復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

ネミサマさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 50ページ

復刊リクエスト投票

  • 椎名くんのリーズニング・ファイル 全2巻

    【著者】あさみさとる

    そりゃ、頼もしい!!(2003/09/07)
  • 最後のガキ大将

    【著者】はらたいら

    読んでみたいです。(2003/09/07)
  • 地球・街角ガイド タビト シリーズ

    【著者】DORLING KINDERSLEY・同朋舎出版 編

    確かに「知っている人」は、「知らない人」に対して、相当
    イライラするようです。 しかし、人はバカではないが、なか
    なか分かって来るのには、手間暇かかるようです。(含自分)
    そんな「知っている人」のイライラに多少、共感して、一票。(2003/09/06)
  • ねらってるねらってる

    【著者】東君平

    なかなか、面白そうな「お話」のようです。(2003/09/06)
  • 牧神の午後

    【著者】山岸凉子

    「ニジンスキー」ーーー名前だけは、かすかに知っていました。(2003/09/05)
  • 万葉恋詩

    【著者】中島潔

    いいかもしれない。見てみたい。(2003/09/05)
  • R.U.R.ロボット カレル・チャペック戯曲集I

    【著者】カレル・チャペック、栗栖継(訳)

    読んでみたい。(2003/09/05)
  • 生命への回帰

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    !(2003/09/05)
  • 売血 若き12人の医学生たちはなぜ闘ったのか

    【著者】佐久友朗

    興味あり。(2003/09/04)
  • 松沢病院外史

    【著者】金子嗣郎

    昔、近くに住んでいて、名前は時々聞いていたから。(2003/09/04)
  • できることから始めようーこころの習慣365日

    【著者】アンソニー・ロビンズ

    コメントに「読みごたえがあって、分かりやすく書かれて」いる
    とあって、このタイトルなら、もしかすると「当たり前」のこと
    が丁寧に書かれているのかもしれないと思いました。(2003/09/04)
  • 鏡の影

    【著者】佐藤亜紀

    興味あり。(2003/09/04)
  • 絵本は友だち-子どもの発達∞無限大

    【著者】徳永満理

    コメントを読んで、そんなに良いのならと、応援の一票!
    (実は、私も、この本については、まったく知りません)(2003/09/04)
  • 音を視る,時を聴く

    【著者】大森荘蔵&坂本龍一

    ちょっと、むつかしいかもしれないが、背伸びをして、読んで
    みたい。(2003/09/04)
  • 多文化主義と共生

    【著者】富所 隆治

    グローバル化とか言って、地球表面も、だんだんと「狭く」
    なり、ます、ます、他者との付き合いが増えれば、こうした
    事を、もっと考え、思い、悩んで、そして、ある種の答え
    を見つけてかなくては、なるまい。 でなければ、人間ども
    は、この地球表面に存在できまい。(ちょっと期待の
    し過ぎ?)(2003/09/04)
  • 若き日の悩み

    【著者】藤森成吉

    今、人の成長について、興味があるので、少し地味のような
    気もしますが、投票します。(2003/09/04)
  • はまだひろすけ幼年童話全集

    【著者】はまだひろすけ(濱田廣助)

    「ひろすけ童話」は、一時、結構、有名だった気がしましたが。
    今は、もう、そうではないのでしょうか?(2003/09/04)
  • コラムの闘争

    【著者】カレル・チャペック、田才益夫(訳)

    薄っペライ、ニッポンのメディアが、こういう本を勉強して
    少し「厚く」なることに、かすかに希望をもって、一票。(2003/09/04)
  • カレル・チャペックの闘争

    【著者】カレル・チャペック、田才益夫(訳)

    チャペックについては「ロボット」と言うことばを発明した
    チェコの作家としか知りません。 もう少し深く知りたい。(2003/09/03)
  • 魔女の誕生

    【著者】都筑道夫・編

    レアものの上に、都築道夫氏の編集なら、読んでみたい。(2003/09/03)

V-POINT 貯まる!使える!