まるがお本舗さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 気が利く人の押さえどころ 【著者】柴田陽子 既に、絶版で手に入りません。 図書館にもなくて読むことができません。 たまにあると思うと、効果で手が出ません。(2019/02/18) はじめてのハーダンガー刺繍 【著者】小野寺美智子 刺繍を習い始めて、本を探しています。(2010/09/29) フランス工芸製本 【著者】貴田 庄 絶版のため手に入らないから。(2008/05/14) 西洋の書物工房 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで 【著者】貴田庄 絶版で手に入りませんので、復刻を願っています。(2008/05/14) ぞうのねがい 【著者】ブルーノ・ムナーリ ムナーリ展に行ってファンになりました。ぜひ復刻して欲しいです。(2008/01/30) ルリユール入門-革製本への手引き 【著者】アルレット・ル・ベイリィ著 貴田庄訳 工芸製本の手引書としてわかり易く、手に入りにくいのでぜひ復刻してほしいです。(2007/11/27) エマソン論文集 【著者】エマーソン 古本屋を探しても、なかなか見つかりません。(2007/04/14) プルターク英雄伝全8巻 【著者】鶴見 祐輔 ギリシャ読みせず、英語読みした固有名詞が難点だとはいう有ものの、名訳といわれる鶴見訳のプルターク英雄伝を読みたいです。(2007/01/28) ヒュペーリオン 【著者】ヘルダーリン(ヘルデルリーン) 是非全編読みたいです。(2006/12/27) マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ 【著者】マドモアゼルいくこ この本を知らなかったので、是非読んでみたいです。(2006/12/27) ケーキの絵本 【著者】マドモアゼルいくこ マドモアゼルいくこさんのファンです。(2006/12/27) 風霜 【著者】尾崎士郎 読みたいです。(2006/12/02) 樗牛全集 全7巻 【著者】高山林次郎 ぜひ読みたいです。(2006/12/02) 古語類語辞典―現代語から古語が引ける 【著者】芹生公男 ほしいです。(2006/11/26) 秘密のクッキング 【著者】マドモアゼルいくこ 私は購入して持っているのですが、とってもいい本だと思います。(2006/11/07) 漢文法基礎 【著者】二畳庵 主人 漢文法基礎(2006/02/09) サボテン-サボテン・多肉植物-ポケット図鑑 【著者】小林浩 こういった多肉植物の本が少ないのでぜひ復刻して欲しいです。(2005/07/10) リカちゃん完全カタログ 【著者】タカラ監修 リカちゃんコレクターとしてほしい一冊です。(2005/03/31) 古屋加江子のトールペインティング「イギリスを描く」 【著者】古屋 加江子 この先生の色合いが好きです。ぜひ作品を作りたいです。(2004/12/13) マイディア マザーグース 【著者】古屋加江子 このデザイン集の作品を描きたいからです。日本画を習われたと言うことで、他に無い色合いが魅力的なのです。(2004/12/13)
復刊リクエスト投票
気が利く人の押さえどころ
【著者】柴田陽子
図書館にもなくて読むことができません。
たまにあると思うと、効果で手が出ません。(2019/02/18)
はじめてのハーダンガー刺繍
【著者】小野寺美智子
フランス工芸製本
【著者】貴田 庄
西洋の書物工房 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで
【著者】貴田庄
ぞうのねがい
【著者】ブルーノ・ムナーリ
ルリユール入門-革製本への手引き
【著者】アルレット・ル・ベイリィ著 貴田庄訳
エマソン論文集
【著者】エマーソン
プルターク英雄伝全8巻
【著者】鶴見 祐輔
ヒュペーリオン
【著者】ヘルダーリン(ヘルデルリーン)
マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ
【著者】マドモアゼルいくこ
ケーキの絵本
【著者】マドモアゼルいくこ
風霜
【著者】尾崎士郎
樗牛全集 全7巻
【著者】高山林次郎
古語類語辞典―現代語から古語が引ける
【著者】芹生公男
秘密のクッキング
【著者】マドモアゼルいくこ
漢文法基礎
【著者】二畳庵 主人
サボテン-サボテン・多肉植物-ポケット図鑑
【著者】小林浩
リカちゃん完全カタログ
【著者】タカラ監修
古屋加江子のトールペインティング「イギリスを描く」
【著者】古屋 加江子
マイディア マザーグース
【著者】古屋加江子