復刊投票コメント一覧
のらくろ放浪記 [カラー復刻版]<のらくろ 幸福(しあわせ)3部作 1>
復刊投票時のコメント
全756件
-
全部買います! ぜひ復刊を! (2002/07/30)GOOD!0
-
のらくろは、私が小さいときに読んだことがあり、小さかった私でもかなり楽しめました。しかし、まだ読んだことが無い作品も多数あり、ぜひ復刊してほしいと思います。 (2002/07/27)GOOD!0
-
早く読みたい!!田河先生の作品こそ「漫画」だ! (2002/07/23)GOOD!0
-
野良犬から兵隊となり、だんだん出世していくお話は、戦時中当時の子供に勇気と希望を与えたと何かで読みました。今とはまったく世の中が違う時代のお話ですが、現代もある意味で孤独で不遇な時代にあって、もう一度今の子供と大人に希望と勇気を与えてほしいと思います。 (2002/07/19)GOOD!1
-
父親の本でしたが、子どものころはまりまくってました。GOOD!1
あまりにはまりすぎたので、その後長いこと他のマンガが読めませんでした。大人になった今でも、のらくろほどおもしろいマンガは他にないと思っています。
なんといってもあの色合いが本当に大好きだったのですが、
現在でもあの色は出せるんでしょうか? (2002/07/18) -
ほのぼのムードの「のらくろ喫茶店」が読みたい。古本屋でもなかなか見かけませんし偶に見かけても高額です。 (2002/07/10)GOOD!0
-
子供のころ、近所の家でよましてもらって、おもしろかった。GOOD!0
ぜひもう一度よんでみたい。 (2002/07/10) -
古本で探しても高価です。GOOD!0
気軽な値段で、新刊として読みたい。
本の内容が見方によっては誤解を生む可能性は有りますが、
一つの文化として許容する姿勢を出版社側に求めたい。
楽しみにしています。 (2002/07/05) -
名前と絵は見た事があるのですが読んだ事がありません。GOOD!0
どんな話なのかのらくろってどんなやつなのか。
かなり興味があります。欲しいです (2002/07/04) -
現在の漫画にない綺麗な色使い。GOOD!0
子供の頃唯一許された漫画。 (2002/06/21) -
子供の頃の思い出をもう一度!GOOD!0
懐かしすぎます。
是非。復刊熱望です。 (2002/06/15) -
子供のときに怪我で病院に入院していた時に、のらくろをお見舞いで貰い、とても楽しく読んだ記憶があります。GOOD!0
是非、全巻揃えたいです。 (2002/06/13) -
なつかしいですね。本棚に飾っておくと、とても映えるでしょう。 (2002/06/09)GOOD!0
-
のらくろは現代日本漫画の古典だと思う。それが入手できないのはおかしい。 (2002/06/06)GOOD!0
-
小学校の頃、図書館に通いつめて読んだなつかしの本です。GOOD!0
本屋さんで探しても見つからず非常に残念な思いをしていました。
これを機会にぜひ復刊して欲しいです。
よろしくお願いします。 (2002/05/25) -
祖父が「のらくろ」を買ってくれたのは、小学生低学年のころでした。で、私が大学生の時、実家が建て直されたのですが、私の所蔵GOOD!1
漫画はこのとき古い家の残骸とともにゴミにされてしまい、なんとも
かなしかったことを思い出します。
できればまた読みたい、と思うようになりました。 (2002/05/20) -
今はもう図書館位でしか見かけなくなりました。図書館の物でも、GOOD!0
もうぼろぼろです。手にとって読みたいのですが、崩れそうになっています。復刻していただきたいと思います。 (2002/05/20) -
小学生のころ箱入りの復刻版を読んだのを覚えています。GOOD!1
だんだんのらくろが成長していく姿が印象的でした。
子ども心に、当時の時代状況が想像でき興味深いものでした。
大人になりまた見ると、違った見方ができると思います。
また手にすることができれば感激です。 (2002/05/16) -
幼い頃、祖母の実家で、布張りの復刻版を読んでGOOD!0
感動したことがあります。
古本屋では自分の手に入りそうにない価格で売られてますしねぇ。
どうぞよろしくお願いします。 (2002/05/15) -
小学中学のとき、のらくろ10巻は図書館の人気者で毎年のように紛失多発。貸し出しの予約していたが、半年まったことも多かった。そのせいか執着があります。復刻版のでたころは長期入院していて、気づいたころは付近の書店は売り切れの連続で結局買えずじまいであった。 (2002/05/11)GOOD!1
saitoyutaka