天使瀬さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 てれびくん版仮面ライダーBLACK RX 【著者】小林たつよし BLACKよりRXの方が好きなので…(2008/10/09) 沙粧妙子-最後の事件-SASHOW THE LAST CASE 【著者】? タイトルに『 - 最後の事件 -』なんて付いていて 「初回からいきなり最終回?つまんなそう」と思っ ていたら浅野さんを怖いと思いながらも、面白くて クセになって最終回まで見てしまいました。 読んでみたい作品なの、に書籍化・文庫化に未だに なってないません。 続編である『沙粧妙子- 帰還の挨拶 -THE RETURN SALUTE SASHOW』も同時収録を希望します。(2008/08/22) コミック版 あぃまぃみぃストロベリー・エッグ 【著者】藤井まき コミカライズを読んでいたのですが、 買った時にはもう終盤だったため、全 編通して読んでみたいです。(2008/05/23) 西部警察 全3巻 刑事ドラマが好きなので。(2008/05/23) タレント狂殺人事件 【著者】タモリ そのまんま東(現・東国原英夫宮崎県知事) 以前にタモリさんがミステリを書いていたと は驚かされました。 とても興味があるので復刊してください!!(2008/05/19) マイアミ・バイス全4巻 【著者】ステファン・グレイブ 私が『マイアミ・バイス』を知ったのは、一 昨年公開された映画の方だったのでテレビで 放送されていたり、小説になっていたとは知 りませんでした。 どんな感じになっているのか、是非読んでみ たいです。(2008/05/19) 五星戦隊ダイレンジャー テレビランド作品 【著者】塚田秀一郎 スーパー戦隊シリーズが好きなので。(2008/05/19) ジャッカー電撃隊 【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦 読みたいです。(2008/05/19) 黄金バット(一峰大二版) 【著者】一峰大二(原作・永松健夫/加太こうじ) アニメと小さいころ近所に来た紙芝居を 見てファンになったから。 読んでみたいので是非復刊して下さい。(2008/05/17) 電子戦隊デンジマン(浅井まさのぶ版) 【著者】浅井まさのぶ(原作・八手三郎) リアルタイムで見たことのない 作品の一つなので読んでみたい。(2008/05/17) 科学戦隊ダイナマン 【著者】津原義明(原作・八手三郎) 「ゴーグルファイブ」と「ダイナマン」の両作品でブラックを 演じられた春田純一氏はブラックのイメージを確立、唯一同じ 色を演じた役者さんなので、是非ゴーグルファイブも併録して 復刊してほしいです。(2008/05/17) 宇宙刑事ギャバン 【著者】原作・八手三郎 画・石川森彦 読んでみたいです。(2008/05/16) ウェディング・ピーチ 全6巻 【著者】谷沢直 原作:富田祐弘 漫画は読んだことがないので読んでみたいです。 また、学年誌版の単行本「愛天使伝説ウェディン グピーチ愛天使誕生編」(てんとう虫コミックス スペシャル)も復刊してほしいです。(2008/05/15) ゲゲゲの鬼太郎絵物語シリーズ・妖怪百戦・ふしぎ話 【著者】水木しげる 水木先生のファンだから。 特に鬼太郎はどんな作品でも 可能な限り揃えたい。(2008/05/15) えちご恋人岬殺人事件 【著者】中津文彦 私はドラマシリーズ「さすらい所長・風間昭平」を 第1作から欠かさず見ています(もちろん、文庫も すべて揃えています)。 本作はドラマ第3作の原作で、単行本(新書版)に なったのですが、未だ文庫化に至っておりません。 大好きなシリーズなので全作揃えたいのです。 よろしくお願い致します!(2008/05/13) 超獣戦隊ライブマン 【著者】八手三郎 原作 / 細井雄二 画 ブルードルフィンとグリーンサイが大好き。(2008/05/12) 不思議少女ナイルなトトメス 【著者】井口ユミ 著 / 石ノ森章太郎 原作 トトメスと言えば決め台詞が印象に残っています。 ところで、主演していた堀川早苗さんは私と同じ 千葉県松戸市の出身で、現在は結婚して引退してい るそうです。(2008/05/12) 最新版ゲゲゲの鬼太郎 【著者】水木プロ作品 えっ、最新版の鬼太郎って全4巻なの? そうなんです、最新版が4巻だって知っ たのつい最近なんです。(2008/05/12) 最新版 悪魔くん 全3巻 【著者】水木しげる 水木先生のファンだから。 アニメ版の第十使徒・鳥乙女ナスカが 大好きです。(2008/05/12) 太陽にほえろ!全24巻 【著者】新樹瞳志/大貫哲義(原作 魔久平) 小学生のころ再放送を見て山さんのファンになったから。 誰にも理解されず、馬鹿にされていましたが小学生で山さ んのファンって変でしょうか? (ちなみに現在CSのファミリー劇場で放送しています。終 わっていなければ、ジプシー編のはず…です)(2008/05/12) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
てれびくん版仮面ライダーBLACK RX
【著者】小林たつよし
沙粧妙子-最後の事件-SASHOW THE LAST CASE
【著者】?
「初回からいきなり最終回?つまんなそう」と思っ
ていたら浅野さんを怖いと思いながらも、面白くて
クセになって最終回まで見てしまいました。
読んでみたい作品なの、に書籍化・文庫化に未だに
なってないません。
続編である『沙粧妙子- 帰還の挨拶 -THE RETURN
SALUTE SASHOW』も同時収録を希望します。(2008/08/22)
コミック版 あぃまぃみぃストロベリー・エッグ
【著者】藤井まき
買った時にはもう終盤だったため、全
編通して読んでみたいです。(2008/05/23)
西部警察 全3巻
タレント狂殺人事件
【著者】タモリ
以前にタモリさんがミステリを書いていたと
は驚かされました。
とても興味があるので復刊してください!!(2008/05/19)
マイアミ・バイス全4巻
【著者】ステファン・グレイブ
昨年公開された映画の方だったのでテレビで
放送されていたり、小説になっていたとは知
りませんでした。
どんな感じになっているのか、是非読んでみ
たいです。(2008/05/19)
五星戦隊ダイレンジャー テレビランド作品
【著者】塚田秀一郎
ジャッカー電撃隊
【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦
黄金バット(一峰大二版)
【著者】一峰大二(原作・永松健夫/加太こうじ)
見てファンになったから。
読んでみたいので是非復刊して下さい。(2008/05/17)
電子戦隊デンジマン(浅井まさのぶ版)
【著者】浅井まさのぶ(原作・八手三郎)
作品の一つなので読んでみたい。(2008/05/17)
科学戦隊ダイナマン
【著者】津原義明(原作・八手三郎)
演じられた春田純一氏はブラックのイメージを確立、唯一同じ
色を演じた役者さんなので、是非ゴーグルファイブも併録して
復刊してほしいです。(2008/05/17)
宇宙刑事ギャバン
【著者】原作・八手三郎 画・石川森彦
ウェディング・ピーチ 全6巻
【著者】谷沢直 原作:富田祐弘
また、学年誌版の単行本「愛天使伝説ウェディン
グピーチ愛天使誕生編」(てんとう虫コミックス
スペシャル)も復刊してほしいです。(2008/05/15)
ゲゲゲの鬼太郎絵物語シリーズ・妖怪百戦・ふしぎ話
【著者】水木しげる
特に鬼太郎はどんな作品でも
可能な限り揃えたい。(2008/05/15)
えちご恋人岬殺人事件
【著者】中津文彦
第1作から欠かさず見ています(もちろん、文庫も
すべて揃えています)。
本作はドラマ第3作の原作で、単行本(新書版)に
なったのですが、未だ文庫化に至っておりません。
大好きなシリーズなので全作揃えたいのです。
よろしくお願い致します!(2008/05/13)
超獣戦隊ライブマン
【著者】八手三郎 原作 / 細井雄二 画
不思議少女ナイルなトトメス
【著者】井口ユミ 著 / 石ノ森章太郎 原作
ところで、主演していた堀川早苗さんは私と同じ
千葉県松戸市の出身で、現在は結婚して引退してい
るそうです。(2008/05/12)
最新版ゲゲゲの鬼太郎
【著者】水木プロ作品
そうなんです、最新版が4巻だって知っ
たのつい最近なんです。(2008/05/12)
最新版 悪魔くん 全3巻
【著者】水木しげる
アニメ版の第十使徒・鳥乙女ナスカが
大好きです。(2008/05/12)
太陽にほえろ!全24巻
【著者】新樹瞳志/大貫哲義(原作 魔久平)
誰にも理解されず、馬鹿にされていましたが小学生で山さ
んのファンって変でしょうか?
(ちなみに現在CSのファミリー劇場で放送しています。終
わっていなければ、ジプシー編のはず…です)(2008/05/12)