復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全1,047件
-
また読みたいのです (2005/06/17)GOOD!0
-
最近ネットでつまらない理由で絶版になったという噂を聞いたので。GOOD!0
悲しすぎます。 (2005/06/17) -
くだらないゴタゴタでこんな良い作品が埋もれてしまうなんて間違ってる。 (2005/06/13)GOOD!0
-
ぜひとも文庫化望む!!! (2005/06/10)GOOD!0
-
広範囲にまたがるテーマや秀逸なストーリー。何度読んでも感動が尽きることが無い。GOOD!1
以前全巻所有していたのだが、引越し時に文庫版が出ることを見込んで友人に譲ってしまった。
その後書店を探しても一向に見つからず、netで調べたところ絶版となっている事を知った。 (2005/06/08) -
ワイド版は持っていないので (2005/06/06)GOOD!0
-
雁屋哲の言い掛かりでこの名作が絶版となったのは残念だ。出版社の良識も疑う。 (2005/06/06)GOOD!0
-
昔、兄が揃えていたのを読んだ感動…GOOD!0
それを今、一人暮らしをしている手元に置きたいんです。
こんなにいい作品はそうそうないですし。
だからこそ、復刊してほしいんです。 (2005/06/05) -
名作です。埋もれさせてしまうにはあまりにももったいないです。世代を超えて読んで欲しい本です。 (2005/06/03)GOOD!0
-
全巻持っていますがこの作品が絶版になっていることを知り驚きました。GOOD!1
私が読む事はいつでもできますが、人にも勧めたいですし、これから興味を持つ人が手に入れにくいのは非常に残念ですので、ぜひ復刊を希望します。 (2005/06/02) -
是非、復刊してほしい (2005/06/02)GOOD!0
-
問題の解決方法一つひとつがおもしろい。 (2005/06/02)GOOD!0
-
理由も何も・・・「理不尽だから」。この作品に「復刊」という言葉を使わなければならない事自体がおかしい。小学館は自社の財産を量れなくなっているのか?あちら立てればこちらが立たぬ、というのであれば、両方が立つ道を見つけ出すよう模索し続けるべきだ。そういった調整能力こそ、出版社に求められる重要な資質の一つであり、存在意義へと繋がるものではないのか? (2005/06/02)GOOD!1
-
どんな事情があろうとどうでもいい。そんなものには興味がない。ただこの作品はあまりにもすばらしい。それだけの事。 (2005/06/02)GOOD!0
-
雁屋ゴラァ (2005/06/01)GOOD!0
-
うかつにも今まで絶版になっていると知りませんでしたが、その理由を知ってさらに驚愕。GOOD!0
なんじゃそりゃあ!まだ読んでいない人の身にもなってよ~ (2005/05/31) -
こんな素晴らしい漫画を・・・ (2005/05/31)GOOD!0
-
名作を絶版にしないでください。もったいないです。 (2005/05/30)GOOD!0
-
とても大好きな作品です。絶版なんてもったいないです。 (2005/05/30)GOOD!0
-
噂される絶版になった背景と理由に腹が立つので。 (2005/05/30)GOOD!0
hr