復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全116件
-
ネットで三輪滋さんの「せんそうごっこ」という絵本を見てGOOD!0
絵がとても気になったので、見てみたいと思いました。
ぜひ、復刊して欲しいですね。 (2009/11/09) -
小さい頃読んだ大好きな絵本だったのにタイトルが分からず、ずーーーっと探してました。やっと見つけたと思ったのに…もう読めないなんて悲しすぎる。息子にも読んであげたい素敵なお話。ぜひぜひ復刊を。 (2009/10/12)GOOD!0
-
幼稚園で何度も借りた本です。GOOD!0
太陽がお風呂に入っているシーンが、なんだか妙に印象的で、
たまにまた読みたいなぁって思います。
ああ、買っておけば良かった。。。 (2009/07/20) -
記憶があやふやなのですが、独特のタッチの絵が印象的で忘れられない絵本の一冊です。GOOD!1
きゅうでんの天井が開いてたいようが降りてくるところや、たいようがお風呂に入っているところはとても迫力があって、星たちと一緒にスパゲティーを食べているところは自分も一緒にそこにいるような、夢のような一夜を一緒に過ごしている気分になって読んでいました。
三輪滋さんの唯一の絵本ということは最近知りました。ぜひ復刊してほしいです。 (2009/06/13) -
小さい頃、幼稚園で読みました。GOOD!1
物語と絵に魅せられて初めて読んだ日のことは今でも覚えています。
しかし2回くらい読んで、いつの間にか幼稚園からなくなってしまいそれからずっと探していました。
つい最近、既に販売停止している事を知りました。
やはりどうしてももう一度『たいようのきゅうでん』を手にしたいです。
とても素敵な内容でより沢山の方に読んでもらいたいと思います。
もうずっと探しているので是非復刊をして欲しいです。 (2009/06/10) -
子供のころ、幼稚園で毎月購入していた本の中の一冊です。最近、もう一度読んでみたくて探していましたが、廃刊であると知り、残念に思いました。あのインパクトのある挿絵や、絵本から感じた独特の雰囲気は今でも忘れることができません。今度は、ぜひわが子と一緒に読みたいです。 (2009/06/08)GOOD!1
-
小さい頃読んだ絵本の中で、最も印象に残っている一冊です。GOOD!0
ストーリーは曖昧にしか思い出せませんが、絵がすばらしく印象的で、
ぜひ自分の子供たちに読ませたいと思っています。 (2009/04/06) -
ずっと、この絵本がもう一度読みたくて探していました。GOOD!1
たいようやほしたちが、テーブルについてスパゲッテイーを食べる場面や、おおきなお風呂にはいる場面を覚えています。この絵本がだいすきで、何度も何度も読んでいました。
私も子供ができ、大好きだったこの絵本を、ぜひみせてあげたいのです。 (2009/02/16) -
最近になってやっと絵本だったことが分かりました。GOOD!1
お話はさっぱり覚えていないのですが、とても印象的な絵で
太陽がお風呂に入ったりご飯を食べたりしているシーンだけ記憶にあったのです。
鮮やかな色彩だったのでアニメだったのかと思っていました。
残念なことに、内容を覚えていないので是非復刊してもらいたいです。 (2008/11/13) -
幼稚園の頃よく読んでいました。GOOD!1
絵とストーリー共にとてもインパクトがあって、いまだに覚えていて
時々ふと読みたくなるそんな絵本だと思います。
子どもができたらぜひ読ませてあげたいなと思うので、
ぜひ復刊してほしいです。 (2008/09/19) -
子供のころに、読んでとても好きだったのです。GOOD!0
きらきら輝くお風呂のお湯とか、おいしそうなスパゲティとか、よく覚えています。が、手元に本がない・・・。
また、あの印象的な絵を見たいです。 (2008/09/14) -
こどもの頃、いつも母に読んでもらっていたGOOD!0
とても思い出深い本です。しかし引越しの時に
どうやら処分してしまったようで・・・
将来ぜひ自分の子供にも読んで聞かせてあげたい
と思っています。 (2008/06/09) -
私がまだ字も読めない頃、姉が幼稚園で定期購入していた本の一つです。GOOD!1
決して子供が見て、可愛いと思う絵ではないのに、
ナゼか心引かれ、何十冊もあったはずなのに、この本だけが
心に残っています。
小さい頃にお気に入りだった本、親の事情で手放してしまったけれど、
自分に子供が出来た今、なんとしても見せてあげたいのです。 (2008/05/17) -
20年以上前に毎月配本されていた学研おはなしえほんのソフトカバーの本を、小さい頃から大事に読んできました。本当に素晴らしい絵本です。この世界に引き込まれる力を持っている本です。この絵本の世界の全てが好きです。宮殿の中の静けさや音、匂い、光、闇が、五感に響いてくるようです。我が子にも持たせてあげたいので、是非とも復刊を期待します。 (2008/03/13)GOOD!1
-
親戚のうちにあって、子どもの頃訪ねていくたびに読み返していました。著者もタイトルも分からなかったのですが、ここで見つけて、これだっ、て思いました。鮮やかで華やかな絵には、本当に魅せられました。何度旅人になりたいと思ったことか・・・・ (2008/02/26)GOOD!1
-
ずっと探してます。大事にしてたのですが親が間違って捨ててしまいました。是非復刊して欲しいです。 (2007/10/29)GOOD!0
-
この絵本『たいようのきゅうでん』の紹介文に“晩餐会の絵に心を奪われた子供が続出しました”とありましたが、ワタシも心奪われた子供のひとりでした。毎日毎日、何度も何度も読みました。大好きで全部暗記してしまい、自慢げに母に聞かせていたことも思い出します。GOOD!1
大人になってからも、ふいにこの絵本のことを思い出すことがあり、ぜひもう一度、この手で開いてみたい!!あの幻想的な晩餐の絵をこの目で見たい!!とても大切な思い出の絵本です。 (2007/10/05) -
幼い頃に住んでいた街の児童館で読んだうる覚えの記憶だけで、タイトルも作者も分からないままずっとずっと気になっていました。GOOD!1
とても素敵な絵の印象が焼き付いています。
ようやくこの「たいようのきゅうでん」だと判明したのに、今は手に入らないということも同時に知り・・・必死で探していたら、この復刊ドットコムと出会いました!希望はまだ持てる!!との思いで、投票です!!! (2007/07/19) -
昔、大好きで何度も読んだ本です。GOOD!1
偶然、以前付き合っていた彼女もこの本がすきだったらしく
一緒に探しましたがみつからず。ずっとタイトルも分からなかったのですが
今日ふと思い浮かびました。
また読みたいです。 (2007/06/07) -
うーん、忘れられないんです。 (2007/03/30)GOOD!0
えの