復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全151件
- 
                        「名作」という話をいろんなところで伺うので、GOOD!0
ぜひ読んでみたいです! (2007/06/07) - 
                        
                        かなりの名作だと思った。 以前、図書館で読んだっきり。GOOD!0
ぜひ、じっくりと読み直したい。 (2007/05/03) - 
                        
                        面白そうだから。 (2007/03/18)GOOD!0
 - 
                        
                        この本は持っていますが、多くの人に読んでほしいので投票します。 (2007/03/08)GOOD!0
 - 
                        
                        作品のタイトルなどは知ってましたが読んだことありません。単行本化されて無いんですね。驚きです。単行本化して欲しいです。 (2006/12/21)GOOD!0
 - 
                        
                        藤子先生の短編の大ファンです!読んだことはないのですがかなり評判がいいようなので是非読んでみたいです!!! (2006/12/15)GOOD!0
 - 
                        
                        映画原作にもなっているのに読めない現状は非常におかしい。GOOD!0
是非名作を復刊して欲しい。 (2006/11/12) - 
                        
                        文庫化もされず絶版になってしまい、読んでみたい。 (2006/09/28)GOOD!0
 - 
                        
                        よみたーい (2006/09/22)GOOD!0
 - 
                        
                        藤子不二雄の名作であるため。非常に読みたい。 (2006/09/19)GOOD!0
 - 
                        
                        是非読んでみたいです。 (2006/06/18)GOOD!0
 - 
                        
                        ぜひみたい (2006/06/17)GOOD!0
 - 
                        
                        あのクソつまらない実写版映画と違って、原作はこんなにも素晴らしいお話だというGOOD!0
事を広く知ってもらうためにも投票します。
F先生版「まんが道」みたいな部分もあって、本当におもしろいんです。 (2006/05/27) - 
                        
                        雑誌連載を読んでいました.単行本を買いそびれてしまって,復刊したら絶対買います. (2006/05/05)GOOD!0
 - 
                        
                        一度も読んだ事がないので (2006/03/18)GOOD!0
 - 
                        
                        古本屋で買いましたがとても面白いのでぜひ多くの人に読んでほしいです。 (2006/03/06)GOOD!0
 - 
                        
                        読みたいから (2006/01/31)GOOD!0
 - 
                        
                        SF短編集にも収録されていなかったし、古書店を探しても見つからなかったので、是非復刊してもらいたい。 (2006/01/15)GOOD!0
 - 
                        
                        最近になってまた読みたくなり、自宅の本棚をあさって発見しました。再読しましたが、本当に良いです。読みたい方が沢山いらっしゃると思いますので、一票投じさせていただきます。 (2005/11/14)GOOD!0
 - 
                        
                        藤子・F・不二雄原作だということで、映画を観て原作も読みたくなったからです。 (2005/10/15)GOOD!0
 


ショウ