復刊投票コメント一覧
のらくろ放浪記 [カラー復刻版]<のらくろ 幸福(しあわせ)3部作 1>
復刊投票時のコメント
全756件
-
後世に残す作品だと思います (2021/12/16)GOOD!0
-
子供のころ読んだ続きを読みたいが現在全て絶版しているため、ぜひまとめて復刊してほしい。 (2021/12/02)GOOD!0
-
小さい頃に集めていたものが経年により随分とくすんでしまったので、復刊の際にはあらためて揃えたいと思います。 (2021/12/01)GOOD!0
-
子供の頃祖母の家で最初の数冊だけ読んだことがあり、続きが読みたいとずっと思っていた。復刻できるなら是非ともお願いしたい。 (2021/10/02)GOOD!0
-
かつて図書館で読んでいた戦後復刊版も痛みが激しいのか閲覧可能な資料が少なくなった。GOOD!0
大人になり金銭的にも余裕ができたので、入手できるものなら布張りの発刊当時の復刻をしていただきたい。 (2020/11/15) -
漫画界の古典とも言える作品なのに、なぜか絶版。GOOD!0
軍隊ギャグ漫画なんて今はとても書けないだろう。
こういった点からも是非現代仮名遣いでの復刊をして欲しい。 (2020/10/19) -
昔何冊か持っていた。また読んでみたい。 (2020/09/23)GOOD!0
-
のらくろはほのぼのしていてGOOD!0
好きな作品だから。 (2020/09/04) -
小学校の図書室に有りよく読みました。とても懐かしい思い出の作品です。GOOD!0
再度読みたくても手に入れる機会になかなか恵まれません。復刊を待っています。 (2020/05/20) -
最近のらくろ漫画集を一巻だけ読む機会があり、面白かったので是非ほかのお話も読みたいと思った。GOOD!1
ただ仮名遣いは、のらくろ漫画集のように現代仮名遣いに直して頂いた方が、個人的にはスッと頭に入るので面白さを損なわないと思う。 (2020/02/24) -
読みたい。 (2019/11/03)GOOD!0
-
戦前の少年達に大人気だった漫画ですが、戦後飽食の時代に生まれた私が見ても充分に面白かったです。GOOD!1
旧仮名遣いなど、子供にとってはなじみが薄く難解な部分もありましたが、
検閲があるとはいえ、「戦前は暗黒社会だった!」
などという話がいかにデマであるか、肌身に感じて頂けると思います。
御陰様で、日教組系教師の洗脳から、免れることが出来ました。
彼ら戦後生まれの教師もまた被害者で、気の毒だと今になって分ります。
実は神保町の古本屋に在庫があるのを知って、何年も迷っています。
しかし、どうしても新刊で手に入れたいのです。
布ハードカバー。一切の検閲・加工・修正無用。
広告も何もかも、全て当時のままで復刻して下さい。
付け足すとすれば、上記の「旧仮名遣い補則冊子」のようなものがあれば、
お子さんが読む際に、文字を解読しながら読んでいけると思います。
さらに、当時の国際情勢を正当に解説した本が付くと嬉しいですね。 (2019/10/31) -
子供の頃図書館で読んだ (2019/06/01)GOOD!0
-
小学校時代に友人宅の蔵書にあったのが面白くて何度も読みに行きました。GOOD!1
キャラクターだけでなく戦前戦中の日本人の思考風土や風俗、旧仮名遣いにも親しむことができ、当時の自分には大変に栄養になったと思っています。
布張りの豪華本でなくて軽装版であってもよいですからまた原型に近い形で読むことができれば嬉しいです。 (2019/05/12) -
昔なぜか家にあった気がする。懐かしいので (2019/05/07)GOOD!0
-
こどもの頃に見ていた作品で、また見てみたいと感じました。戦争、軍隊を面白おかしく表現していたと記憶してますが、シビアな面もあり後世に残したい作品です。 (2019/05/07)GOOD!0
-
懐かしい子供のころの思い出だから。 (2019/05/07)GOOD!0
-
子供のころの懐かしい思い出を (2019/05/07)GOOD!0
-
のらくろの本やグッズがないので、ぜひ作ってください! (2019/03/29)GOOD!0
-
オリジナルののらくろを読みたいです!表紙のデザインが興味深いです。GOOD!0
のらくろ喫茶店もオリジナルの装丁で読みたいです。 (2019/03/14)
ものじ