侏儒屋さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ルーンクエスト シリーズ 【著者】ケイオアシム社 ルーンクエストは、私の最も好きなRPGのひとつです。洗練されたシステム、魅力的な世界。そのゲーム独特の雰囲気を感じられる名作です。Hero Warsが出版された(そして、日本でも出版される)からといって、このゲームの役割が終わった訳ではありません。一通り作品は持っているのですが、再販されたなら痛みの激しい「基本」「上級」「神々」は、是非とも購入したいと思います。(2001/09/30) モンスター・ホラーショウ 【著者】J.H.ブレナン ブレナン先生最高!ブレナン先生の作品ですので、是非とも復刊していただきたいものです。(2001/06/09) D&Dゲームシナリオ1~3 【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均&グループSNE 全部持ってはいるんですが……全部はプレイしていなかったりして。ルールの復刊に投票しておいてシナリオの復刊に投票しないわけにはいかないでしょう。(2001/05/30) D&Dルールエンサイクロペディア 1~3 【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均 すべてはここから始まった。そんな名作を日本語で遊べないのは不幸なことである。シンプルなルール、高いプレイアビリティー、初心者から上級者まで緊張感を持って遊べるこのRPGをぜひとも復刊していただきたい。(2001/05/25) トーグ基本ルール 【著者】ウェストエンド・ゲームズ トーグデザインチーム 名作RPGである。これほど世界とルールが密接に絡み合ったRPGはちょっとない。プレイして楽しいのはもちろんのこと、RPGのシステムの変遷を語る上で欠くことのできない作品である。切に復刊を要望する。(2001/05/25) 桜の楽園 【著者】夢路行 これはまだ読んでないような気がする。ならば読まねばなるまい。だって夢路行だもん。(2001/04/26) 萩の原日記 【著者】夢路行 友人に貸したまま、なくなってしまいました。もっとも好きな作品のひとつですので、是非とも手元に置いておきたいのです。(2001/03/28) ソーントーン・サイクル 全3巻 【著者】久美沙織 私の友人が薦めてくれたのだが、時すでに遅く3巻しか入手できなかった。友人から借りてもよかったのだが、是非手元に置いておきたい。全三巻を通して読みたいのだ。(2001/02/12) クトゥルフの呼び声RPG 【著者】サンディ・ピーターセン リン・ウィリス 『クトゥルフの呼び声』は名作である。本格的なホラーから、ちょっとおバカなB級ホラー(別にホラーでなくてもかまわないのだが)まで柔軟に対応できる懐の深さはすばらしい。すでに1冊持っているのだが、復刊されるのならもう一冊買っても惜しくない。そんなゲームである。(2001/02/06) コーンウォールの聖杯 【著者】スーザン・クーパー (2000/10/30)
復刊リクエスト投票
ルーンクエスト シリーズ
【著者】ケイオアシム社
洗練されたシステム、魅力的な世界。そのゲーム独特の雰囲気を感じられる名作です。
Hero Warsが出版された(そして、日本でも出版される)からといって、このゲームの役割が終わった訳ではありません。
一通り作品は持っているのですが、再販されたなら痛みの激しい「基本」「上級」「神々」は、是非とも購入したいと思います。(2001/09/30)
モンスター・ホラーショウ
【著者】J.H.ブレナン
ブレナン先生の作品ですので、是非とも復刊していただきたいものです。(2001/06/09)
D&Dゲームシナリオ1~3
【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均&グループSNE
D&Dルールエンサイクロペディア 1~3
【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均
そんな名作を日本語で遊べないのは不幸なことである。
シンプルなルール、高いプレイアビリティー、初心者から上級者まで緊張感を持って遊べるこのRPGをぜひとも復刊していただきたい。(2001/05/25)
トーグ基本ルール
【著者】ウェストエンド・ゲームズ トーグデザインチーム
これほど世界とルールが密接に絡み合ったRPGはちょっとない。プレイして楽しいのはもちろんのこと、RPGのシステムの変遷を語る上で欠くことのできない作品である。切に復刊を要望する。(2001/05/25)
桜の楽園
【著者】夢路行
ならば読まねばなるまい。
だって夢路行だもん。(2001/04/26)
萩の原日記
【著者】夢路行
もっとも好きな作品のひとつですので、是非とも手元に置いておきたいのです。(2001/03/28)
ソーントーン・サイクル 全3巻
【著者】久美沙織
クトゥルフの呼び声RPG
【著者】サンディ・ピーターセン リン・ウィリス
本格的なホラーから、ちょっとおバカなB級ホラー(別にホラーでなくてもかまわないのだが)まで柔軟に対応できる懐の深さはすばらしい。
すでに1冊持っているのだが、復刊されるのならもう一冊買っても惜しくない。そんなゲームである。(2001/02/06)
コーンウォールの聖杯
【著者】スーザン・クーパー