復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

中年スーパーマン左江内氏/未来の想い出 <藤子・F・不二雄大全集>

復刊投票時のコメント

全1,934件

  • 藤子不二雄のファンでAランドの復刊は大変感激しました。
    やはりFランドの作品も是非とも復刊して欲しいものです。
    絶版本は相場的に高くて、手が出しづらいのが殆どです。
    素晴らしい作品だからこそ誰もが気軽に手に入れられるように復刊されることを希望します。
    因みに現在、古本屋で働いています。 (2002/11/09)
    GOOD!1
  • 永遠の児童漫画家である藤子・F・不二雄先生の数々のマンガが、今の子供たちは読むことすらできない状態になっています。
    藤子アニメが『ドラえもん』しかない今、せめてマンガからだけでもF先生のメッセージが発信され続ければと思います。
    手塚先生と並ぶ、マンガ会の巨匠であるF先生の作品を、ぜひいつでも書店で購入できる状態にしてほしいと、強く望みます。 (2002/11/06)
    GOOD!1
  • Aが出てんのに、Fが出ないのはおかしい!
    藤子不二雄位のビッグネームの作品が10年以上読めない状態にあること自体が異常ですよ!
    個人的には、A終了後にF復刊となる、とウラを読んでいる、
    というか期待してます! (2002/10/29)
    GOOD!1
  • いつか自分の子供にも読ませてあげたいと思っていますが、今現在ほとんどの作品が入手困難であり、オークションなどでも高価な為に手に入れることが出来ません。手塚治虫全集の様に子供でも気軽に読めるようにしてほしいです。 (2002/10/26)
    GOOD!1
  • Qちゃんがどーしても、どーしても、もう一度読んでみたいです!!それに、大のドラえもんファンのわたしとしては、それを書かれた藤子・F・不二雄先生の昔の作品(まだ幼い頃だったので読んだことがないので)を読んでみたいのです。お願いです!!復刊してください!!! (2002/10/26)
    GOOD!1
  • 藤子・F不二雄氏の世界が大好きですが、不二雄ランド発売当時は
    まだまだ簡単に氏の作品が手に入ると思っていた。しかし氏の死
    後入手困難な作品が多くなってきました。今度、復刊すれば必ず
    全巻手に入れ、藤子F氏の世界に浸りたいと思っています。 (2002/10/23)
    GOOD!1
  • 藤子不二雄を読みながら成長してきた昭和30年代生まれのSF
    ファンです。A作品も好きでしたが、上質で優しくそして結構辛
    辣なSFの薫り高いF作品(特に昭和30年代から40年代)を
    もう一度この手に持ちたい、と切に願うものであります。 (2002/10/18)
    GOOD!1
  • 藤子・F・不二雄先生の作品は、ドラえもんなど、先生が
    亡くなった後もTVなどで続いていますが、一部の作品だけ
    は今も読めますが、絶版となり、古書店でも高額でないと
    読めなくなった作品が多くあります。あの作品集をもう一度、
    読み直ししたいですし、子供達にも読ませたいです。 (2002/10/17)
    GOOD!1
  • 私は、まんがの原点とも言うべき藤子さんの作品をずっと集め続けていますが、自分の生まれる前のものなどもあるので、どうしても集められないものがでてくるんです。そういうものを是非読みたいと思い、投票しました。 (2002/10/14)
    GOOD!1
  • 前の藤子不二夫ランドって、収録数が、他社から出ている物と比較してもとても多かったんですよね、確か。
    ぜひ復刻してください!!できるだけ完全収録にしてほしいと望んでいます。規制とか厳しいのでしょうけど。もし収録不可な話があるなら、理由も付け加えて掲載していただけるとファンにとっては嬉しいです♪(各作品リストのようにして) (2002/10/12)
    GOOD!1
  • やっぱりふたりそろってこその藤子不二雄ですね。
    Aランド購入してつくづく思い知らされます。うちの娘は3才に
    なりますが漫画を読める年頃になるまでには復刊されるといいな。
    少年期にふたりでひとりの藤子不二雄に出会えたことに感謝しています。 (2002/10/03)
    GOOD!1
  • 今年の3月に僕は父親になりました。僕が子供の頃に夢中で読んだ藤子F・不二雄先生の夢いっぱいの作品を息子と一緒に楽しむ事と公園でキャッチボールをする事が、今の僕のささやかな夢です。どうぞ夢を叶えて下さい!よろしくお願いいたします!!! (2002/09/14)
    GOOD!1
  • 安孫子先生と藤本先生の二人がいてこその藤子不二雄ですので、刊
    行中の藤子不二雄Aランドだけでなく、藤子・F・不二雄ランドも
    ぜひ読みたいからです。二人で一人を見続けてきた一ファンとして
    は両先生の作品の刊行を望みます。 (2002/09/09)
    GOOD!1
  • 藤子・F・不二雄ランドでしか読めないドラえもんのお話がどうしても読みたいです!!!小さい時から大好きだった藤子・F・不二雄先生のお話を一気に読むことができたら・・・、といつもいつも考えているのでどうか復刊をお願いします! (2002/09/02)
    GOOD!1
  • どの作品も日本マンガ界の古典中の古典です。
    望んでも古典のテキストが読めないのはマンガ界の損失であり、作品への冒涜です。

    自分でお金を自由にできるようになった頃に藤子ランドの刊行が終わったため、最後期の30冊ぐらいしか持っていません。
    今ならば迷わず全巻揃えられます。

    能書きは別にして「ミラ・クル1」が読みたい。 (2002/08/22)
    GOOD!1
  • 単なるヒーローものじゃなく、中年社会人のもつ悲哀や、夢と現実の狭間にゆれる感じが好きでした。
    アメリカのコメディドラマで似たような設定の作品がありましたが、それに比べてやはり藤子作品、ペーソスにあふれています。 (2002/08/22)
    GOOD!1
  • 小学生の頃にFFランドを所々購入して読んでいました。 数年前からまた読みたくなったのですが、いざ購入するにも今では購入が難しく半ば諦めていました。しかし今回の藤子不二雄Aランド(全149巻)の復刊で大変喜んでいる次第です。 是非、残りの藤子・F・不二雄ランド(全152巻)も読みたいので、ここにリクエストさせて頂きます。 (2002/08/22)
    GOOD!1
  • 藤子先生がお亡くなりになったときのこと、今でも、忘れません。
    ドラえもんの声優陣がそろわれ、コメントされておりました。
    先生は、生前、僕はのび太なんですよ。ドラえもんがいないと何もできない弱虫なんです。だから、ドラえもんを書いたのだと。
    話されたことが今でも熱く胸に残っています。生まれたときには、すでにドラえもんの存在があり、パーマン・エスパー魔美など、放映されておりました。現在、あの頃販売されていたランド集が高値で取引されているとも露知らず、私も皆さんと同じように、また読める機会があればと思い投票をさせていただきました。
    私の家は特に当時自由になるお金もなく、ランド集が発売された時は、クラスメートに借りることで、拝読しておりました。また、亡くなった
    父との唯一楽しい思い出もドラえもんです。
    セル画のついたあのマンガを手にする機会が今後あるのならば、あの頃のようにまたドキ2する胸を抑えながら楽しみたいと思っております。次世代の子供たちも先生のマンガに支えられる日が続くと思います。復刊をよろしくお願いいたしますっっ!! (2002/08/20)
    GOOD!1
  • 藤子先生が亡くなられてから色々な手続き上復刊は難しいとは思いますが、先生の社会への子供へのメッセージがこめられた作品がいつでも手に入らないところにあるというのは間違っています。
    日本を代表する名作であるからこそ常に手に届く所にあって欲しいです。
    藤子先生の作品で育った世代ですが、そのころは何しろ子供だったのでお小遣いの額も限られていて
    大好きな藤子先生の作品も毎週毎週買えませんでした。
    もう自分でお金を自由に使える年になって買えるのに、買えないというのは
    残念で仕方有りません。
    小さいころ全巻集めるのが夢でした。復刊是非お願いします! (2002/08/18)
    GOOD!1
  • 小さい頃、ドラえもん、パーマンなど、テレビで見て育った世代で当時はコミックも買っていたものです。 最近、コンビニで色々売っているのを見て、ふと買って見たら未だに面白い。 A先生の作品もも良いですが、F先生のもまとめて読みたい! 大人になった今こそまとめて買って読めるというのも理由ですね。 今本屋では中途半端な全集しかないので、これを機会にどばっと復刊して欲しいです。 個人的には昔全巻そろえて今行方不明になった(苦笑)エスパー魔美が久々読んで見たい。 この企画が実現したら勿論全巻買いますよ!!! (2002/08/18)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!