復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全129件
-
私は最近になって富士宏先生のことを知りました。GOOD!1
私は冨士先生の作品の浅いようでとてつもなく深い世界観、主役だけでなく脇役にも緻密な性格づけ、画風、そのほかすべてに惹かれてしまいました。
冨士先生の作品を数多く読みたいと思っていろいろ探したのですが、現在はそのほとんどが入手不可、単行本化すらされていないようです。
『午後の国物語』は数少ない単行本。
ぜひ復刊してほしいと思っております。 (2001/02/11) -
(2001/02/10)GOOD!0
-
富士宏さんのマンガが少しでも早く読めるようにと、ささやかながらも自分にできることをしようと思ったから。 (2001/02/07)GOOD!0
-
富士弘さんの作品が読みたいです。 (2001/01/31)GOOD!0
-
大切にしていたはずなのに、引っ越し先で見付からなくなってしまいました。GOOD!1
古本屋へ行くたびに、気に掛けて見つけているのですが、まだ再会を果たしていません。
同じ本が手に入るわけではありませんが、もう1度あの物語を読みたいのです。
著者のフリートークまで、とても楽しかったので・・・同じ形で復刊してほしいです。 (2001/01/28) -
この本を所有しています。でももっと多くの人に読んで欲しい! 出版されていなければそれもかなわないのです。GOOD!1
冨士宏氏は私の知る数少ない本物の漫画家だと信じます。この本は氏の唯一の単行本として非常に高い価値があると思います。 (2001/01/25) -
(2001/01/21)GOOD!0
-
実は私も一冊持っていますが、とてもよい物語ですし、復刊してもらいたいです。GOOD!0
ついでに言うとチャナも・・・。 (2001/01/13) -
(2001/01/01)GOOD!0
-
PlayStationのナムコミュージアムの中に、富士宏の「迷廊館のチャナ」という漫画が収録されており、それで興味を持ったので。 (2000/12/31)GOOD!0
-
とても不思議でいてしかし生活観がうまく表現されている作品だと思います。GOOD!0
どうせ復刻するならば冨士宏さんの掲載可能な作品を追加して復刻して欲しいです。 (2000/12/21) -
新作込みなら是非買います (2000/12/16)GOOD!0
-
冨士宏先生の作品がまとまった漫画がほしくてほしくてしょうがありませんでしたGOOD!1
ナムコミュージアムと言うゲームを買ったのも冨士宏先生のめいろう館を読むのが最大の目的でした
私が知ってる冨士宏先生の作品がまとまった単行本ははこれしかないのですが、非常に手に入りにくい状態です
いろいろ探していてここにたどりつきました
ここを知らない方で冨士宏先生の漫画がほしいと考えてる方も大勢居ると思います
再販していただいたら即購入を考えております
是非是非再販の方お願いします (2000/12/08) -
富士宏先生が出されている数少ないGOOD!0
漫画だから (2000/12/06) -
みんなに読んで貰いたい!GOOD!0
夢中になって読んだマンガだから。 (2000/11/27) -
何軒も古本屋をまわったけど手に入らなかった富士さんの作品…GOOD!0
ぜひ復刊を!! (2000/11/25) -
(2000/11/15)GOOD!0
-
冨士さんの唯一つの作品集。GOOD!0
また、読めたらな・・・・ (2000/10/06) -
予てより「探しているけど見付からない」と云う声を聞き及んできましたし、もっと沢山の方に触れて欲しい作品だと思います。 (2000/09/09)GOOD!0
-
この本の存在を知ったときにはすでに廃刊GOOD!0
なんとか手に入れたいもんです (2000/09/02)
daiga