復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全235件
-
小学生の頃にむさぼるように読んだ本です。GOOD!1
特に「砂のあした」は少年時代の自分に「身の周りの未知なるもの」に意識を向けさせるものでした。
現在小学校教師をしています。
クラスの子どもたちにも読ませてあげたい。
そして、自分の娘にも・・・ (2013/02/11) -
また読みたいかな。 (2012/09/10)GOOD!1
-
また読みたいもの! (2012/09/07)GOOD!1
-
小学生の時に全巻読破した初めてのSFジュブナイルだったから。GOOD!1
少なからず、いや、かなりの割合で人格形成に影響をあたえられた。
復刊したらコンプリートしたい。 (2012/02/01) -
このラインアップは、是非、読んでみたいです。 (2011/10/15)GOOD!1
-
子供の頃図書館で読み、強烈な印象を持ったシリーズ。GOOD!1
たまたまこちらで復刊されているのを見つけ、購入しようと思ったところ、既に欲しい巻は完売しており個別入手する事が出来ませんでした。
私の様な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
是非12冊全巻の増刷を希望致します。(各巻個別で購入出来る様に) (2011/06/27) -
『孤島ひとりぼっち』矢野徹/作、梶鮎太/画GOOD!1
が特に印象に残っています。
ぜひとも復刻してほしいシリーズです。 (2011/06/16) -
「消えた小学五年生」がすごく気になります。 (2011/05/07)GOOD!1
-
読んだことはないのですが、非常に興味深いです。GOOD!1
家に所有したいので、「少年少女推理文学全集:あかね書房」と
共に復刊して欲しいです。 (2011/04/23) -
子供の頃に読んだ作品です.GOOD!1
自分の子供にも読ませたいと思います.
ぜひ復刊(増版)していただき,手にいれたい作品です. (2011/04/19) -
ん~、とにかくすごい。 (2006/04/06)GOOD!1
-
十数年も探していました。私はクリエイターですが、その原動力GOOD!1
となった本です。幼い頃に出会って本当に良かったと思っている
のでこの感動を現代の子供達にも伝えたいです。 (2006/04/06) -
小学校の図書室に置いてあったのを思い出します。「フィルムは生きていた」は読みましたが、「ぼくのまっかな丸木舟」は何だか怖そうで読まずじまいになってしまいました(本当は一番読みたかった!)。復刊決定!とても嬉しいです。 (2006/04/05)GOOD!1
-
古本屋へ通い始める契機となった本の1つがこのシリーズです。GOOD!1
でも20年近く探し回って、遭遇は未だ1回。
是非とも復刊を。 (2006/03/21) -
子どものころ楽しく読みました。日本子ども遊撃隊がすき。GOOD!1
是非うちの子にも読ませたい。 (2006/03/10) -
昔読んだ本を子供に読ませたい (2006/03/01)GOOD!1
-
「砂のあした」が読みたいのです。小学校の図書館で読んだだけなので少ししか覚えていないのですが、どうしてももう一度読みたくてずーっと探しています。「犬の学校」は何故か持っていますが、とても面白いです。他のもとても興味深いですね。是非、復刊して欲しいです。 (2006/02/26)GOOD!1
-
これは懐かしい。忘れられない話が沢山あります。 (2006/02/14)GOOD!1
-
こどもに読ませたい本だと思ったからです (2006/02/11)GOOD!1
-
小学生の私に衝撃を与えた名作「犬の学校」を読みたいので。 (2006/01/30)GOOD!1
ちょろっと