復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全29件
-
古典的価値ある書の多くが絶版とは、岩波文庫発刊当時の精神は今何処。売れないから刷らないということか。ならば古典すべてを電子テキスト化して、CDROMなり会員制サイトなり作って、いつでも入手できるようにせよ。「生命ある不朽の書を解放して街頭にくまなく立たしめ」と言った岩波茂雄の精神を忘れたか。GOOD!5
古書店街を歩き回るのはもう疲れた…… (2004/01/25) -
ライプニッツの「人間知性新論」を読んでますが、ロックのがなGOOD!0
いとちんぷんかんぷん。 (2004/01/22) -
ロックの主著であり、哲学史上重要なものだから。 (2004/01/11)GOOD!0
-
認識論の古典。 (2003/11/27)GOOD!0
-
ロックなど主要な哲学者の著作は簡単に手に入る状況を作るべきでは。 (2003/10/29)GOOD!0
-
このような高校世界史でも名前が出てくるような古典的名著が簡単に入手できない状況はおかしい! (2003/09/11)GOOD!0
-
ヒューム→ドゥルーズと言う経路でイギリス経験論を「通過」する形に勉強してきたので正直言うとロックには余り関心がなかったのですが、まさかこれも絶版とは。これほど重要な本が絶版になったままで良いのでしょうか。・・・イギリス経験論の流れとして、あわせてヒュームも復刊されて欲しいところです。 (2003/01/26)GOOD!1
-
近代哲学の基本文献であるので (2002/11/30)GOOD!0
-
. (2002/08/07)GOOD!0


jk