ニミッツさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ものしり100シリーズ4 怪奇この不思議を信じるか 【著者】中岡俊哉 ジャガーバックス等が復刻されましたがその当時ものしり100シリーズもあったことを思い出し読みたくなりました。図書館でも見かけませんので復刻して欲しいです。(2025/02/08) 逆転王 【著者】つのだじろう オッテナ貝沢?だったと思うアイヌの言葉?西鉄対巨人の日本選手権で当時の藤田投手長嶋さん王選手川上監督が登場、西鉄の稲尾投手中西監督並びに外人のロイとかバーマが本人そっくりの画で登場し緊迫感のあるシーンが続いた記憶があります。西鉄びいきの悪徳記者?の「お前には稲尾の球は打てないよ」とか川上監督の「日本一の投手の球だ」とか最終戦で王と長嶋さんがダブルスチールを決め貝沢に「必ずいい球は来るぞ」「来た」「エイ」そして超特大逆転サヨナラスリーラン5対4で巨人軍日本一のシーンが忘れられない名シーンとして脳裏に残っています。是非、当時のつのだじろう氏が描く西鉄対巨人の緊迫感ある画を再読したいものです。(2019/12/28) キングロボ 【著者】桑田次郎 少年キング連載時の扉絵付き完全版を復刻して欲しいです。 少年キングはキングロボも短命でしたが後のサイボーグ009も他誌へ移ってから不滅の作品のようになった気がします。親会社がどうも阪神タイガースのように活躍して年俸が上がり始めると選手と揉め事を起こし他球団へトレードみたいな感じだったのではという気もします。ここはとにかく脱項ページなし扉絵付きオールカラーの化粧箱入り豪華完全復刻版をお願いしたいです。(2019/01/26) こわい怪談画報 【著者】早見恵介 矢島健二 今の時代では描けない絵だと思います。表情と目の怖さは最高だと思います。(2019/01/18) カラー写真版 決定版怪獣大行進 【著者】監修 円谷英二 懐かしいです。洋画のコーナーがあったはずです。も一度見たいです。(2017/03/22) 水のように 【著者】浪花千栄子 昔の時代劇のdvdを観ていたらオロナイン軟膏のcМを思い出し一度この方の自伝が読みたくなったから。(2017/03/12)
復刊リクエスト投票
ものしり100シリーズ4 怪奇この不思議を信じるか
【著者】中岡俊哉
逆転王
【著者】つのだじろう
キングロボ
【著者】桑田次郎
少年キングはキングロボも短命でしたが後のサイボーグ009も他誌へ移ってから不滅の作品のようになった気がします。親会社がどうも阪神タイガースのように活躍して年俸が上がり始めると選手と揉め事を起こし他球団へトレードみたいな感じだったのではという気もします。ここはとにかく脱項ページなし扉絵付きオールカラーの化粧箱入り豪華完全復刻版をお願いしたいです。(2019/01/26)
こわい怪談画報
【著者】早見恵介 矢島健二
カラー写真版 決定版怪獣大行進
【著者】監修 円谷英二
水のように
【著者】浪花千栄子