復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全2,395件
-
僕の生まれた時にはもう全部、絶版漫画でした。ぜひを藤子不二雄先生の漫画を再版してください。僕だけではなく、みんな(他の人)も藤子不二雄先生たちのファンになると思います。お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (2001/06/20)GOOD!1
-
藤子不二雄の大ファンであり、特に初期の作品集に興味があるため。 (2001/06/19)GOOD!0
-
当時の出版ペースでは金銭的に購入することができなかった。金GOOD!0
銭的に余裕がある大人になった今、購入したくても購入できな
い。 (2001/06/18) -
ちょうど自分の生まれた年から発売になってて本の存在を知ってまもなく廃刊になってしまったから。藤子不二雄の作品がとても好きで短編など単行本化されてないものもいろいろみたいから。 (2001/06/16)GOOD!0
-
ドラえもんは小さい頃は自分では雑誌を買えず読む機会がGOOD!1
少なかった。ある程度の年になってお金が自由になるよう
になったがその頃にはちょっと興味が離れていた。最近ま
た先生の作品を読むようになり今まで読めなかった作品を
含めて楽しく読ませていただいているが、ドラえもんなど
は未収録の作品も多く藤子不二雄ランドにも他の単行本で
は読めない作品が多い。古本屋さんで探す事も難しく是非
再発行して欲しい。
今にして思えばちょっと発刊のタイミングが早かったのかも
しれない。今ドラえもんその他で育ったみんなが大人になっ
て他の作品も読みたい、と思った今ことがよかったのかも。 (2001/06/15) -
全巻そろえるつもりでいたが、入手困難になったため揃えられなかったので。よろしくおねがいいたします! (2001/06/14)GOOD!0
-
後世に残したいすばらしい作品が多いにもかかわらず、現在は入手困難。内容が読みたいだけで、コレクションしたいわけでもないのに古本屋で高値で買わざるを得ない状況。著作権者や関係者に払うわけでもない大金を払わねば読めないというのは理不尽。 (2001/06/14)GOOD!1
-
とにかく読めない作品が多すぎると思います。 (2001/06/12)GOOD!0
-
幼少の頃、大変お世話になった藤子先生の作品がとにかく好きです。パーマンを特に読みたいのですが、現在発売されている文庫版では物足りません。そういった意味で、ほとんど網羅されている『FFランド』は貴重です。古本で手に入れ様にも大変高価なのが現実で、手塚先生の作品のように『廉価で楽しく気軽に』読みたい物です。次世代へ読み継がれていくにふさわしい藤子作品。是非とも復刊を望みます! (2001/06/11)GOOD!1
-
(2001/06/11)GOOD!0
-
(2001/06/09)GOOD!0
-
藤子不二雄のまんがをもっと読みたいから (2001/06/09)GOOD!0
-
(2001/06/08)GOOD!0
-
絶版になった物ばかりで、手に入れたくても古本屋にも置いてないものが多いです。あっても法外な値段で手が出ません。GOOD!0
復刊すれば確実に買います。 (2001/06/07) -
子供の頃オバQやパーマン、フータくん、怪物くんなど、胸ときめかして毎号雑誌を読み漁ったものです。パーマン3号の正体が今週こそ判るのだろうか、なんて毎週ドキドキしていたものです。今の(結果が判っていて、話を挿入したりして)編集されたものではなく、あの当時の毎回のリアルタイムのときめきを、もう一度味わいたい!古本屋も巡っています。全刊揃えるのに80万円かかるそうです。僅かな期間に入手困難になってしまって。自分の子供に語り継げない大衆文化なんて悲しいですね。是非復刊してください!!! (2001/06/07)GOOD!1
-
藤子不二雄の作品の全容がわかるし、初期作品を見たい。 (2001/06/07)GOOD!0
-
単行本未収録の作品が掲載されているGOOD!0
というだけでも、すばらしい。 (2001/06/06) -
20世紀最高のものを21世紀へ受け継いで行くのはあたりまえのこと。GOOD!1
いまだ色あせぬ先生の作品を世界中の子供達に読んでもらって、それこそドラえもんの生まれた2112年のその日まで、いやそれ以上にずっと、ずっと残していってほしいです。
大人から子供までこれだけ食い入って読める本は今ありません。
必ずや復刊されると信じております。 (2001/06/06) -
藤子不二雄さんのマンガは『ドラえもん』などはGOOD!1
簡単に手に入りますが、今では売ってない・未収録の作品が
まだまだあって読みたい人が多いのは歴然としています。
それなのに、中古で高いお金を払ってしか手に入れられないのは
非常に残念なことだと思います。
ぜひ、安価で子供にも買えるように復刊して欲しいと思います。
もちろん、私もとても読みたいです。 (2001/06/06) -
藤子作品の収録数は他を圧倒するものである。作者のお一人が故人となった今、ファンはその全てを知り得たい気持ちでいっぱいであろう。 (2001/06/05)GOOD!0
dora