復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全2,395件
-
幼少時代、CMでセル画がついてるといって、流れていたのをよく覚えております。ぜひ手に取りたい一冊です。 (2001/11/28)GOOD!0
-
昔少しだけ買って、もっとほしいと思っているうちにGOOD!0
絶版になってしまったため。ぜひとも全巻ほしい!! (2001/11/28) -
(2001/11/27)GOOD!0
-
現在、藤子不二雄先生の作品はほとんど入手できない状況にあります。僕たちが子供だったころ夢中になった作品や、読んでみたいと思いつつ、まだ見たことのない過去の名作などが高価な値段で取引されています。これらの作品を誰でも気軽に手にとって読むことができるように、ぜひとも全集を復刊していただきますようお願いいたします。 (2001/11/27)GOOD!1
-
(2001/11/27)GOOD!0
-
藤子不二雄で育ったからさ♪ (2001/11/27)GOOD!0
-
やっぱりどれもこれも名作なので世代を超えて読んでもらいたいので。 (2001/11/26)GOOD!0
-
数多くの国民的アイドルを生み出した藤子不二雄作品を、ぜひ、親子で楽しみたい。高価な古本では、一般庶民の手には入りません。どうか、安価な復刻版を出してください。 (2001/11/26)GOOD!0
-
富山出身の有名マンガ作家の作品を総て読みたい。 (2001/11/26)GOOD!0
-
未収録の話が多く収録されているため。 (2001/11/25)GOOD!0
-
もう一度読みたい (2001/11/25)GOOD!0
-
藤子F不二雄先生の全集もぜひ復刊して欲しいです。 (2001/11/23)GOOD!0
-
手塚治虫先生が亡くなって10年以上たちますが、GOOD!1
今だに毎月何冊も単行本が発売されてます。
しかし、藤子先生に関してはどうでしょう?
まつたくもって寂しい限りです。藤子先生が描かれてきた
マンガは日本のマンガ史において大変重要な位置にあると
思います。歴史の保存という観点からも藤子不二雄ランド
の復刻を願います。 (2001/11/23) -
昨日もまんが道を読み返し、あらためて「好きなことを職業にGOOD!1
してがんばることのつらさ、楽しさ」を痛感していました。
藤本先生の短編集は何度読んでも怖いほどすごいし、安孫子
先生のまんが道は読み次がれるべき傑作です。ドラえもんは
小学生だったわたしのバイブルだったし、オバQのU子ちゃん
はわたしにそっくり(!)でした。あらゆる意味で、今、再び
脚光をあびてほしい、そして何年後までも読み次がれて欲しい
と願います。発行当時は子どもで、301巻は買えませんでした。
今なら全巻、予約します。 (2001/11/22) -
幼いころから、読ましていただいた藤子さんの作品集、。今ではまったく手に入らずに古本屋などで高額で売買されているのもよく見ます。GOOD!0
どうかもう一度この作品を読ましてください。 (2001/11/22) -
子供の頃、読んでいた藤子漫画のほとんどが絶版と知り、余計に読みたくなりました。古本屋で探しても高値で手が届きません。ぜひ再販お願いしたいです。 (2001/11/21)GOOD!0
-
(2001/11/19)GOOD!0
-
ドラえもんで知られる氏の一つのオリジンとも言えるこの本。非常に欲しいです。復刊交渉中との事なので、よろしくお願いします。 (2001/11/18)GOOD!0
-
色々な作品を紹介するという趣旨で刊行されたものが、プレミアがGOOD!1
ついて高くなっていて手が出ないのはおかしいと思います。
ぜひ、復刊して正規の値段で販売されて欲しいと思っています。
今はコンビニで昔の漫画の再販が売っていることだし、時代は復刊
を望んでいるのです。 (2001/11/18) -
欲しいです。 (2001/11/18)GOOD!0
miekun