復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

シシピさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • AKIRA グラフブック

    【著者】大友克洋

    AKIRAの設定資料本ということで、興味深く、拝見したい。1988年公開当時、田舎の書店で現物を見た記憶がなく、現在でも古書店で高価格となっている。ぜひ、適正価格での再販を希望します。(2025/03/30)
  • AKIRA MECHANIX 2019

    【著者】大友克洋

    映画公開の1988年当時でも田舎だったため、書店で現物を見たことがなく、現在も古書店では高価格となっている。AKIRA本でもメカに焦点を当てた書籍ということで興味深く、現物を拝見したい。適正価格での再販を希望します。(2025/03/30)
  • THE ART OF STEAMBOY―アートオブスチームボーイ

    【著者】大友克洋

    近作では「海獣の子供」、「漁港の肉子ちゃん」、「火の鳥 エデンの花」、最近作では「怪獣8号」の美術監督でもある木村真二氏による微細で唯一無二ともいえる背景美術を大判の美術画集として鑑賞したい。発売当時書店でも目にする機会がなく、古書店でも現物を目にしたことがない希書。古書では高価格となっているため、定価での再販を希望します。(2025/03/30)
  • 押井言論 2012-2015

    【著者】押井守

    劇場で「ゴーストインザシェル(攻殻機動隊)」(1995年作品)「イノセンス」(2004年作品)が限定公開(2025年)されたため、改めて劇場で鑑賞。それらの作品を通じて、改めて映画(アニメ)監督である「押井守」について、その思考や思想などを再考する機会を得た。本書が「押井守」節全開との書評をネット上で知り、通販では長らく絶版、もしくは古書ではやや高価で入手困難な為、定価での再販を希望します。この機会に改めて、本書を通じてディープな押井節の洗礼を浴びてみたい。(2025/03/06)
  • THE ART OF HOLMES 名探偵ホームズ

    【著者】アニメージュ編集部 編

    小中学生の頃、ダイレクトに拝見し、同時にかの宮崎駿氏・片渕須直氏演出回があることを知る。最も尊敬するクリエイターによる手書きのイメージボード集を見てみたい。当時1800円程度の定価だったと思うが、ナウシカ、ラピュタのジ・アート・シリーズを先に購入するも、ホームズを買おうと思う頃には、既に入手困難となっていた。古書では高価な為、適正価格での購入を希望します。(2024/12/09)
  • 宮崎駿イメージボード集

    【著者】宮崎駿

    最も尊敬するクリエイターであり、ジブリ設立以前の、ジ・アートシリーズには収められていない未見のイラスト群を拝見したい。古書では高価な為、適正価格での再販を希望します。(2024/12/08)
  • Re:キューティーハニーアニメーション原画集

    【著者】GAINAX

    古書では高価な為、適正価格での購入を希望します。(2024/12/08)
  • 世界名作劇場 赤毛のアン メモリアル・アルバム

    【著者】モンゴメリ、神山妙子他

    高畑勲作品であり、近藤喜文氏の業績の一つとして知りたい。古書店では高価なため、再販を希望します。(2024/12/08)
  • ニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアン

    【著者】ニュータイプ編集部

    近藤喜文氏の業績の一つで内容を知りたい。(2024/12/08)
  • 日本の貨車技術発達史

    【著者】貨車技術発達史編纂委員会 編

    どうしても欲しい(2024/12/01)

V-POINT 貯まる!使える!