わかやま・みかんさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 電光オズマ(全3巻) 【著者】松本零士 (2003/02/21) 仏教インド思想辞典 【著者】高崎直道 編集代表 (2003/01/30) 大使閣下の料理人 【著者】西村満 マンガのファンなので、西村さんの最初の作品も見てみたい。(2003/01/21) 妖精王の帰還 【著者】山岸 凉子 (2002/12/07) 大阪豆ゴハン 全12巻 【著者】サラ・イイネス 大阪モノのマンガとしては、現在モーニング連載中の「バーバーハーバー」に匹敵する面白さですね。数冊しか持っていないのですが、全部そろえたい。(2002/10/30) 藤子・F・不二雄ランド(全152巻) 【著者】藤子不二雄 (2002/10/06) 寺社勢力 もう一つの中世社会 【著者】黒田俊雄 (2002/10/06) 思考論理学 【著者】橋本 治 この本は未読でした。ぜひ読みたい。(2002/10/06) 無花果少年と桃尻娘 【著者】橋本治 『桃尻娘』シリーズは全巻復刊して欲しい。(2002/10/06) 無花果少年と瓜売小僧 【著者】橋本治 『桃尻娘』シリーズは全巻復刊してほしい。(2002/10/06) ハイスクール八犬伝 全8巻 【著者】橋本治 このシリーズは未読でした。是非読みたいです。(2002/10/06) 少女民俗学パート2 クマの時代 【著者】荷宮和子・大塚英志 (2002/10/06) 「ジャングル大帝」オリジナル版 【著者】手塚治虫 夏目房之介氏の「手塚治虫はどこにいる」(ちくま文庫)で、「ジャングル大帝」の初期版の魅力が紹介されており、ぜひ、初期版を読んでみたいため。(2002/10/06) ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」 【著者】手塚治虫 ぜひ読んでみたいため。(2002/10/06) こせきこうじ先生短編未収録集 【著者】こせきこうじ コミックバンチの「株式会社大山田出版仮編集部員 山下たろーくん 」を読んで、こせきこうじ先生の作品に興味を持ったため。(2002/10/06) 県立海空高校野球部員 山下たろーくん・全巻 【著者】こせきこうじ 週刊「コミックバンチ」で連載中の「株式会社大山田出版仮編集部員 山下たろーくん」の前編にあたり、ぜひ読んでみたいため。(2002/10/06) ケーフェイ 【著者】佐山 聡 日本プロレスを変えた本!らしい(未読なので分からない)(2002/10/03) 完本 チャンバラ時代劇講座 【著者】橋本治 時代劇映画についての労作。これ以上の本は今のところないと思う。(2002/09/17) 原始仏典 全10巻 【著者】梶山雄一(他編集委員) 大事な本なので復刊して欲しいです。(2002/09/06) カウボーイビバップ ピアノソロ 【著者】不詳 是非ほしいです(2002/08/26) 前へ 1 2 3 次へ
復刊リクエスト投票
電光オズマ(全3巻)
【著者】松本零士
仏教インド思想辞典
【著者】高崎直道 編集代表
大使閣下の料理人
【著者】西村満
妖精王の帰還
【著者】山岸 凉子
大阪豆ゴハン 全12巻
【著者】サラ・イイネス
藤子・F・不二雄ランド(全152巻)
【著者】藤子不二雄
寺社勢力 もう一つの中世社会
【著者】黒田俊雄
思考論理学
【著者】橋本 治
無花果少年と桃尻娘
【著者】橋本治
無花果少年と瓜売小僧
【著者】橋本治
ハイスクール八犬伝 全8巻
【著者】橋本治
少女民俗学パート2 クマの時代
【著者】荷宮和子・大塚英志
「ジャングル大帝」オリジナル版
【著者】手塚治虫
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
【著者】手塚治虫
こせきこうじ先生短編未収録集
【著者】こせきこうじ
県立海空高校野球部員 山下たろーくん・全巻
【著者】こせきこうじ
ケーフェイ
【著者】佐山 聡
完本 チャンバラ時代劇講座
【著者】橋本治
原始仏典 全10巻
【著者】梶山雄一(他編集委員)
カウボーイビバップ ピアノソロ
【著者】不詳