復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全112件
-
自然破戒の進む、止められない社会への怒りからです。登山や写真やらを趣味だと公言している身には、つまされることが多すぎます。自身の行動を含めてですが、反省しています。 (2002/11/09)GOOD!0
-
きのこに興味のある人達のために、ぜひ復刊して下さい。 (2002/11/08)GOOD!0
-
信頼できる友人によい図鑑だと聞いたから。 (2002/11/08)GOOD!0
-
友人が持っていて、大変よかったので、私もほしい。 (2002/11/08)GOOD!0
-
この池田氏の力作が、あまりにも短期間で絶版になるとは、信じGOOD!0
がたい思いだったので。石川県内のきのこに限定されているが、
他の地域でも、確実に使える、数少ない詳細なきのこ図鑑のひと
つ。 (2002/11/07) -
学名の意味も記載され、きのこの詳細な特徴が細かく着色図に描かれたすばらしい図鑑です。また、顕微鏡観察での特長も詳細に記録されている専門書で、きのこの研究に欠かせない図鑑だと思います。皆さんの力で是非復刊に漕ぎつけたいものと思っています。 (2002/11/07)GOOD!1
-
きのこの特徴が図で判りやすく見ることができる。 (2002/11/06)GOOD!0
-
他に類を見ないよい図鑑だから (2002/11/06)GOOD!0
-
あれほど詳しいキノコ図鑑はありません。胞子の顕微鏡写真が詳しく記載されている図鑑は日本語ではほとんどなく、復刊は日本のキノコ研究の発展に絶対必要です。 (2002/11/06)GOOD!0
-
きのこ図鑑の中でも正確な情報が満載 (2002/11/06)GOOD!0
-
地方のきのこを扱った本の中で、顕微鏡による胞子等の詳細な図が載っている唯一のものであり、また大手のきのこ図鑑類のような、以前に出されたものの焼き直しや文章の孫引きのような部分がなく、まったくのオリジナルであることが高く評価できる。この本は北陸地域だけしか出版販売されなかったのが悔やまれる。全国的にも非常に高いレベルの本であるので、再版された時には広く知らしめて販売されることを望む。 (2002/11/06)GOOD!1
-
お勧めのきのこ図鑑です。まわりに欲しいという人が多いので是非復刊してほしいです。 (2002/11/04)GOOD!0
山行遊行