復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全18件
-
以前購入を検討したものの、中古市場での高額売買を目撃したため。 (2023/01/09)GOOD!0
-
近年のヨーロッパの建築界での篠原一男の人気も凄まじく(特にスイス)、時代を超えて読み継がれるべき本。 (2015/10/30)GOOD!0
-
建築を考える上で触れるべき作品集だと思うので (2013/09/14)GOOD!0
-
高価すぎて手に入らないから (2012/09/07)GOOD!0
-
篠原一男 氏の影響は 今日の建築界に置いてもGOOD!1
切り離して語ることの出来ない人物である。
にもかかわらず、その全貌に少なからず地かずくことの出来る著書はあまりにも少ない。
氏の集大成である かの本が再版されることで 建築界の得るものははかりしれない。 (2012/04/28) -
日本の建築家の作品集の中でも特に重要な書籍にも関わらず、値段が高すぎる。他の書籍でこの本の存在感を補うことはできない。 (2011/12/18)GOOD!0
-
篠原一男さんの書籍はプレミアが付きすぎて、知ろうとするとすごくお金がかかってしまう。 (2011/03/09)GOOD!0
-
篠原一男住宅図面(彰国社)ではいまいち詳細がわからないので。 (2011/02/20)GOOD!0
-
生涯アヴァンギャルディストとして、建築を探求し続けた世界的建築家を知るには最良の書籍。ぜひ復刊を! (2011/01/15)GOOD!0
-
篠原一男氏の作品をさらうのにとても便利な本であるので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2010/06/27)GOOD!0
-
圧倒的に興味のある建築家。GOOD!0
他のどの建築家を差し置いても、
この人の作品はもっと後世に伝えられていかないといけないと思う。
その為に、この作品集の復刊を切に望む。 (2010/02/20) -
ぜひ (2009/09/12)GOOD!0
-
大変貴重な、篠原一男先生の作品集なのでぜひ復刊していただきたいです。 (2009/06/02)GOOD!0
-
一票 (2009/02/03)GOOD!0
-
入手困難な状況で、無駄に価格が高騰しているので。 (2009/01/17)GOOD!0
-
好きな建築家なので (2008/06/14)GOOD!0
-
大好きな建築家GOOD!0
なのに手に入る作品集がない! (2008/05/22) -
建築家 篠原一男の作品集です。GOOD!1
この他にも作品集や雑誌での特集はありますが、全作品が掲載されているのは、この書籍だけになります。作品の図面、写真、論文、ドローイングが掲載され、非常に貴重な書籍だと思いますし、入手を希望する人も多いのではないでしょうか。2008年4月現在、絶版であり、古書店への入荷も稀で、入手が非常に困難になっています。是非、出版社の方でも検討して頂いて、復刊をして頂くことを強く望みます。 (2008/04/21)
くんちけ