復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全162件
-
昔に読んで、最近はネットにて読める様ですが、手元に残しておきたい一冊として復刊を望みますGOOD!0
何度読んでも心に響く悲しく、そして世に広めたい名作だと思います (2015/05/04) -
ネットコミックで試し読みをしたのですが、ものすごく面白い!残念ながら、配信サイトはPCブラウザーには対応しておらず、台詞が読みにくい部分があり、大きな画面か紙の本で読みたいです。復刊求む! (2015/05/04)GOOD!0
-
電子書籍で紹介を見ました。電子媒体は本当の意味で蔵書にならないのでぜひ紙媒体で欲しいです (2015/05/04)GOOD!0
-
ネットで読んで、紙でもよみたいと思ったから。 (2015/05/02)GOOD!0
-
電子書籍で読みましたが、是非紙媒体で手元に置いておきたい作品だと思いました。日本漫画家協会賞の、優秀賞受賞まで受賞されている作品です。昭和初期の室蘭を舞台にした、実際にあった遊郭を題材に取り上げた、テーマ的にはとても重いシビアな内容の話でしたが、こういう過去があったのだということを、知っていることは重要なのではないかと感じました。是非復刊していただきたい作品です。 (2015/05/01)GOOD!1
-
電子で試し読みしました。紙で買いたいです。 (2015/05/01)GOOD!0
-
電子で読みましたが、紙でもっておきたい。 (2015/05/01)GOOD!0
-
電子じゃなくて紙でみたい (2015/05/01)GOOD!0
-
存在を知りませんでした。著者の同時期の他の作品群は類を見ないもので、ぜひとも見てみたいと思います。 (2015/04/30)GOOD!0
-
電子書籍では読みにくく、ぜひ紙媒体で読みたいので (2015/04/30)GOOD!0
-
電子書籍でお試し版を読み、是非続きを読みたいと思ったものの月額制のサービスはなかなか利用し辛いので。図書館にも置いておらず、是非紙媒体で手元に置いておきたいと思っています。 (2015/04/30)GOOD!0
-
最近偶然この作品を知りました。あるサイトで電子書籍のお試しを夢中で読みました。でも、やはり電子書籍は見るのに慣れていないため読みにくいというのと、ここまで素晴らしい作品は電子書籍ではなく紙で読みたいです。手元に是非おいておきたいからです。出版者にも復刊のお願いをしましたが、重版予定はないとのこと。でも他の方からも問い合わせあるとのこと。色々な諸事情はあると思いますが、沢山の人にこの作品を知っていただきたいです。電子書籍は、ネットをよく使う人だけです。ネットを使わない人たちは、見ることができません。沢山復刊の要望があるのになぜ復刊できないのかが不思議で仕方ありません。オークションではなかなか出品もなく手にすることは困難です。どうかこの沢山の思いをかなえていただきたいと思います。 (2015/04/30)GOOD!1
-
評判を聞いてぜひとも読みたいと思った。 (2015/04/30)GOOD!0
-
投票コメントを拝見して私も読んでみたくなりました。 (2015/04/30)GOOD!0
-
室蘭出身のものです。GOOD!1
この作品が連載を開始した頃地元の新聞に取り上げられていたのを覚えています。
先日、モバイルで全話読みましたが、スマホからだと読みにくい部分もあったのでぜひ紙媒体で読みたいと思います (2015/04/29) -
立ち読みしてとても心を動かされた記憶があります。復刊希望します。 (2015/04/29)GOOD!0
-
ネットのまんがサイトの立ち読みで読みました。GOOD!0
途中までだったのですが続きがどうしても読みたいです。 (2015/04/29) -
一風変わった作風。私自身はレジノスタコさんの漫画しかGOOD!0
読んだことはありませんが、夫が大のファンです。
この作品を読んで、自分の心でファンになってみたいと
思いました。 (2015/04/29) -
恥ずかしながら、電子書籍の広告でこの作品を知ったものです。昨今の規制等で厳しい部分もあるかもしれませんが、復刊を希望します。 (2015/04/29)GOOD!0
-
この作品について、私は知りませんでした。簡単なあらすじを読んだだけですぐに読みたくなりました。このような隠れた受賞作は復刊に値します。是非、紙の本で読んでみたいので復刊を希望します。 (2015/04/29)GOOD!0
acidmaster