貴弘
小竹田版メガテンシリーズ集1~(仮称)
【著者】小竹田貴弘
加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下ろしの(イラスト、ショートストーリー)漫画の大量追加を希望しています。(2010/03/24)
センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー
【著者】manglobe(マングローブ) + 原尾有美子
復刊決定と同時に、完全版(ワイド版)として製作希望しています。(2010/03/19)
「TAMALA2010 a punk cat in space」テーマ曲~oneday for maria
【著者】trees of Life(t.o.L)
「TAMALA2010」オリジナル・サウンドトラック
【著者】trees of Life(t.o.L)
みきりんワイド
【著者】尾形未紀
くすりとカレーとハンバーガー
【著者】かずたま、小野敏洋etc.
タイトルを見たときから気になって仕方がなく、読んでみたいので、復刊を希望しています。
発行した当時は2002~2003前後なので、復刊が決定して再製作の際、2002~2003以降のデータを追加してくれる事を希望しています。
また、イラスト(挿絵)担当は小野敏洋にしてほしいです。
小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。
というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。
今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/03/06)
G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)
【著者】小野敏洋
今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/02/28)
カラーズ
【著者】作:和智正喜 イラスト:小野敏洋
読んでみたいので、復刊を希望しています。
また、挿絵担当は小野敏洋にしてほしいです。
小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。
というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。
今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小野敏洋」&「おのとしひろ」、成人漫画を描く漫画家は「上連雀三平」な感じで、ちゃんと顔を使い分けるようになってほしいです。(2010/02/28)
ニルヴァーナ・パニック!!
【著者】伊藤 勢
羅[ゴウ]伝(未完)
【著者】伊藤勢
斬魔剣伝(未完)
【著者】伊藤勢
ネコの委員長 = 裏・ネコの王
【著者】上連雀三平
十二国記 アニメKC
【著者】小野不由美、山田章博etc.
会川昇氏に関しては、アニメ版『鋼の錬金術師(第一作、フルリメイク前)』からしても(彼に関与していた製作スタッフ側共々)、原作のファンから「非がある」「原作クラッシャー」とも称されている事は確かですが、私としては、アニメ版『十二国記』のストーリーを完成度高く製作した者の一人だと考えています。
ちなみに、アニメ版『十二国記』の続編が製作されるのであれば、『魔性の子』とフルリンクの内容で、『魔性の子』を原作とした「同時期の蓬莱の出来事」(杉本優香視点の外伝的物語)の続きをも出して欲しいです。
[たのみこむ]
十二国記のアニメの続編放送を!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=34447
[署名TV]
十二国記のアニメの続編放送を
http://www.shomei.tv/project-485.html(2010/02/02)
作家ARIのゲーム魂(仮称)
【著者】ARI
カヲルとゆいのいっかいやらして
【著者】私屋カヲル + その他多数