復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

新編集 魔太郎がくる!! 第11巻

復刊投票時のコメント

全2,395件

  • 藤子不二雄と同等かそれ以上の国民的人気を博した同世代漫画家・手塚治虫については、講談社から手塚治虫全集が発刊され、熱狂的継続的な売り上げを保持しているにもかかわらず、藤子不二雄についての全集が書店に陳列されていないのは、日本が世界に誇る文化の一つである漫画文明に対する冒涜であると同時に、漫画出版界における整合性がとれないのではと考えます。現在の漫画界は売上げ低迷に悩まされていると聞きますが、そのような時代だからこそ、時代の洗礼を受けた過去の遺産を現代に再現し、漫画の面白さや素晴らしさ、美しさを改めて国民に訴えるべきではないでしょうか。 (2001/06/05)
    GOOD!1
  • よみたい! (2001/06/04)
    GOOD!0
  • 藤子作品は後世に残す必要があると思うので・・・・・。 (2001/06/04)
    GOOD!0
  • 私が自分の自由になるお金が少ない学生の頃、次々と発売されるコミックが、ほしくても、少しずつしか買う事が出来なかった、そのコミックが、いまでも、無性に欲しくなる時があります。特に、途中まで集めたコミックを読み返している時に、
    ぜひ、復刊をお願い致します。 (2001/06/04)
    GOOD!1
  • (2001/05/31)
    GOOD!0
  • 僕が幼稚園の時にでて、いまやっと藤子不二雄先生に興味が沸いてきたのに、売ってないじゃぁないすか。古本屋やオークションでも高額な値段だし、子供のときのときめきを今一度!!! (2001/05/31)
    GOOD!0
  • (2001/05/31)
    GOOD!0
  • (2001/05/30)
    GOOD!0
  • 藤子不二雄先生は日本が世界に誇る作家です。どうか、出版をお願いします。 (2001/05/30)
    GOOD!0
  • 本当言うとQちゃんが欲しいんです 短編ものよりキャラクターものの方が印象深いんです ドラえもんも大好きですけどまだ全巻手にいれられますものね Qちゃんの復活を待ってます (2001/05/29)
    GOOD!0
  • かなり興味あります (2001/05/29)
    GOOD!0
  • 藤子不二夫A先生のブラックユーモアもの(ブラック商会変奇郎など)が好きですが、ほとんど読めませんので、藤子不二夫ランドの復刊を強く希望します。 (2001/05/27)
    GOOD!0
  • 藤子F不二雄の作品を読みたくても読めないこの状況を変えてもらいたいです。藤子作品はみんなの基本形だと思います。藤子不二雄ランドが夢のまた夢のような空のかなたの遠~い存在になってしまっていることが悲しいです。 (2001/05/25)
    GOOD!1
  • ぜひまとめて読みたい!
    第一期完結後の作品も収録してほしいです! (2001/05/24)
    GOOD!0
  • 「オバケのQ太郎」(全20巻)が古書市場で80,000円近くするというのは異常ではないか。もともと藤子不二雄氏の作品の読者層は子供であるのにもかかわらず、この価格では買ってやることができない。
    本当の読者層に取り戻そう! (2001/05/24)
    GOOD!1
  • とにかく、オバQが読みたい!
    ウメ星デンカも読みたい! (2001/05/19)
    GOOD!0
  • 藤子不二雄ワイド(だったかな?)内のCMは覚えています。発売開始当時、小学生の私は全巻購入を決意したものの、結局持っていたのは14冊のみ。その後、FFランドはいつの間にか殆どの書店から姿を消していました。もっと読みたい、読まなきゃいけない作品があったのに・・・。でもそれは、大枚叩いて競り落とすボロボロの本ではなく、かといって文庫本じゃ目に毒だし、ハードカバーだと寝ながらだと読みづらい。そこへいくと、FFランドは手ごろな値段で普通のコミックよりも広いし、軽いし、セル画付いてるし。なにより、ドラえもんだけじゃない多くの藤子作品を沢山の子供達に読んでもらいたいです。昔の自分がそうであったように、そこから得る物は大人よりも遥かに大きいでしょう。作品もそれを望んでいると思います。復刊したら金曜7:00からCMバンバン流して欲しいですね。 (2001/05/19)
    GOOD!1
  • (2001/05/17)
    GOOD!0
  • どうしても欲しいです。
    マジで名作なので。 (2001/05/14)
    GOOD!0
  • 子供の頃に描いた夢や、優しさを育てられるような、こう言うものこそ、自分達の世代(30代)の子供達に読ませてやるべき。古書店で高値でないと買えないものは一部の作者の作品だけで十分で、この作品集については何がなんでも復刊を希望したい。 (2001/05/13)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!