復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全30件
- 
                        これもまた当時はまだ未踏の分野だったサイバーパンクの翻訳における、故・黒丸尚さんの成果を無にしてはならないと思うから。 (2024/05/11)GOOD!0
- 
                        
                        フィクションに時代が追いつきつつある今、何故これが店頭で手に入らないのか。GOOD!0
 『ニューロマンサー 』の系譜を途切れさせていいわけがなく、復刊を希望します。 (2022/10/31)
- 
                        
                        スプロール三部作のうち現在新品で手に入るのは一作目のニューロマンサーのみ。伝説的なシリーズなら全部読んでみたいじゃないか! (2022/02/18)GOOD!0
- 
                        
                        スプロール三部作を揃えたいのに絶版と知ったときの絶望感を、もう誰にも味わってほしくないので… (2021/02/02)GOOD!0
- 
                        
                        3部作復刊して (2020/11/02)GOOD!0
- 
                        
                        ニューロマンサーに始まる電脳三部作の完結巻だから読みたい。電子書籍は嫌いなので (2020/06/09)GOOD!0
- 
                        
                        シリーズ作品なのに、ニューロマンサー以外絶版になっているため是非復刊して欲しい。 (2019/08/03)GOOD!0
- 
                        
                        シリーズ物なのに途中で絶版だなんてそんな殺生な (2017/01/17)GOOD!0
- 
                        
                        同作者の『ニューロマンサー』を読み、他作品を探す目的で調べて初めてこの作品が三部作である事、続く二作が絶版になっていることを知りました。続き物は最後まで読みたいです。 (2016/11/23)GOOD!0
- 
                        
                        ウィリアム・ギブスンのなんでもいいから復刊してー。ハヤカワさーん (2015/12/06)GOOD!0
- 
                        
                        シリーズなのに一部絶版は悲しいです。 (2015/10/21)GOOD!0
- 
                        
                        ギブスンの代表作三部作のうち、二冊が品切れのままというのはどういうことなのか理解に苦しむ。せめてスプロールシリーズはすべて、誰にでも読めるようにして欲しい。 (2015/06/15)GOOD!0
- 
                        
                        スプロールシリーズを全て読みたい (2015/04/03)GOOD!0
- 
                        
                        ティーン ティーン 2015/03/09GOOD!2
 様々な場において、よく言及されるギブスンとスターリングですが、かれらの作品はほとんど復刊されていません。彼らの作品は文庫でも古本で高い値段となっています。一部の人間が独り占めしていて、新規のファンが手に入らない状況です。ギブスンはサイバーパンクの旗手であり、SFにおいても重要なポジションであるはずです。しかし、現在刊行されている作品は少ないです。スターリングに関してははほとんどないです。 SFマガジンでハヤカワSF文庫総解説をやっていましたが、そういうことをしながら復刊しないのは、その作品を持っている人たちの選民意識を増大させるだけなのではないでしょうか。この機会に是非、復刊してもらいたいです。 (2015/03/09)
- 
                        
                        「スプロール・シリーズ」を全部読んで見たい。 (2015/03/07)GOOD!0
- 
                        
                        「ニューロマンサー」だけでなく他の電脳三部作を読みたい (2015/01/17)GOOD!0
- 
                        
                        読んでみたいです (2014/11/12)GOOD!0
- 
                        
                        「電脳」三部作を読んでみたい (2014/11/01)GOOD!0
- 
                        
                        ただひたすら読みたい。GOOD!0
 3部作のうち2作品が廃刊なんて不思議すぎる。 (2014/10/18)
- 
                        
                        「国際資本」、「軍閥2.0(=家電化高性能兵器)」、GOOD!1
 追われる難民、暗号通貨、アフリカという視点。
 西欧主権国家の根幹が揺らごうとする2014年の今日、
 極東にあって民族資本と=ヤクザとが支配する日本。
 
 直面する混沌と不条理に困惑しながらも、
 ジャックインした物語の先では、そこはかとない郷愁、
 漠とした既視感、心地よい暖かさに抱かれる。
 
 自律思構と拡張認知に導かれ、
 砂丘の果てに見るものは、ギブスンの啓示。
 
 21世紀人類の生き進む方向。 (2014/10/06)


 
                 
                






 
                            
翡翠