にゃあすさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 あじさい色の風の中 【著者】市川ジュン 最終話でもある未収録の「春ばら色の風の中」も、収録した形で実現して欲しいです。(2008/04/20) みるくパステル文庫 【著者】桂むつみ 今、落語も再ブームだし、もう1回読みたいです。(2006/09/10) 暁の目の娘 【著者】市川ジュン 市川さんの初期作品は、入手困難です。できれば、他の初期の作品もまとめて全集として、出して欲しいです。(2004/09/07) チャオ!ミニミニ団 【著者】巴里夫 小学生の時、夢中になって繰返し、読みました。人間って…生きるって良いなと思う作品です。おとなたちも、子どもたちも、ささくれだってしまっているような現代にも、伝えたい作品です。(2004/08/09) 魔法の天使 クリィミーマミ 【著者】北川ゆうこ/ 原作・伊藤和典 だいすきなアニメでした。マンガでも読み返したい。(2004/07/03) アルトの声の少女 【著者】篠有紀子 大好きでした。コギャル文化な現代でも、孤独な心を抱えてる少女たちっていると思う。きっと、共感を呼ぶような気がします。筆者の学園物は大好きでした。(2004/05/16) 大阪豆ゴハン 全12巻 【著者】サラ・イイネス とにかく全話を読みたいです。(2004/05/02) ぱせりブレイク 【著者】佐藤真由 大好きでした。家族の中にある病理とか、再生とか、今の世の中にも通用する作品だと思います。(2004/03/27) 6年○組○○番 【著者】巴里夫 ぜひ、巴さんの作品を全部読み直したいです。(2004/01/27) つるハ○○ムし 【著者】巴里夫 小学生の時、書道塾で読みました。懐かしいので、もう一度読みたいです。他の集英社作品もすべて全集で出して欲しいです。(2004/01/27) 星聖夜 【著者】太刀掛秀子 太刀掛先生大好きでした。ぜひ読みたいです。(2004/01/21) 猫の手貸します 【著者】入江紀子 幻の単行本デビュー作ですね。単行本未収録の初期作品と合わせて、文庫化していただけると更に嬉しいです。(2003/11/14) 雨やどりの恋人 【著者】逢坂みえこ ずっと読んでみたい幻の作品です。逢坂さんは今も活躍中だし、ぜひ読みたいです。(2003/11/14) ブライアン君の休暇 【著者】しばたひろこ 「LaLa」愛読当時、忘れられない漫画です。ブライアンくんの“べろんごっくん”という台詞が印象的。今でも、十分に“癒し系コミック”として通用すると思います。(2003/11/13)
復刊リクエスト投票
あじさい色の風の中
【著者】市川ジュン
みるくパステル文庫
【著者】桂むつみ
暁の目の娘
【著者】市川ジュン
できれば、他の初期の作品もまとめて全集として、出して欲しいです。(2004/09/07)
チャオ!ミニミニ団
【著者】巴里夫
人間って…生きるって良いなと思う作品です。
おとなたちも、子どもたちも、ささくれだってしまっているような現代にも、伝えたい作品です。(2004/08/09)
魔法の天使 クリィミーマミ
【著者】北川ゆうこ/ 原作・伊藤和典
アルトの声の少女
【著者】篠有紀子
コギャル文化な現代でも、孤独な心を抱えてる少女たちっていると思う。
きっと、共感を呼ぶような気がします。
筆者の学園物は大好きでした。(2004/05/16)
大阪豆ゴハン 全12巻
【著者】サラ・イイネス
ぱせりブレイク
【著者】佐藤真由
家族の中にある病理とか、再生とか、今の世の中にも通用する作品だと思います。(2004/03/27)
6年○組○○番
【著者】巴里夫
つるハ○○ムし
【著者】巴里夫
懐かしいので、もう一度読みたいです。
他の集英社作品もすべて全集で出して欲しいです。(2004/01/27)
星聖夜
【著者】太刀掛秀子
ぜひ読みたいです。(2004/01/21)
猫の手貸します
【著者】入江紀子
単行本未収録の初期作品と合わせて、文庫化していただけると更に嬉しいです。(2003/11/14)
雨やどりの恋人
【著者】逢坂みえこ
逢坂さんは今も活躍中だし、ぜひ読みたいです。(2003/11/14)
ブライアン君の休暇
【著者】しばたひろこ
ブライアンくんの“べろんごっくん”という台詞が印象的。
今でも、十分に“癒し系コミック”として通用すると思います。(2003/11/13)