復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全2,428件
- 
                        ユートピアが見たいから (2002/01/19)GOOD!0
- 
                        
                        小さい頃に夢中になって読みました。今、僕はこれから親になる世代ですが、自分の子どもにも藤子先生の作品を読ませてあげたい。そういう思いから投票します。 (2002/01/19)GOOD!0
- 
                        
                        (2002/01/18)GOOD!0
- 
                        
                        これがあればもう十分だろう。でもきっと無理だろう。 (2002/01/18)GOOD!0
- 
                        
                        藤子オタク30数年だから。GOOD!0
 22世紀に残したい作品だから。 (2002/01/17)
- 
                        
                        ある意味で日本人にとって、もっとも近しい作家かもしれない。GOOD!0
 文化的意義からいって、やっぱり再刊でしょう。 (2002/01/17)
- 
                        
                        藤子・F・不二雄さん、藤子不二雄Aさんが大好きで、たくさんの単行本を買いました。でもFFランドは絶版となっていたので、古本屋さんで探し出して買うしかありませんでした。GOOD!1
 やっと探し出したとしても、高すぎて買えないことが何回もありました。また、どうしても見つからないものもあります。
 FFランドには読みたい作品が数多く収録されています。
 私たちの年代の多くはFFランドの存在がわからないうちに絶版になってしまっていました。とても残念です。
 ぜひぜひ復刊して欲しいです。 (2002/01/16)
- 
                        
                        (2002/01/14)GOOD!0
- 
                        
                        「新プロゴルファー猿」!!GOOD!0
 文庫本でもなかなか出てくれないので、是非お願いしたいです! (2002/01/14)
- 
                        
                        (2002/01/14)GOOD!0
- 
                        
                        a (2002/01/14)GOOD!0
- 
                        
                        小さい頃、夢中で『ドラえもん』を読みました。GOOD!0
 今でも大好きです。
 是非全巻読みたいです!!
 復刊をどうぞお願いします。 (2002/01/13)
- 
                        
                        最初に読んだマンガが「ドラえもん」でした。GOOD!0
 以来、藤子不二雄作品の熱狂的なファンです。
 藤子不二雄ランドには未読の作品が数多くあり、古本屋などでも手に入りません。
 復刊を切に願います。 (2002/01/12)
- 
                        
                        この本が発売されていたとき、GOOD!0
 私は小学生でした。
 たしか500円だったと思います。
 小学生に一週間500円はきついですよ。
 でもいまなら(笑) (2002/01/12)
- 
                        
                        Fランド,Aランド共に復刻を望みます。また第二期以降収録の予定でまだ単行本化されていない作品も数多いと思いますのでそれもあわせて今度こそ完全な形で復刻していただきたいと思います。 (2002/01/11)GOOD!0
- 
                        
                        (2002/01/11)GOOD!0
- 
                        
                        ドラえもんのコミックなどはすべて持っていますが、その中にも載っていない名作がまだあると思います。『藤子不二雄ランド』には、それらの作品が載っていると聞きました。私も是非その作品を読んでみたいので、この本の復刊を希望します。 (2002/01/09)GOOD!1
- 
                        
                        (2002/01/08)GOOD!0
- 
                        
                        ネットだけのリクエストにとどまらず、この本を欲しいと思ってGOOD!0
 いる人は子供、またその親、潜在的なその数は何倍もあるだろう
 と思う。 (2002/01/06)
- 
                        
                        刊行時は赤ん坊。「もう十年早く生まれたかった」と唇を噛んできたので、復刊には踊り上がって賛成します。熱烈なF先生ファンとしては、特にF作品の復活を切々と願ってます。 (2002/01/06)GOOD!0


 
                 
                





潔