さやさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 光 【著者】HIROMIX この作品本当に好きです。購入した時はまだ学生で当時の私にとっては尻込みする金額でしたが、立ち見した時に、これは大人になっても絶対また見たくなる、買わなきゃ!と思い他の物を我慢して購入した事を覚えています。 タイトルの通りに「光」を感じる作品です。強い光もあれば柔らかい光もある。購入時、こんなに大きいと持って帰りにくいなぁと思ったりしましたが、時々取り出して眺めていると、やっぱりこのサイズだから良いんだなと思うようになりました。小さな窓より大きな窓の方がより光を取りこめるのと同じで、小さいサイズだと作品の魅力が半減してしまってたかも。 大きいので、開いた状態で部屋に飾って1日毎にめくれば毎日素敵なアートを楽しめるのですが日に焼けるのがイヤなので、私は見たい時にそっと取り出してのんびり眺めています。HIROMIXの写真は「HIROMIX girls blue」を最初に購入し、その後も雑誌「H」や「ロッキング・オン・ジャパン」などでよく写真を見ていましたが、この作品はそれらと雰囲気が違います。私はこの写真集でさらにHIROMIXの撮る写真が好きになりました。是非復刊お願いしたいです!(2024/11/09) 1/2FAIRY! 【著者】岡野史佳 この作品で初めてスコーンという食べ物があるという事を知りました(笑)。今では当たり前に売ってますが、当時(25年前くらいかな・・)は何この美味しそうなお菓子!と思ってもどこにも売ってるお店を見つけられなくて、この作品に載ってたレシピで作ったスコーンが私の人生初スコーンです。フルーツ果汁100%と出会ってから岡野史佳さんの作品が大好きになり、こちらの作品も昔購入したんですが自宅の中で行方不明中です。外国のお話みたいな感じも好きですし、当時の私はフェアリーって本当にいるんじゃないだろうか・・と半分信じていました(笑)。今でも1割は信じてるかも。やっぱりまた読みたいです!(2017/10/10) オレレ・オララ 【著者】篠山紀信 先日、篠山紀信氏の展覧会に行ってきて改めて篠山紀信さんの撮る写真には写真以上の何かが宿っているんだなと感じました。 今までに出版されてきた写真集が年代ごとにまとめられ、それぞれに説明分が載っていたのですが、この写真集は中でも大変人気らしく且つ入手困難だと書いてあったと記憶しています。 その文章を読んでますます拝見してみたくなったので復刊希望します。(2017/01/18) ゆめ色クッキング 全7巻 【著者】くりた陸 小学生の頃読んでました。出てくる料理が本当に美味しそうで、アイスボックスクッキーはこの漫画に載っていたレシピで作ったのを覚えています。料理って楽しくて、人を癒やしたり幸せにできたり、料理する事で気分転換ができる(確か主人公の芹香ちゃんが悲しい時とか怒ってる時とかにも料理で気分転換してた)って事を自然と学べた気がします。学ぶと言えば、紅玉(りんごの品種)はお菓子作りに一番合う等、料理に関しての知識を得る事ができたのも面白かったし実際母と一緒に作ってみたりして楽しかったなぁ。爽やかなラブコメ要素も入っていて、切ない場面や最後は感動する場面もあり。とにかく次の単行本が出るのを楽しみにしていました。全体的に気持ちがほっこりする話ばかりで今の小学生にも薦めたい漫画なので復刊希望。また読みなおして、当時はこんなすごい料理作るの無理だなーと思っていたシチュースパゲティー作ってみたいです。(2015/10/19) ルドルフとイッパイアッテナ-NHK母と子のテレビ絵本 【著者】斉藤洋 作 , 堀口忠彦 絵 NHKの教育テレビで放送されていた当時は小学校高学年でした。年齢的にだいぶ教育テレビを見なくなっていた時期でしたが、このお話は結構面白くて楽しみに見ていたのを覚えています。 先月くらいまで放送していた「恋愛時代」というテレビドラマの中でこの絵本が出てきて、今まですっかり忘れていたのにイッパイアッテナという変わった名前を久々に見て、 あー!懐かしい~!と思い出しました。 絵本は手にとった事が無いので是非一回読んでみたいです。(2015/07/10) フルーツ果汁100% 全7巻 【著者】岡野 史佳 この作品を読んだのは小学校高学年でした。作者の作品の中では最高傑作だと私は思っています。思春期独特の感情や青春のほろ苦く切ない感じなど、丁寧に繊細に表現されていると思います。こんな高校生活を送りたい、送ってみたかったと読む度に思っていました。今の小・中・高校生が読んで、登場人物達の感情をうまく読み取れるかな?なんて、意地悪かもしれないけど思ってしまいます。過激な展開よりも、こういう日常の物語の中に大切なものがあるように思います。自分に子供ができたら絶対読ませたいと思う作品です。(2014/04/11)
復刊リクエスト投票
光
【著者】HIROMIX
タイトルの通りに「光」を感じる作品です。強い光もあれば柔らかい光もある。購入時、こんなに大きいと持って帰りにくいなぁと思ったりしましたが、時々取り出して眺めていると、やっぱりこのサイズだから良いんだなと思うようになりました。小さな窓より大きな窓の方がより光を取りこめるのと同じで、小さいサイズだと作品の魅力が半減してしまってたかも。
大きいので、開いた状態で部屋に飾って1日毎にめくれば毎日素敵なアートを楽しめるのですが日に焼けるのがイヤなので、私は見たい時にそっと取り出してのんびり眺めています。HIROMIXの写真は「HIROMIX girls blue」を最初に購入し、その後も雑誌「H」や「ロッキング・オン・ジャパン」などでよく写真を見ていましたが、この作品はそれらと雰囲気が違います。私はこの写真集でさらにHIROMIXの撮る写真が好きになりました。是非復刊お願いしたいです!(2024/11/09)
1/2FAIRY!
【著者】岡野史佳
オレレ・オララ
【著者】篠山紀信
今までに出版されてきた写真集が年代ごとにまとめられ、それぞれに説明分が載っていたのですが、この写真集は中でも大変人気らしく且つ入手困難だと書いてあったと記憶しています。
その文章を読んでますます拝見してみたくなったので復刊希望します。(2017/01/18)
ゆめ色クッキング 全7巻
【著者】くりた陸
ルドルフとイッパイアッテナ-NHK母と子のテレビ絵本
【著者】斉藤洋 作 , 堀口忠彦 絵
先月くらいまで放送していた「恋愛時代」というテレビドラマの中でこの絵本が出てきて、今まですっかり忘れていたのにイッパイアッテナという変わった名前を久々に見て、
あー!懐かしい~!と思い出しました。
絵本は手にとった事が無いので是非一回読んでみたいです。(2015/07/10)
フルーツ果汁100% 全7巻
【著者】岡野 史佳