復刊投票コメント一覧
のらくろ放浪記 [カラー復刻版]<のらくろ 幸福(しあわせ)3部作 1>
復刊投票時のコメント
全756件
-
(2001/09/13)GOOD!0
-
(2001/09/13)GOOD!0
-
数ヶ月前、江戸川区深川にある「のらくろ館」に足を運んでから私はのらくろのファンになりました。正直、はじめはのらくろのキャラクターだけを気に入っていたのですが、一度少しだけのらくろの原作を読んでみて、これは私の個人的意見なのですが、戦争を知らない私の世代、そして未来のこども達にものらくろを通して戦争の悲しさ、そして平和を訴えかけるのではないかと思ったのです。のらくろは、日本を代表する漫画の一つではないでしょうか。ですがらぜひ、復刊を希望いたします。 (2001/09/09)GOOD!1
-
持っておらず、かつ流通に乗っていないので、購入できません。 (2001/08/31)GOOD!0
-
一冊も持ち合わせておらず、また流通にも乗っていないので、手にすることが出来ません。 (2001/08/31)GOOD!0
-
古書店で『のらくろ』をみつけたら、一冊数千円した。GOOD!0
戦前のキャラクターで今も愛されているものは、少ないと思う。21世紀になり、のらくらが活躍した時代を改めて呼んでみたいと願っています。 (2001/08/27) -
私たちの世代(十代)はのらくろに触れる機会がまったくなく戦前、戦後を通して書かれた漫画に非常に興味を持ったから。GOOD!1
またその時代において大人気だった作品を読んでみたいから。
今日においての戦争観との違いをしりたい。 (2001/08/23) -
以前持っていたが手放してしまった。もう一度読んでみたい。 (2001/08/06)GOOD!0
-
素朴でいいマンガでした。本の装丁もすばらしく、全部集めきれなかったことが今でも惜しく思います。 (2001/07/27)GOOD!0
-
新書では手に入らないGOOD!0
中古市場では高値で取引が行われている
歴史上重要な書籍である
表現の自由が迫害されている
真の教育のために(事実を隠さない) (2001/07/27) -
新書では手に入らないGOOD!0
中古市場では高値で取引が行われている
歴史上重要な書籍である
表現の自由が迫害されている
真の教育のために(事実を隠さない) (2001/07/27) -
ばらばらで11冊ほど持っており,残りを探しているのですが,どこにもありません。特に別巻1、2は絶望的と考えています。あったとしてもとても高価なものですので,是非復刊してください。最悪全巻購入,ばら売り不可でも購入したいと思います。 (2001/07/27)GOOD!1
-
私たちの世代にはあまりのらくろが知られていないため、多くの人にあの冒険心を味わってもらいたい、と思うから。 (2001/07/19)GOOD!0
-
亡くなった祖父との思い出のマンガです。是非復刊していただきたい!! (2001/07/19)GOOD!0
-
父が少年倶楽部文庫版を買ってきてくれて以来ののらくろファンです。GOOD!0
このシリーズは、学生時代に店頭で見つけ、買おう買おうと思っているうちに買い逃してしまいました。 (2001/07/17) -
小学生の時に、祖父が亡くなりました。祖父は、「のらくろ」と同じように苦労して、陸士を出て、職業軍人になった経歴を持っていました。祖父が、入院中に「のらくろ」を読んでいたことを、また、そういう経歴を持っていたことを知り、再び「のらくろ」を読みたいなと思いました。度重なる転居で、形見でもらった「のらくろ」もどこに、行ったのかわかりません。復刊してもらえればなあと思っています。 (2001/07/16)GOOD!1
-
その時代を代表する漫画であり、現在読み返してもとてもおもしGOOD!0
ろい。小学校のとき図書館の蔵書で初めて「のらくろ」を見てか
らいつか自分もほしいと思っています。 (2001/07/13) -
(2001/07/13)GOOD!0
-
のらくろは小学生のとき、友達に見せてもらってファンになりました。GOOD!1
殺伐としたこのご時世で、漫画も殺伐とする中、
田河先生の漫画はほのぼのとした世界で、読むだけで心が和みます。
のらくろは時代を超えて受け入れられるのではないでしょうか。
また、別巻の「凸凹黒兵衛」も傑作で、ぜひ読みたい。
田河先生の漫画を多くの人にぜひ読んでもらいたいです。 (2001/07/10) -
『のらくろ』の大ファンなので。 (2001/07/03)GOOD!0
kmt