復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全100件
-
あー、皆さんも書いておられますが、GOOD!0
これはゴーゴー悟空とセットで出すべきでしょう。 (2003/07/11) -
成井先生は最高です! (2003/07/10)GOOD!0
-
私たち、(正岡範子、ミルモ、成井ハヤテ、(猫)GOOD!1
モンキー・D・ルフィ)は、石ノ森章太郎原作の作品で
AD2001年にテレビ東京系とBSジャパンで放送した
『サイボーグ009 サイボーグソルジャー』を成井紀郎版で
コミカライズしたかったのですが、『テレビマガジン』で
連載してくれなかったのが残念でなりません。
『宇宙鉄人キョーダイン・成井紀郎版』は、
成井紀郎というまんが家から私たちに「成井紀郎流魔法」を
あたえた作品だと思います。
AD2003年6月22日
正岡範子と成井ハヤテとミルモとモンキー・D・ルフィより (2003/06/22) -
実は単行本未収録の最終回の載っている別冊付録のみ手元に残ってます。今でも宝物です。GOOD!0
復刊の際には未収録分と、できれば『ゴーゴー悟空』とセットで出てもらえれば最高なんですが……。 (2003/06/13) -
「ボスボロットだ~い」「ミクロマン」と復刊されたなら、この作GOOD!0
品と「ゴーゴー悟空」も復刊されるべき!当時発売された単行本
も、完全収録ではなかったので、子供心にも残念だった覚えがあり
ます。 (2003/06/13) -
小学生の時に第二巻が出るのを心待ちにしてましたが、入手できず、非常にくやしかったことを覚えてます。是非とも、復刊をお願いします。 (2003/06/12)GOOD!0
-
ふと懐かしく (2003/06/12)GOOD!0
-
小学生のころよく読んだ、とても印象にのこってる本です。非常GOOD!0
に面白かったので、もう一度、読みたいですー! (2003/06/08) -
子供の頃、テレマガの連載漫画が大好きだった。GOOD!0
ぜひ、もう一度読みたい。 (2003/06/06) -
なつかしい。一画面にごちゃごちゃたくさんのキャラクターが書いてある絵が好きだった。 (2003/06/04)GOOD!0
-
氏の『ゴーゴー悟空』を読んで是非読みたかったもので (2003/05/28)GOOD!0
-
おもしろかったです。また読みたい。 (2003/05/27)GOOD!0
-
傑作です。アニパロの歴史を語る上でも、かかすことのできないGOOD!0
作品であり、現在でも比肩しうる作品がどれほどあることか。 (2003/05/14) -
アニパロの創始者成井紀郎の名著を、是非、今度は最終回までの完全版でお願いします。 (2003/05/11)GOOD!1
-
いつのことかは忘れてしまいましたが、TVマガジンの連載で読んでおりました。石森章太郎のマンガのファンですが、これだけはTVマガジン版に思い入れがあり、ぜひ完全な形のものを手元に置いておきたく復刊リクエストします。 (2003/05/07)GOOD!1
-
SDキャラクターの元祖ともいえる記念すべき作品です。 (2003/02/24)GOOD!0
-
1巻めしか持ってないのです。GOOD!0
先日も読み直したのです。
ヒィヒィと畳をぶったたきながら笑ったのです。
・・・ぷりーずギブミー2巻!
大復刊希望!! (2002/12/09) -
成井紀郎マニアだから!! (2002/08/07)GOOD!0
-
子供の頃、成井紀郎先生のファンでした。最初の出会いは「ごーごー悟空」の新連載の告知でキョーダイン悪役のキャラが出てきた記憶があります。以後、先生の作品は読んでいました。でも「宇宙鉄人キョーダイン」は読んだことがない為、当時は本屋を探し歩いた記憶が…。GOOD!1
是非、復刻してほしいです。 (2002/08/05) -
『ゴーゴー悟空』は今読んでもおもしろいです。GOOD!1
そしてその前の作品『宇宙鉄人キョーダイン』は買っておけば
良かったと思う作品です。
願わくば『ゴーゴー悟空』の次の作品(タイトル忘れました)も
コミックス化して欲しいです。
コミックスになるのを子供心に楽しみにしていたのですが
とうとう発売されませんでしたから。 (2002/07/15)
mannen