復刊投票コメント一覧
サリエーリ 生涯と作品 モーツァルトに消された宮廷楽長 新版
復刊投票時のコメント
全934件
-
映画「アマデウス」以降、世界的に再評価の高まりをうけている、サリエリについての資料。著者は日本ロッシーニ協会の重鎮。図書館では東京23区でも1区に1冊あればいいほう。GOOD!1
復刊投票はゲームキャラ人気ゆえだろうなどとネットのインタビュー記事で書かれていますが、ベートーベン、シューベルト、リンツ、ツェルニーの師であり、ハイドンやロッシーニの友人でもあり、なによりイタリア人でありながらウィーンの宮廷楽長の地位に長らくいたというのは、才能がなければ出来ない事です。
その評伝がしっかりしたものであったがゆえに、マルコ・ポーロ賞を受賞したので、イタリア音楽史と18〜19世紀の欧州音楽界の様相を知る資料としても、復刊を希望します。
おそらく、クラシックの勉強をする学生にとっても助けになると思います。
あ、可能なら電子書籍での同時販売も良いのではないでしょうか。Kindleでも日本の出版社系電子書籍販売サイトでも。翻訳して英語版とかイタリア語版でも海外に出してもいいかもしれませんね。 (2018/07/23) -
先日、サリエーリの生き様を題材とした舞台「アマデウス」を観劇してからサリエーリのことを知りたくなったのですが、サリエーリについて書かれた書籍というのは予想外に少なく、探しているうちにたどり着いたのがこの復刊ドットコムでした。ぜひお願いします。 (2018/07/23)GOOD!1
-
興味を持ったので再販して欲しいです! (2018/07/23)GOOD!0
-
読みたいから。 (2018/07/23)GOOD!0
-
二次資料として最適なため (2018/07/23)GOOD!0
-
復刊を希望します。GOOD!1
モーツァルトとの関係を軸にした著書はありますが、アントニオ・サリエリそのものを軸にした、日本語で読める本は知る限りではこちらのみとなっております。
手元に置きたいのでよろしくお願いします。 (2018/07/23) -
FGOが身勝手な風評をばら撒いているのでそれを払拭するため (2018/07/23)GOOD!0
-
・アマデウスなどの映画やFateなどのゲームで知った人たちに、実像を知ってほしい。GOOD!1
・そもそも日本語のサリエリに関する著書が少ない中、わかりやすく正確な本書が手に取りにくい現状がもったいない。
・FateGOでキャラ実装され、サリエリに今までは興味がなかったけれど勉強したいという層が増えているタイミングで書籍が手に取れないと再び沈静化してしまうので、早く復刊してほしい。 (2018/07/23) -
NT Liveの舞台版アマデウスを鑑賞しました。サリエーリについて詳しく調べようとしたところ、余り参考になる書籍がなく、こちらの本が素晴らしいとの話を耳にしたので復刊を希望します。 (2018/07/23)GOOD!0
-
復刊希望です! (2018/07/23)GOOD!0
-
People have the right to learn about an artist that they are interested in, even he is not THAT famous for everyone! (2018/07/23)GOOD!1
-
史実について興味があるので、是非読んでみたいです。 (2018/07/23)GOOD!0
-
アントニオ・サリエリ本人についての興味が湧いたのですが、文献がほとんどないということにがっかりしました。ぜひ復刊していただき、この本を読みたいと思いました。どうぞよろしくお願いします。 (2018/07/23)GOOD!0
-
某ゲームからサリエーリの歴史を知り、史実本も少ない中この1冊を知りました。現在絶版になっていると聞いてサリエーリの文献は本当に少ないのでもったいないなと思いました。GOOD!1
是非読みたい…復刊よろしくお願いします…! (2018/07/23) -
復刊ドットコムさんには、どうしても手元に欲しかった本の復刊にいくつか投票もしましたし、実際に復刊されて喜んで購入したものもあります。交渉困難が何年も続いた本もありましたが、色々な方の努力や協力があって再び本として手に取れることができたことは今でも本当に感謝しております。GOOD!1
が、たとえ復刊ドットコムさんの総意ではないとしても、復刊を望んでいる人の熱意や希望を蔑ろにされるスタッフさんがいらっしゃるのは大変残念です。復刊した本が売れる売れないは大事なことですが、あからさまに特定の層や他コンテンツに対して辱めるような発言をされる方は、コンテンツに関わらないでいただきたいです。
この投票が復刊の一助になれれば幸いです。 (2018/07/23) -
前々からこちらのサイトで復刊希望が集まっているのを見て、近いうちに復刊されるだろうと思っていたがどうやらまだ復刊までの票が足りないようなので投票する。GOOD!1
主な理由としては某ゲームの影響でサリエーリの人生について興味が湧いた。今まで名前なら知っている程度の認識だった人物の事を詳しく正しく知りたいと思った為である。また当方が元々音楽に携わっていた者としての興味もある。
当方女性だが自分の興味ある本はどんなものでも読む。手元に置いて制限なくじっくり本を楽しみたい為、この本が復刊された場合も購入を考えている。
復刊を切に願います。 (2018/07/23) -
ゲームで関連する人物が出てきて気になっているから。 (2018/07/23)GOOD!0
-
復刊ドットコム、そんなものがあるのだと知ったのはつい最近でした。日本で唯一のサリエーリの学術書、読むだけであれば地元の図書館に置いてあることもあるでしょう。国立図書館でコピーすることもできます。お金があれば他サイトで高騰しているものを買うこともできます。ですが、より多くの人が気軽に手元に残せるためには復刊していただき購入するのが一番良い方法です。著者様にお金が入る唯一方法でもあります。GOOD!1
復刊ドットコムさん、インタビューの件で大変失望したと同時に期待しています。社内でそういう意見があろうとも、多くの人が望むのならと考えていただけることを。復刊できることを心待ちにしています。 (2018/07/23) -
映画のアマデウスを見てからサリエリにはずっと興味があったGOOD!0
ほしいと思う人にこの本の内容が理解できるかどうかなんて復刊ドットコムの中の人が決めることではない
ぜひ復刊をお願い致します (2018/07/23) -
知人の紹介ですが、その熱意が凄く、私も読んでみたくなりました。 (2018/07/23)GOOD!0
まるふう