復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

実利論 上 -古代インドの帝王学

復刊投票時のコメント

全68件

  • 読みたいので (2018/03/15)
    GOOD!0
  • たまたま見つけた下巻だけ持っています。
    その後、上巻を求めていろんな書店を巡りましたが、
    どこにも置いてなかったです。
    是非復刊して欲しいと思います。 (2013/06/11)
    GOOD!0
  • 孫子や君主論は復刊してるのだから、そろそろ実利論も復刊してほしい。この際、電子書籍でも構わないので、岩波さん、お願いします! (2013/04/11)
    GOOD!0
  • 君主論が これに比べれば 幼稚園といわれているそうで!! 読んでみたいのですが 図書館にあるかどうか?? 古書では 高すぎる 文庫2冊で 1万円とは すさまじい!! (2013/02/27)
    GOOD!0
  • 古代インドの歴史を学ぶ中で、カウティリヤの『実利論』に興味を持ちました。是非とも読んでみたいです。 (2013/02/01)
    GOOD!0
  • 実利や権謀術数などについての説明によく紹介されているため (2013/01/16)
    GOOD!0
  • 手もとにおいて何度も読み続けていきたい。是非復刊をお願いします。 (2012/07/15)
    GOOD!0
  • マウリヤ朝創設の立役者カウティリヤの帝王学を記した書物とのことで、興味があったのですが惜しくも絶版中。
    電子書籍化でもいいので、目を通してみたいものです。 (2012/02/26)
    GOOD!0
  • 紀元前3世紀ごろインドで成立したいわば政治経済学(ポリティカル・エコノミー)の古典というべき本書は、東西の思想史上きわめて興味深い。 (2011/08/09)
    GOOD!0
  • 訳者の本を読んで魅力に取り憑かれた!インド周りの文献の手に入らなさは異常。 (2011/07/18)
    GOOD!0
  • 欲しいです。絶対に手元に置いておきたい。『韓非子』などと読み比べるのも面白そうです。 (2011/02/20)
    GOOD!0
  • . (2010/11/07)
    GOOD!0
  • 訳もすばらしく、末永く読まれるべき本であるから。 (2010/09/30)
    GOOD!0
  • 中国に「孫子」あれば、印度には「実利論」あり。マックス・ウェバー「職業としての政治」で「これに較べればマキャベリの「君主論」などたわいのないもの」と言わしめた古典。膨大な本であるが「隣国を扱う七つの方法」や戦術、スパイなど網羅している。戦略論を語る上で、決して欠かせない本が「実利論」である。岩波文庫で復刊していただき、戦略的な思考をすることの契機にしたい。 (2010/09/26)
    GOOD!2
  • 読んでみたいです (2010/09/06)
    GOOD!0
  • ある本に、マキャベリの「君主論」を超える叡智が込められていると紹介されていました。古書店ではプレミアム価格がついており手が出ません。せめて英文版をと思い英国や米国のAmazonを見てみましたが、書物自体が少なく、ぜひこの文庫本を復刊してほしいです。 (2010/05/29)
    GOOD!2
  • カウティリヤの『実利論』はインド哲学の研究に際して、とても重要な著作だと思います。日本語による翻訳で読むことが出来る数少ない書籍であり、復刊を強く希望します。 (2010/04/07)
    GOOD!0
  • マキャヴェリの君主論と比較してみたい事もあり、
    是非読みたいです (2010/03/20)
    GOOD!0
  • 日本語でアルタ・シャーストラの良い翻訳を読むのが難しい為。 (2010/02/24)
    GOOD!0
  • 実利的に生きる為に、是非とも必要です。 (2010/02/18)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!