復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全80件
- 
                        二声しかないのは変でしょう。困っております。 (2005/08/11)GOOD!0
- 
                        
                        三声ー八声対位法」は現在十分に勉強できる本が日本にありません。どうか皆さん投票してください!! (2005/08/10)GOOD!0
- 
                        
                        対位法 (2005/07/03)GOOD!0
- 
                        
                        作曲専攻生にとって、フーガを学ぶ上で必修の本であるから。GOOD!0
 現状では、皆さん、やむおえず先生方の本をコピーして学習していますが、コピーするのも非常に手間がかかるため。 (2005/05/18)
- 
                        
                        対位法の学問書としては基本中の基本だと思います。GOOD!0
 他のジャンルに適応させるためには少し工夫が必要かと思いますが、基本的な訓練のためには必要不可欠な書籍だと思います。 (2005/05/08)
- 
                        
                        対位法の入門書はそこそこあるが、やや突っ込んだ内容となると皆無。GOOD!0
 この本はその「突っ込んだ内容」を見事に補完する書物ながら、絶版となっていま
 す。
 しかも定番書…ぜひ復刊を。 (2005/05/06)
- 
                        
                        どうして廃刊のまんまなのでしょう。 (2005/04/06)GOOD!0
- 
                        
                        定番本。音楽之友社の池内友次郎の教本はシンプルで優れているので、他の絶版本も含めて是非全て復刊して欲しい。 (2005/02/17)GOOD!0
- 
                        
                        類を見ない内容のようなので、是非とも一読してみたいと思います。 (2005/02/11)GOOD!0
- 
                        
                        音楽を学ぶものにとってGOOD!0
 この本は貴重な一冊なんです。
 芸術音楽存続のためにも
 是非この本は復活してほしい本の一つです。 (2005/01/30)
- 
                        
                        芸大の作曲専攻の人には必須。また、対位法教育は専攻を問わず、もっとなされるべきだという思いから。 (2004/09/22)GOOD!0
- 
                        
                        論文執筆のために必要。 (2004/08/05)GOOD!0
- 
                        
                        対位法の学習にあたり,3声以上について書かれているテキストが他に見当たらないため。 (2004/05/10)GOOD!0
- 
                        
                        地味で需要の多くない本ですが、定番教科書として貴重です。 (2004/05/10)GOOD!0
- 
                        
                        対位法の学習に必要不可欠です。 (2004/01/27)GOOD!0
- 
                        
                        2声対位法が手に入るのに、こちらが入手できないのは不公平! (2004/01/21)GOOD!0
- 
                        
                        なぜ学習に不可欠なこの本が手に入らないのでしょう。GOOD!0
 学習者を代表して、復刊を強く希望します。 (2004/01/08)
- 
                        
                        学生は、この本をまるまるコピーして勉強していることと思いまGOOD!0
 す。
 本になっていれば買うのにどこにも売ってないから仕方ないんで
 す。
 ぜひぜひ復刊してください。 (2003/12/19)
- 
                        
                        作曲を勉強するにあたり、絶対必要な本です。他に、これだけの内容を有する類書がありません。是非復刊してください! (2003/11/05)GOOD!0
- 
                        
                        池内友次郎の対位法の教科書は『ニ声対位法』のみ流通していますが、GOOD!2
 作曲を勉強する者にとって、二声ではまったくお話になりません。
 是非、復活させてください!(おそらく、コピーのコピーを使って、皆さん勉強しているはずです) (2003/11/05)


 
                 
                





![[ 古書 ]The Emerald City of Oz / The Wizard of Oz [ 古書 ]The Emerald City of Oz / The Wizard of Oz](/store/fk_item/item_file_name1/68333964/middle/68333964-1.jpg) 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
ふんごろう